ギター/ベース用チューナー、クリップタイプ、ブラック
ポリフォニック・チューニング機能で話題となった「PolyTune」のクリップタイプです。ペダルタイプ同様にレスポンスが良く、弦を鳴らすと素早く反応します。表示されるピッチも正確で、ギターのペグを回してチューニングすると、LED表示が細かく動きます。ポリフォニックモードでは、弦すべてのチューニングのズレを一目で確認する事ができます。例えば、ギターの場合、6弦から1弦までの開放弦を一斉に鳴らして、ズレていることを示された(LED表示が赤くなる)弦を調律することで、素早くチューニングができます。また、楽器を挟むクリップ部分にはゴム生地が使用されており、ギターなどのヘッドに取り付けても傷を付けません。コンパクトに折りたたみ、ヘッドにつけたままケースへ収納する事もできます。次回楽器を取り出す時に、ケースから出して即チューニングを始めることができるので便利です。ステージ上で使用する際は、LED画面がある方を裏側に向けてクリップすると正面から見ても目立ちません。チューニングが不得手だが、専属のギターテク(リペアマン)を雇えない全てのギタリスト・ベーシストにオススメです。
2021/03/21
軽量で正確でコンパクト
投稿者名Reviewed by:MASA 【千葉県】
小さくてギターケースの小物入れに入ります。本体のままギターケースに入れると壊れそうなので私は小さな円筒形の缶の中に入れて持ち出しています、これで電池寿命が長ければ一生涯使い続けるでしょう。
レビューIDReview ID:115983
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
2021/03/03
ペダルとほど変わらない精度
投稿者名Reviewed by:ストライモン衛門 【神奈川県】
タイトル通り
ポリチューンでおおまかなチューニングを合わせた後
短音で追い込む
フローティングされてる方々のチューニング時間を
半減させる威力があります
与太話ですが、磁石をポリチューンクリップに接着し
クルーソンタイプのペグにくっつけ使用しております。
クリップチューナーがお客さんから見えず見た目が守られます
レビューIDReview ID:115343
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2021/02/24
最高峰
投稿者名Reviewed by:福岡 健 【福岡県】
キー設定もヘルツ設定と同じように2つのボタンで行き来できれば言うことなし。
今度は黒を買おうと思っていたら販売終了だったので残念。
待てば復活するのでしょうか?
ユニチューンの黒も出ればいいのにね。
レビューIDReview ID:115067
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
2020/12/30
反応いいです
投稿者名Reviewed by:キョウカワ 【愛媛県】
ギター、ベース(5弦)両方使えるチューナーを探してました。納期はかかりましたが、両方ともバッチリ合います。
取説が英語表記なのですが、ボタンは3個なのでなんとかなります。
レビューIDReview ID:112811
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
2020/10/18
おすすめです
投稿者名Reviewed by:キャミ 【愛媛県】
別のクリップチューナーを使ってましたが、音が若干合ってないのと、クリップ部分がプラスチックで1ヶ月で壊れてしまいました。
このクリップチューナーは使いはじめて7ヶ月経ちましたが、正確にチューニングでき、クリップがプラスチックではなく頑丈、コンパクトで使いやすいです!
他のクリップチューナーと比べると値段は高く感じるかもしれませんが、使いやすさを考えるとおすすめですよ(*^^*)
レビューIDReview ID:110117
参考になった人数:3人
3 people found this helpful
Item ID:204704
3,982 yen(excl. tax)
(4,380 yen incl. tax)
83PtDetail
通常ポイント
ボーナスポイント
Total
Rating
¥3,000(税抜)(税込 ¥3,300)
すべてのレビューを見る