¥12,800(incl. tax)
Back Order
¥130(incl. tax)
In Stock
MORRIS / CLEANING CLOTH クリーニングクロス
¥880(incl. tax)
In Stock
PICKBOY / SC-150 ストリングカッター スチール弦用
¥1,240(incl. tax)
In Stock
2020/02/08
「錆びにくい弦」以上の価値がある
投稿者名Reviewed by:ぐり 【北海道】
現在3種類発売されているエリクサーのコーティング弦の中でも一番明るくブライトな音がする、ということで購入しました。
張りたての状態で比較すると、アーニーボールの同ゲージよりは少し音の重心が下がる感じがしますが、エレキギターらしいキラキラした成分を十分感じることができます。
ノンコーティング弦からエリクサーに替えるときは、まずこのOPTIWEBから試してみるのが良いと思います。
また、コーティング弦の特徴だと思いますが、とても良く滑ります。フィンガーイースを掛けた普通の弦よりも圧倒的に滑りが良いです。
「滑って演奏がしづらい」と言うよりは「これで滑ってしまうような押弦の仕方は間違ってる」と自分は考えます。滑ってしまうということは、指が滑る方向…押弦やチョーキングに関係ない方向…に余計な力が入っているということですから。
それを矯正する練習ツールとしても使えるな、と感じました。単に錆びにくいだけの弦以上の価値があります。
レビューIDReview ID:100454
参考になった人数:5人
5 people found this helpful
2019/12/09
お値段以上
投稿者名Reviewed by:Shin1 【大阪府】
エリクサー使い始めてからもう他の弦には戻れません。
値段以上に弾き心地が長続きするし、切れにくい。
毎日小一時間弾いているけど4か月くらい替えてません。
レビューIDReview ID:98404
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
2019/06/16
コスパ最強
投稿者名Reviewed by:ライオンさん 【新潟県】
2019.06現在 Optiweb 単体もツインパックもサウンドハウスさんが最安だったり。
ボーナスパック再販を強く望んでますが、この数ヶ月、再販ナシ。
他のWeb販売が、在庫あるけど、ボッタ値(3パックの値段だったり、それ以上)怖い怖い
ダダリオは手触りが苦手なので除外、
ERNIEBALL Slinkyを20年程愛用していましたが、ここ2年近くはOptiwebに変更です。
ノンコートだと、1ヶ月絶対に持たない。1週目でザラザラしだして2週目からサビサビ
3週目で妥協するか、交換するかの頻度でしたが、
Optiweb 音質劣化は2~3ヶ月変化しませんね。手触りも3ヶ月位維持。
最大5~6ヶ月は音質に妥協出来れば張り続けられる。4ヶ月以上も経つと急に切れますね。
単純な比較した音質は、アーニーボールのスリンキーが一番好みです。
ザ・丁度良い。ザ・エレキギター みたいな音質はEeniball一択とは思いますが
素人、遊びでギター弾いている小生は、エリクサーだけで宅録もこなしちゃいます。
コスパ最高、手触りも最高、音質悪くない、現在はOptiweb一択です。
レビューIDReview ID:93184
参考になった人数:2人
2 people found this helpful
2018/12/04
定番です
投稿者名Reviewed by:kazu 【千葉県】
以前はアーニーボールを使用してましたが、コーティング弦はどのようなものかと思いナノウェブを使用したのがきっかけでエリクサーを使用し始めました。
個人的にはナノウェブ・ポリウェブよりこちらのオプティウェブが好みです。
ゲージも10-46を使用していましたが、今のところこの09-46が一番しっくりきてます。
とにかく長持ちするのがやはり選択の一番の理由です。
ノンコーティング弦はメンテを怠ると新品でも数日でプレーン弦が黒ずんできますし・・・。
今後の技術革新で、更にノンコーティング弦に近いコーティング弦が出てくることを期待しつつ、こちらを使用していこうと思います。
レビューIDReview ID:87578
参考になった人数:5人
5 people found this helpful
Item ID:251669
2,780 yen(incl. tax)
138Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
すべてのレビューを見る