ここから本文です

さうんどはうしゅ

MOTU / M4

MOTU / M4

  • MOTU / M4画像1
  • MOTU / M4画像2
  • MOTU / M4画像3
10
  • メーカーサイトManufacturer Site
Audio interface, USB
■ Audio interface
■ USB

Best-in-class audio quality
Best in class, speed
Best in class, visibility
Live streaming / distribution, loopback
Outstanding traditional engineering
Includes workstation software, virtual instruments and loops to get you started with music production right away
MOTU Performer Lite
Ableton Live Lite
Virtual instrument with over 100 instrument tones
Loops and sounds

■ Specifications
Sample rate
44.1, 48, 88.2, 96, 176.4, 192 kHz
Microphone / line / guitar input
2 x XLR / TRS "combo jack" mic / line / Hi-Z guitar inputs, independent preamp gain for each input, 48V phantom power, monitor switch

Analog input
2 x 1/4" line input

Analog output
4 x 1/4" TRS line output (balanced, DC coupling) 4 x RCA (unbalanced) analog output (mirroring), 1 x 1/4" TRS stereo headphones
Computer I / O
1 x USB-C (compatible with USB Type A) 2.0 audio class compliant
MIDI I / O: 1 x MIDI IN 1 x MIDI OUT 16 MIDI channels to and from the computer host
Headphones
1 x 1/4" TRS Stereo Phone

Phantom power
Individually configurable 2 x + 48V
front panel
1 x 1/4" TRS headphone output
2 x XLR / TRS combo input
1 x potentiometer / input monitor mix
2 x potentiometer mic / line / guitar input gain
5 x switch · Full color LCD with (2) 48V, (2) MON and (1) 3-4160 x 120 pixel input and output level meters

Power supply
USB bus power
Dimensions and weight (width x depth x height, enclosure only)
8.25 x 4.25 x 1.75 inches
20.955 x 10.8 x 4.5 cm
0.75 kg / 1.55 lbs

System requirements

1GHz Intel-based Mac and above
2GB RAM; 4GB or more recommended
macOS version 10.11 or later
Available USB ports
High capacity hard drive (at least 500 GB for recording)


1GHz Pentium-based PC compatible or better
2GB RAM; 4GB or more recommended
Windows 7, 8 or 10
Available USB ports
High capacity hard drive (at least 500 GB for recording)
Class-compliant support USB audio class compliant with Plug and Play operation on Mac or iOS (no driver required)


MOTU Performer Lite
Ableton Live 10 Lite
Big Fish Audio
LucidSamples
Loopmasters
6GB loops and sounds from MOTU

Operating system macOS 10.11 or later. Windows 7 or later

類似品比較表

メーカー
FOCUSRITE
SOLID STATE LOGIC
UNIVERSAL AUDIO
PRESONUS
Native Instruments
モデル名
商品画像
Scarlett 2i2 (gen. 3)
SSL2
VOLT 476
Studio 68c
KOMPLETE AUDIO 6 MK2
サンプリング周波数/量子化ビット数 192kHz / 24bit 192kHz / 24bit 192kHz / 24bit 192kHz / 24bit 192kHz / 24bit
アナログ入力数/出力数 4ch / 4ch 2ch / 4ch 4ch / 4ch 4ch / 4ch 4ch / 4ch
接続方式 USB2.0
(Type-C)
USB2.0
(Type-C)
USB2.0
(Type-C)
USB2.0 USB2.0

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(3.9)
  • レビュー数Reviews14

2024/05/18

1111まぁこんなもん

投稿者名Reviewed byraliar_sk2 【大阪府】

正直評判だけ1人歩きして持ち上げられすぎな感は否めなず「暖かみのあるサウンド」とは言い換えれば若干こもった様な音でもあります。Focusriteの現行機種であるCralett+に比べるとやはりスッキリさに欠けます。ギターやベースをソロで弾いて聴く分には気持ちのいい音ですが裏を返せば低?中音域が強めですね。オケに混ぜるとなるとどっちみちEQでローカットするなり調整しないといけないので編集ありきなわけですよ。正直2019年以降の機材であれば同価格帯ならどれを買っても大差はないのが現実ですよね。
ただしっかりとした検証動画もあって、MOTUは荒さがチラホラ目立つようです。トータルで見るとSSL2の方が数字上優れているようです。とはいえ日常で稼働する分には全く問題はないです。
https://youtu.be/gMuA-2FbJxE?feature=shared
あと電源スイッチあるのは評価出来る

