ここから本文です

さうんどはうしゅ

DRAWMER / MXPRO-60

DRAWMER / MXPRO-60

  • DRAWMER / MXPRO-60画像1
  • DRAWMER / MXPRO-60画像2
5
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
The MX60 Pro is a mic/line/instrument channel strip that upgrades the input stage of your interface or recorder with a wealth of high-quality Drawmer processing. Featuring a studio-grade mic preamp, gate, de-esser, compressor, limiter, 3-band EQ, and multi-band tube saturation stage, it offers unparalleled sonic control.
INPUT:
The input stage is switchable to accept mic, line, or instrument-level signals.
The XLR mic input has switchable 48V phantom power and phase reverse, while the line input features both a +4dB balanced TRS jack and a -10dB unbalanced jack.
A high-impedance instrument input is located on the front panel for use with electric guitar, bass, synthesizer, and drum machines.

Program Adaptive Gate:
Drawmer's unique Program Adaptive circuit automatically controls the gate in real time. This provides stable gating and eliminates ""chatter"" around the threshold. Control is via a single variable threshold and switchable fast/slow auto release.

De-Esser:
Implements floating threshold de-essing, automatically and continuously readjusting the de-esser threshold level. The MX60 De-esser is almost fully automated, allowing users to simply select the switchable male or female setting and adjust the amount of de-essing desired. Only sibilants are subject to gain reduction, avoiding the lisping effect of simpler de-essers.

EQ:
Features high- and low-shelf sections, as well as a fully parametric midrange EQ with variable frequency, Q, and ±18dB cut/boost.

Compressor:
Features a high-quality VCA compressor based on the MX30 and DL241. Both attack and release times are program adaptive, allowing users to adjust only the ratio, threshold, and makeup gain.

Tubesound:
Multi-band ""tube saturation"" delivers a warm, harmonically rich, and clear sound. Lowering all bands recreates the classic tube microphone sound.

OUTPUT:
The output stage features a limiter with a preset threshold (+16dB) and a variable master fader with output bargraph metering to set the overall output level from OFF to +15dB.
A two-stage soft/hard limiting approach is used, and yellow and red LEDs allow you to monitor signal clipping.

Note: When turning the INPUT GAIN knob around 12 o'clock, you may hear a crackling sound, but this is not a malfunction.
Since a dual potentiometer is used, the crackling sound occurs where the internal contacts switch, so please avoid this area when using the unit.

■Specifications
INPUT IMPEDANCE 20KΩ (bal), 20KΩ (unbal)
MAXIMUM INPUT LEVEL +21dBu
LINE INPUT CMR Better than ?40dB (20Hz - 22KHz)
OUTPUT IMPEDANCE 100Ω
MAXIMUM OUTPUT LEVEL +20dBu
BANDWIDTH 16Hz to 28KHz ?1dB
NOISE ref +4dBu
・・・Wideband (worst case): ?85dB
...22Hz - 22KHz: -90dB
DISTORTION Unity Gain (+4dBu input, +19dBu output)
...100Hz: < 0.05%
...1KHz: < 0.05%
...10KHz:<0.05%
POWER REQUIREMENTS 115Volt or 230Volt at 50-60Hz, 15VA
FUSE RATING T63mA for 230Volt, T125mA for 115Volt
CONFORMING TO IEC 127-2
FUSE TYPE 20mm x 5mm, Class 3 Slo-Blo, 250Volt working
CASE SIZE 482mm (w) x 44mm (h) x 200mm (d)
WEIGHT (incl packaging) 3.2 Kgs

MX60-Pro

Front End One

channel strip, dynamics & 'tube saturation'

MX60-Pro Front End Oneは、ユニークなマイク/ライン/インストゥルメント入力チャンネルを1ラックスペースに搭載し、テープ/ハードディスク・レコーディングの前に高品質なドローマー・プロセッシングを提供します。MX60はプロジェクトスタジオやライブサウンドのアプリケーションにも理想的です。スタジオグレードのマイクプリアンプ、Program Adaptiveゲート、ディエッサー、コンプレッサー、リミッター、3バンドEQ、マルチバンド真空管サチュレーションステージとして機能するMX60は、現在入手可能な競合ユニットよりも多くのオプションをユーザーに提供します。

