ここから本文です

og_ob_w_teamm さんのレビュー一覧

MS PB Junction Box w BJF Buffer One Control
MS PB Junction Box w BJF Buffer
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥4,620(税込) Price:4,620 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(5.0) 変わらないのが基本 2025/07/22
以前ワンコンのバッファ単体の物を使ってました。
友人に同じワンコンのジャンクションボックスの譲り受けボードに組んでましたが、バッファが欲しくて此方を購入します。
相違反転?は良く分からないですがバッファは音が元気になり、良く分からないバッファにある高音が痛いとか、籠る様事は有りません。
省スペースのにもなり良い商品だと思います。
デザインもワンコンらしくてグットです。
SF8 -Smooth Finger- 指板潤滑剤 ARIA
SF8 -Smooth Finger- 指板潤滑剤
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥570(税込) Price:570 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(5.0) 値段重視 2025/07/22
フィンガーイースも使ってみましたが倍近い値段なのにほぼ変わらない。
少しサラサラ感が違うのとフィンガーイースのネバつき感が無い。
自分的にはネバつきが無い方がいいので此方一択です。
Pacifica112VMX YNS エレキギターPACIFICA(パシフィカ) YAMAHA
Pacifica112VMX YNS エレキギターPACIFICA(パシフィカ)
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥33,660(税込) Price:33,660 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(5.0) コスパ高い 2025/06/14
アームを使いたくて数年ぶりに新品のギターを購入しました。
普通にストラトキャスタータイプでも良かったのですがどうせなら余り人と被らないのが良いかなと。
ジャズマスタータイプとパシフィカで悩んで此方にしました。
機能面や皆さんのレビュー色合いメイプルネックがお気に入りです。届いて直ぐにナットのメンテトレモロスプリングの調整で済みました。弦高やネックは最初からセットされていてフローティングセットにしなければそのまま使えます。
ナットもプラの安めの物ですが細かめのサンドペーパーを当てゲージに合わせてスプリングを調整すればチューニングもアーム使ってもそこそこ安定してますが暫く使ってグラフテックに変えるかも。
ペグもクオリティ良いです。チューニングの安定上ロックペグに交換かもです。ピックアップも良い音で鳴ってます(コイルタップも含めて)。
少しマイナスはノイズ対策が少し甘い様でホワイトノイズが少しでますがまあ許容範囲です。
個体単体の事ですが指板の5〜7フレットの4弦〜6弦に少し黒く汚れが有りました。
乾拭きでは取れずフィンガーイースの次いで擦ったら少し取れました。まあゆくゆく消えていくでしょう。
価格から考えれば良い作りでサテン系のボディ、ネックも見た目良いので長く使えそうです。
PTT1 Pure Tone Jack
PTT1
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥700(税込) Price:700 yen(incl. tax)
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful.
(3.0) 簡単交換 2024/08/15
手持ちのレスポールモデル二機に付けて見ました。
自分の好きギタリストがYouTubeで話してたので交換してみました。
ノイズの軽減を期待しましたが効果は割と少なかったです。
でも良くはなりましたし交換もハンダが出来れば問題無く簡単なので
緩くなっているジャックなんかには良いと思います。
PQ-M600-00 GRAPHTECH
PQ-M600-00
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥810(税込) Price:810 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(4.0) 牛骨かこれか? 2024/08/15
バーニーのレスポールスタンダードモデルのナットがかなり劣化して来ていたので高さを自分で調整したかったので
此方を購入。
削り易く好みの高さに出来ました。
響きは牛骨より硬い印象ですが良く鳴ってます。
好みの問題ですがジャリっと間が良いので有れば此方が良いかもです。
溝はヤスリ掛けが必要ですが少し慣れは居るかもで自信の無い方はスルーした方が良いですが根気良くやればそんなに難しく無いと思います。
割とお手頃なパーツなんで挑戦し甲斐は有りです。
  • もっと見る See More

og_ob_w_teamm さんのプロフィール

レビュー投稿数:80件

住所:大阪府

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok