In Stock
GS4
In Stock
GS6 ブラック
In Stock
GS6 ブルー
In Stock
GS6 レッド
In Stock
GS6 グリーン
In Stock
GS6 オレンジ
In Stock
GS6 イエロー
In Stock
GS6 ブラック
In Stock
GS6 イエロー
In Stock
GS6 グリーン
In Stock
GS6 レッド
In Stock
GS6 オレンジ
In Stock
GS6 ブルー
¥40(incl. tax)
Low Stock
¥450(incl. tax)
In Stock
¥150(incl. tax)
In Stock
¥150(incl. tax)
In Stock
¥150(incl. tax)
In Stock
¥280(incl. tax)
In Stock
¥280(incl. tax)
In Stock
¥980(incl. tax)
In Stock
¥680(incl. tax)
In Stock
2023/11/27
![]()
![]()
![]()
![]()
リファレンスです。
投稿者名Reviewed by:lunacre 【東京都】
高校の時、何も考えずに買ったのが最初です。以来40年以上使い続けています。ギターによって向き不向きがあるかもしれませんが、ストラトにはこれが一番「素直な音」だと感じます。色付けが少なく、私にとってはリファレンスです。
Beldenだと、何らかの色付けがあり、「Beldenの音」になります。非常にタイトでみっちり身の詰まった音(ある意味窮屈な感じ)の印象ですが、GS6にはその窮屈さがない。mogami2534も色付けは少ない方ですがよりワイドレンジで、超高域や超低域がGS6より出ます。GS6は、ギターの必要とする帯域がちゃんと出て、出なくていいところは出ない、そんな印象です。これは「演奏しやすい音」ということにつながると思います。
エレアコでも、GodinのACSには、BeldenよりもGS6の方が合っていて、弾きやすいです。具体的にはナイロン弦を指で弾く場合、指先の力加減が音に素直に反映されないと気持ち悪いのですが、GS6はとても反応が素直です。
しかし、K.YairiのCE-1Dも持っていますが、こちらにはBelden8412を使っています。その方が中低域が豊かで、生音とピエゾ出力の音色差が少なく、合う気がします。
試行錯誤して、一番その楽器に合うものを選択するのが良いと思いますが、GS6はかなり万能な気がしますし、コストパフォーマンスは最高です。
レビューIDReview ID:145011
2021/06/17
![]()
![]()
![]()
![]()
ごく普通のシールド
投稿者名Reviewed by:vivi 【愛知県】
カナレGS6は、ごくごく普通の大人しい無難な、そして真面目なシールドケーブルです。
テレビアンテナの同軸ケーブルのような感じで、芯は一本でその周りに黒色の導電性材料でコーティングされた部分がありまして、これをきちんと剥いて使わないと高域がこもる現象に見舞われてしまいます。
ケーブル外径は6φで取り回しは柔らかく良好です。ただ補強糸とかは入っていないので、動きの多い所には向かないでしょう。
音色には変な色が付く事もなく高域はちょっと丸くなります。が、とにかくノイズ耐性が半端なく良好ですね。
さらにコストが安くて、長さと本数が必要なステージ用のシールドケーブル製作にはまさにうってつけです。
弟分として、同じ構造で外径4φのGS4ってのも使い勝手がとても良いので愛用しています。
で、その普遍的なGS6は従来ブラック一色だったのが、ブルーとレッドの切り売りが出ました。
楽器からの出力ラインが複数あり入り乱れている場合なんかの区別がやり易くなりました。
メーカーからはまだまだ他の色もあるようですが、三色の選択肢を与えて下さったサウンドハウスさんに感謝です。
今回はギターシールド製作をしました。
GS6ブルーを2m、プラグはアンフェノールの直角と真っすぐとで、合計1,000円弱です。たった千円で高品位なシールドが作れるのはありがたいですね。
レビューIDReview ID:119138
2021/07/04
![]()
![]()
![]()
普通に無難なシールドコード
投稿者名Reviewed by:og_ob_w_teamm 【大阪府】
エフェクターのジャンクションボックス用に長さを合わせたいので
自作用に購入しました。
パッチケーブルは市販品は長さが選択肢が少ないのでこう言う商品が有り難いですね。勿論 ハンダ、自作が必須ですがそれはそれで楽しいですから。
適度に柔らかく、加工もしやすく2本作るのに20分くらいで出来ました。
プラグの向きや絶妙な長さも自由で良い物が出来ました。
色合いも綺麗でエフェクターボードが少し華やかになりました??
今度はボード?アンプ間のシールドを作ろうと思ってます。
レビューIDReview ID:119729
2023/08/25
なんだこれ
投稿者名Reviewed by:ひで 【和歌山県】
7mで注文、はんだして使ってたらなんか短く感じるなと思って測ったら6mしかなかった
レビューIDReview ID:142690
2023/08/26
弊社サポートまでご連絡いただきましたので、早急にご対応いたします。
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:282161
350 yen(incl. tax)
17Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Coupon Point
Total
Rating![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House





CLASSIC PRO / CABLE BAND
CANARE / F-15
CLASSIC PRO / P10R
CLASSIC PRO / P12
CLASSIC PRO / P12R
CLASSIC PRO / P14GA
CLASSIC PRO / P14GB
SWITCHCRAFT / 226
SWITCHCRAFT / 280




すべてのレビューを見る