Pedigree

プロフェッショナルオーディオにおける長年の経験を生かし、リーズナブルなDrawmerダイナミック・シグナルプロセッサー、MX Proシリーズを開発しました。ミュージシャン、プロジェクトスタジオ、ライブパフォーマーなど、品質に妥協したくないが、予算が限られている方におすすめです。既存のフラッグシップDrawmer製品から抽出した回路を使用し、可能な限り制御システムを簡素化することで、MX Proシリーズは、価格にもかかわらず、当社の他のユニットに劣らない洗練されたものとなっています。その結果、経験の浅いユーザーでも、Drawmerの品質と性能、そして低コストとシンプルな操作性のメリットを得ることができます。

Grass Roots

MX60は、最も成功したDrawmer製品からその技術を導入しています。マイクプリアンプは伝説的なDrawmer 1960と同じディスクリートコンポーネント設計を採用し、ディエッサーはMX50から、VCAベースのコンプレッサーはMX30に似ており、ピークリミッターとゲートはDL241コンプレッサー/リミッターまで遡ることができます。

The Controls:

Input stage
XLRマイク入力は48Vファンタム電源と位相反転の切り替えが可能で、ライン入力はバランス+4dB TRSジャックとアンバランス-10dBジャックの両方に対応しています。フロントパネルには、エレキギター、ベース、シンセ、ドラムマシン用のハイインピーダンス・インストゥルメント・ジャックがあります。
Program Adaptive Gate
Drawmer独自のProgram Adaptive 回路は、素材となる信号に合わせて自動的に最適化します。これにより、安定したゲーティングが可能になり、スレッショルド付近での「チャタリング」が解消されます。単一の可変スレッショルドと切り替え可能な高速/低速オートリリースで制御します。
De-Esser
自動的にスレッショルドレベルを再調整するフローティング・スレッショルド・ディエッサー。MX60ディエッサーは、ほぼ完全に自動化されており、ユーザーは男性または女性の切り替えと、必要なディエッシング量の調整のみを行えばよいのです。歯擦音のみがゲインリダクションの対象となるため、よりシンプルなディエッサーに見られるリスピング効果(サ行発音不全)はありません。
EQ
高域および低域のシェルビングセクションと、可変周波数、「Q」、±18dB カット/ブーストを備えた完全パラメトリック中域 EQ
Compressor
MX30 および DL241 のコンプレッサーをベースにした高品質の VCA コンプレッサー。 アタックタイムとリリースタイムは両方ともプログラム・アダプティブタイプのため、ユーザーが調整できるのはレシオ、スレッショルド、メイクアップゲインのみです。
Tube sound
マルチバンドの「チューブサチュレーション」により、ユーザーは 3 つの独立して調整可能なオーディオバンドを介して、繊細なウォーム感や高周波エフェクト、または徹底的に明白なエフェクトを作成できます。 すべての帯域を低く設定すると、クラシックなチューブマイクサウンドを再現できます。
Output
Outputステージには、プリセットされたスレッショルド値 (+16dB) を持つリミッターと、全体の出力レベルを OFF から +15dB まで設定する出力バーグラフメーターが含まれています。 2段階のソフト/ハード制限アプローチが採用されており、黄色と赤色のLEDがソフト(制限点に近づいている)とハード(制限点に達している)を示します。

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating(0)
  • レビュー数Reviews0
5
0件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

DRAWMER
MXPRO-60

Item ID:222855

Regular Price:¥158,000(incl. tax)

¥138,000(incl. tax)

  • Free Shipping

6,900Pt(5%)Detail

  • 1,380Pts

    通常ポイント

  • 5,520Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 6,900Pts

    Total

close

限定特価

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating

Reviews:0

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok