![]() |
MAXON OD808X |
在庫状況:![]() 価格:10,800円(税抜) (税込 11,880円) |
参考になった人数:7人(7人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
LP使用での感想 | 2015/12/24 |
試奏してグッとくるものがあったので買いました。 ざっくり言うとOD808を一歩進化させた音ですね。OD808の音が好きであれば買って間違いないと思います。トーン設定もゲイン量もこっちのほうが幅広い用途に使えるはずです。やっぱりマクソンいいですね〜 |
||
![]() |
ELECTRO-HARMONIX Pitch Fork |
在庫状況:![]() 価格:14,800円(税抜) (税込 16,280円) |
参考になった人数:17人(22人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
サウンドハウスにて購入しました。 | 2015/10/19 |
バンドで急遽ワーミーかピッチシフターが必要になり購入しました。ワーミーだとボード拡張しないと行けないのでこちらを購入。(ちなみにワーミーは所持歴無し) EXPペダルの操作は試しておりませんが音はyoutubeのデモンストレーションの通りでした。 原音がそこまで歪んでいなくてもインパクトのあるかかり方をするので安心ですしバンドで使い易いですね。ピンポイントにエフェクトを使いたい方にも小さいし低価格なので入手しやすくおすすめです。 White Stripes「Blue Orchid」のリフを弾きたい衝動に駆られます。 ただバッファー搭載のため後ろに繋ぐファズ(当方はマフ)は音が潰れてしまいますので配置に気をつけるかループに組み込むかしないといけませんね。 ループに組み込んで使用しています。 |
||
![]() |
BOSS ST-2 ディストーション・オーバードライブ |
在庫状況:![]() 価格:10,500円(税抜) (税込 11,550円) |
参考になった人数:13人(20人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
もはやプリアンプか | 2014/10/24 |
ずばりJC120対策の最有力候補だと思われます。 セッションなどでスタックアンプを他のギタリストに奪われてしまっても心配はいらなくなりました。クリーンからクランチが良いですね。 特筆すべき点は、ST2の歪み方の特性がマーシャルそっくりなのでファズとの相性も抜群であります。これは他の歪みエフェクターにはなかなか無い凄いポイントです。BOSSのエフェクターでは他にはFBM1やFDR1も同じことが言えます。 単体で使ってもハイゲインが気持ち良いと思います。 不満点は弦の響きに対するディティールがほんの少し甘いかもしれないかな、とも思いましたがおそらく気のせいでしょう笑 本当におすすめです。 |
||
![]() |
SEYMOUR DUNCAN SH-18b Whole Lotta Humbucker Bridge Black |
在庫状況:![]() 価格:10,800円(税抜) (税込 11,880円) |
参考になった人数:9人(9人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
最高 | 2013/06/30 |
ギターは1959LPのコピーであるTokaiのHLSを使っています。ネックは薄くリシェイプしました。自宅ではAmplitubeを使用。スタジオではMarshall Vintage Modernです。 カスタムショップ製のWhole lotta Humbuckerに手が出せず、金額の問題もありこちらを購入。取り付けてみるとまさしくあの音です。ハイとミドルに癖があり抜けてきます。嫌みなローはありません。「アキレス最後の戦い」をつい弾いてしまいますね。ライブ盤ですと72年HTWWW と73年TSRTSをセッティング次第で行き来することが出来ます。ハイワットを使えばロイヤルアルバートホールの感じも出せると思います。 セッティングのコツはブリッジ側よりフロントPUを結構低めにすることです。センターであのペコンペコンという独特のニュアンスを味わえます。テールピースも調節して弦のテンションを揺るめると出し易いです。 |
||
![]() |
FENDER Custom Shop Custom '69 Strat Pickups Set |
在庫状況:![]() 価格:21,500円(税抜) (税込 23,650円) |
参考になった人数:8人(23人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
セッティング次第では | 2013/06/29 |
いろんな人の音が出ます。69ストラトで使用しています。 カールコード、ローミッド寄りのセッティングのマーシャルでジミヘン。 ベルデンケーブルでトレブリーなセッティングだとブラックモア。 かなり歪ませたマーシャルでハーフトーンだとイングウェイ。 あくまで主観ですがこのようなニュアンスを楽しむことが出来ます。 バディガイみたいなイケイケなブルースにもぴったりです。 ファズとトレブルブースターかませるとうまいことハイもローも暴れてくれます。 |
||
![]() |
OYAIDE G-SPOT Cable LS/5.0 |
在庫状況:![]() 価格:4,500円(税抜) (税込 4,950円) |
参考になった人数:1人(3人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
シングルコイルとの相性抜群 | 2013/06/07 |
Fender USA C/S69ストラトと現行65ジャズマスターでの使用での感想です。 中低域にコシが加わりとても弾きやすくなります。高域は艶を感じます。と言っても余計な味付けではありませんのでギターやアンプの特色を邪魔することはありません。 ストラトの場合、ハーフトーンのギャリギャリ感をより求めるのであればエッジのあるBelden 9395などと併用するとなお良いです。 ジャズマスもリアの突き刺さる高域が押さえられます。中高域がうまく整理されたイメージです。各PUポジションでファットさが絶妙に少し加わります。 ただし、鋭い高域、エッジをとことん求める場合でしたら向かないかもしれません。 アダルトな雰囲気のケーブルです。 |
||
![]() |
MONTREUX BELDEN 9395-5m-SS [5706] |
在庫状況:![]() 価格:4,280円(税抜) (税込 4,708円) |
参考になった人数:5人(6人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
相性による | 2013/05/20 |
Jimmy Pageが昔から9395使用しているとのことで買うならこれだと決めていました。持ち上がるようなローの無駄な音が出ず、ベースやギターに必要な音域にしぼられている気がします。あえて言えば非常にタイトで中高域のエッジが特徴です。若干粗め。レスポンスも抜群。アンプ側でクランチ、オーバードライブペダル多様する時のGIbson系、ハムバッカーにはやはりベストだと思います。ハイゲインピックアップもタッチが明確になるようです。 しかしタイトに引き締められたぶんストラトやジャズマスターなどシングルではちょっと甘みに欠けるかなと思いますね。マーシャルとストラトとかだとエッジが強すぎて音作り手間かかります。実は中級者以上向けかも。素朴ですが地味に個性は強いです。 |
||
哲男 さんのプロフィール
レビュー投稿数:7件
住所:埼玉県