¥1,580(incl. tax)
The patented coating is only 0.5 microns thick. These strings have a long life and sound while suppressing the sliding sensation characteristic of coated strings.
¥15,800(incl. tax)
In Stock
¥200(incl. tax)
In Stock
MORRIS / CLEANING CLOTH クリーニングクロス
¥990(incl. tax)
In Stock
PICKBOY / SC-150 ストリングカッター スチール弦用
¥1,380(incl. tax)
Back Order
2025/06/28
これしか使えない。。。
投稿者名Reviewed by:ピッチョン君 【栃木県】
サビ手の方にはこの弦をおすすめします。
当方、サビ手でして、普通の弦は一日で真っ黒になり、
他のエリクサーも試しましたが、変色し、散々弦を切ってまいりました。
エリクサーの青で当たりの弦を引くと奇跡的に半年持ちます。
ケバケバのズタボロになるまで弾いても耐えてくれます。
肝心の音ですが、テンションもゆるく、音も切れがありません。
耐久性に命をかけてくれたんだと思います。
もう他の弦は買いません。
レビューIDReview ID:685ec20d39a4690069000004
2021/12/02
フラットワウンドの代替とはならない
投稿者名Reviewed by:fercy0w0 【東京都】
真っ当な使い方ではないのですが、、
様々なレビューでジャズに適している、
フラットワウンドの代用になると言った声を見たため、
試してみました。普段はトマスティックを使っています。
当たり前のことなのですが、こちらは完全にラウンドワウンド弦で、フラットワウンド慣れしてる身としては滑りが悪く、フィンガーノイズも非常に大きく、音色も十分ブライトです。
ですので、フラットワウンドの代用として変えてみるのはオススメしません。3弦がプレーンなのも違和感を覚えます。
しかし、プレーン弦の質感は素晴らしいです。
総評としてこの弦自体は良い物です。しかし、使いどころは押さえるべきだと思います。
レビューIDReview ID:124673
2020/08/11
ジャズやブルースに
投稿者名Reviewed by:ウェロコックス 【新潟県】
サブギターの弦にはエリクサーを採用しているのですがその中でも箱物にはPOLYWEBを採用しています。
ジャズやブルースにはフラットワウンド弦やハーフラウンド弦を採用する人が多いと思いますが、
そういう人には手触りや音質の面でPOLYWEBをおすすめします。
POLY,NANO,OPTIのコーティングについてたまに勘違いしてる人がいるのですが、
違いは巻き弦コーティングのみでプレーン弦は巻き弦と別のAnti-Rustという技術がPOLY,NANO,OPTI共通で使われています。
なのでジャズはともかくプレーン弦でベンドしたいというブルース畑の人には、コーティングが厚いと言ってもプレーン弦はどれも同じなので音質で選ぶといいんじゃないかと。
SRV党で本人と同じくハーフラウンドを使う人なんかはエリクサーに手を出すならPOLYWEBがおすすめです。
難点は人気のなさでしょうか。
大きい所なら大丈夫でしょうが近所の楽器屋ではNANO,OPTIは取り揃えてるのにPOLYWEBだけハブられてます。
おまけにここ数年時々期間限定で出る2セット分の価格で3セット入ってるボーナスパックがありますが、
NANO,OPTIは当然のようにボーナスパックが出るのにPOLYWEBはボーナスパックが出ません。
ボーナスパックはうまく買い物すれば単品最安のサウンドハウスで買うより安く済ませられることを考えると本来OPTIより安いはずのPOLYWEB党は若干出費がかさむことになります。
レビューIDReview ID:107552
2019/09/29
ボロ雑巾の如く弦を使い倒したい人向け
投稿者名Reviewed by:KC 【東京都】
ほぼ毎日弾いてますが2、3か月目くらいまであまり違和感なく弾けます。
それ以降は6弦のチューニングが不安定になったり、ストローク部分の被膜が剥げたりして単純に音が悪くなっていきますがそれでも粘れば半年くらいいけました。
そういう意味で高いけどコスパは最強です。
あと張替え少ないから楽だしギターにも優しい。
1、2か月くらいで張替えたくなる人もいるかもしれませんが、それならこの極厚被膜弦を選ぶ必要はないでしょうね。
ちなみにスーパーライトだと3,4か月が限界でした。
レビューIDReview ID:96267
2018/09/26
確かにノイズレス
投稿者名Reviewed by:aki 【滋賀県】
フィンガリングノイズがNANOより少なくなりました。また、NANOは6弦が結構暴れましたが、これはその点も解消されました。但し、NANOに比べて少しテンションが高い様な気がします。音色的にはウオームで太いトーン、ジャズ・ブルーズ向きでしょう。POLYの人気は今一なのでしょうか?POLYだけ旧パッケージが未だに流通していますよね。メーカーには生産の継続をお願いしたいです。
レビューIDReview ID:82497
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:31702
1,740 yen(incl. tax)
17Pt(1%)Detail
通常ポイント
Total
Rating
すべてのレビューを見る