趣味としてピアノを始めたい、気軽に自宅でピアノの練習をしたい、そんな時おすすめなのが電子ピアノです。しかし、電子ピアノといっても種類が豊富で迷ってしまいますよね。そこで今回は、おすすめの電子ピアノをランキング形式で紹介します!ぜひ自分に合った電子ピアノを見つけてください!
5位 KORG / microPIANO
タッチ:軽めの打鍵感
デザイン:コンパクトでおしゃれなデザイン。インテリアにも○。
鍵盤:61鍵 ミニ鍵盤
KORGのミニピアノ。お子様の練習用や、ピアノの入門編として人気です。見た目もかわいらしく、コンパクトで持ち運びに便利なのもおすすめポイントです。
4位 CASIO / Privia PX
タッチ:3つのセンサーが順番に打鍵を感知する鍵盤を採用。グランドピアノに迫るタッチ感です。低音域ほど重く高音域ほど軽くなる特性を再現しています。
デザイン:華やかなシャンパンゴールドカラー、シックなソリッドブラックカラーの2種
鍵盤:88鍵
CASIOの88鍵電子ピアノ。グランドピアノの本格的なタッチ、なめらかな手触りが特徴。弾き心地にこだわる方におすすめです!
3位 ROLAND / FP60
タッチ:ピアノ・タッチ
デザイン:ROLAND製電子ピアノは世界的なデザイン賞を受賞。シンプルでモダンなルックスが魅力です。
鍵盤:88鍵
自宅でも、ステージでも楽しめるROLANDのポータブルピアノ。ステージでパフォーマンスしたい方におすすめです!
2位 KAWAI /ES110
タッチ:木製鍵盤のタッチを再現したRHS鍵盤を搭載
デザイン:スリムでスタイリッシュなデザイン
鍵盤:88鍵
ピアノメーカーならではのクオリティの高い音質が特徴。カワイフルコンサートグランドピアノEXの音を1音1音サンプリングし、臨場感あふれる豊かなピアノ音源を採用。音質にこだわる方におすすめです!
1位 YAMAHA /P-125
タッチ:GHS鍵盤を搭載。鍵盤の重さが低音部では重く、高音部では軽く、音域によって弾きごたえが異なる自然なタッチ感を実現。
デザイン:シンプルながら美しいルックス。パネル面の反射を抑え、スピーカーのデザインが表に出ないようになっているためエレガントな見た目に仕上がっています。
鍵盤:88鍵
持ち運びも可能なコンパクトデザインながら、ハイクオリティな演奏感を実現したYAMAHA電子ピアノです。価格、タッチ、音質、デザインを総合して、個人的に1番おすすめできる電子ピアノだと思います!思いどおりの演奏ができる1台!ぜひお試しください!
いかがでしたでしょうか。
それぞれに特徴があるので、用途に応じて自分にぴったりのものを見つけてみてください。正しくピアノを選べれば、演奏もより充実したものになること間違いなしです!