レビューIDReview ID:149611

にま

2023/12/21

11111レベルメータだけじゃ勿体ない

投稿者名Reviewed byにま

おそらく正式に公表されているものではないのですが、PCからシリアルポートとして見えているM4にPuTTY等で繋いで(設定は無視されるみたいです)やると、起動ログや動作状況、フロントパネルのポッド位置(モニターミックス以外)を示す内部データと各スイッチの状態を表示することができます。
機能として備わっているのなら、これを本体のLCDに表示してくれたらいいのになぁと思います。
プロンプトも表示されていて実際にコマンドの入力も可能であり、fs, da, dmがエラー以外を返してくるのを見つけましたが、その意味は分かりませんでした。
動画共有サイトにて、フロントTRS入力の周波数特性がイマイチで(低域がロールオフしている)その原因はカップリングコンデンサの容量不足ではないかとの指摘がありました。手元の個体を確認してみると実装されていたのは10nFで、これは確かに小さいなと適当に0.47μFの物に交換してみると、ライン入力と同等とまでは言えないものの、そこそこ低域が伸びるようになりました。ただ、これは改造を推奨するものではありません。設計時に決めた部品の定数には必ず意味があり、回路を完全に理解しないまま安易に変更するべきでは無いからです。私はよく分からないままえいやぁで交換しました。当然自己責任です。
上記の情報はMCUにAtmelのATSAMS70N20を使ったバージョンのもので、それ以外のXMOS製やNXP製のMCUを使ったバージョンではまた違う可能性があります。
例えばXMOS版だとフロントTRS入力の低域はロールオフしていないそうです。

レビューIDReview ID:132608

2023/12/01

111Macユーザーは注意!

投稿者名Reviewed byISSEI 【長野県】

M2のmac miniで使っているのですが、たまにブツッという音がします。結構大きい音なのでびっくりします。
初期不良かと思い、交換してもらいましたが直らなかったのでmacとの相性が良くないのかもしれないです。

レビューIDReview ID:145131

2023/01/02

11初心者狩りの低級品

投稿者名Reviewed bytdkr 【東京都】

以前から評価が高かったので、買ってみました。
計測含め、印象と実際のデータを元にしたレビューになります。
(普段はRMEやSSLコンソールなど使用。 MOTU828xやFocusrite、アポロxなども使用していました)
まず、AIFでこんなに出力音が変わったらまずいだろう という位の音の違いを感じました。
少なくともモニター用途には向かない。というよりも、全く使えません。
MOTUは828xも使っているのでその辺りの傾向は知っていますが、こんなに下品な音ではなく、もう少し落ち着きのあるクリア感で程々なフラット。ドンシャリ気味ではありますが、比較的色付けをしないメーカーだと思っていました。
Mシリーズはその点で言うと、従来のMOTUの感じとは違いますね。シリーズの特徴ではあるものの、ブランドに反して初心者を騙している印象。
値段相応か、音はどうか と言われると、
値段の割には確かにそれなりの音を出しているが、高域がキツすぎて買っても使い道がないので、幾らで販売しても意味が無いな。という。音質も値段も非常に中途半端。
エントリーにもランクアップにも向かないと思います。
以上の事から巷で書かれている、 音質が良い 関連のレビューに対しては非常に懐疑的です。
このクラスのエントリーモデルを購入する層に対してワンランク上の質感を提供したことは事実だと思います。この値段以下のモデルだと、どうしてもこもった音になる傾向があるので、とりあえず高域をあげてクリアさを演出して騙したらウケたんだろうなという感じです。
1?20万円程度のAIFを色々使ってみて、一番駄目な機種だと思いました。アポロみたいに色付けの傾向 とかではなく、初心者騙しの作りという意味で。
サウンド制作をやられる方は買わない方がいいと思います。

レビューIDReview ID:136223

2022/09/17

1111音は綺麗 だが 面白みがないアメリカンな音

投稿者名Reviewed by:noname

音がいいと評判ですが
くっきりクリアで硬く軟辛さや面白みが無い音。
メタルやフュージョン ロック等のジャンルなら
この硬く甘さのない音が凄く良いので音がいいと言われるのでしょう。
マイク録音で甘い録音をしたいなら向かない
線が細く狭い箱で鳴る。甘さが出ない。癒やし系に向かない。
アポロみたいにぽこぽこした音になるのでナレーションに向かない。
ロックだったらこのポコポコがダイナミクス感を生むのかもしれない。
製品は非常に高品質
無駄なソフトウェアがなく
安定性がとんでもなく高い。
機械とソフトウェアの安定性は
非常に大切です。
 

レビューIDReview ID:133185

  • 商品レビューをもっと見るSee More

MOTU
M4

Item ID:269731

47,960 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

4,795Pt(10%)Detail

  • 479Pts

    通常ポイント

  • 4,316Pts

    ポイント10倍キャンペーン

  • 4,795Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11110

Reviews:14

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok