ここから本文です
  • Gibsonのマエストロなアーム

    2025-05-12

    テーマ:ギター

    皆さん見てください。かっこよくないですか?助手席側のリトラカバーをエアダクトがついたものに交換したのですが、これやると一気に見た目にもやる気が出てきます。効果はよく分かりませんが、ドライバーの筆者が満足してるのでモーマンタイ。この見

  • 【2025年】GIBSONに合うおすすめストラップ8選

    2025-02-04

    テーマ:ギター

    皆さんこんにちは!GIBSON系ギター派の牧野です。GIBSONのギターはフォルムも弾いているギタリストもめちゃくちゃクールですよね!? そんな私が見た目重視でイケてるGIBSONギターに合う、かっこいいと思うストラップを独断と偏見で

  • ギターのボリュートの役割

    2024-07-23

    テーマ:ギター

    先日車を運転していた際、初めてタイヤのバーストを経験した筆者です。しかも代車で。暑かったために窓を全開にしていたので、バーストの瞬間の強烈な音がはっきりと聞こえましたし、まだ耳に残っています。いつトラブルに襲われるかわかりませんから、備えと

  • エレキギターのスケール弦長って何?

    2024-02-16

    テーマ:ギター

    こんにちは。 料理のレシピでよく出てくる大さじ1を15gと表記して欲しい。 ml(cc)のカッコccて必要?ってか1/2カップ……と思っている者です。 さて今回はギターのスケールについてのお話です。

  • ソリッドギターで覗くジャズギターの世界

    2023-11-29

    テーマ:ギター

    みなさん、こんにちは。 営業の小松です。 さて、「ジャズギター」という言葉を聞いた時にみなさんは何を想像するでしょうか? GibsonのES-175やES-335、またはIbanezのGB10のようなフルアコースティックギターやセ

  • Epiphone 商品紹介編の番外編

    2023-10-18

    テーマ:ギター

    こんにちは。 Epiphoneに関する内容のブログについては三部完結のつもりで書いていたのですが、Epiphoneにはまだまだ魅力的なギターが沢山。 それに前回はEpiphoneのギター紹介なのに最も有名なあのギターの紹介ができ

  • Epiphone 商品紹介編

    2023-10-02

    テーマ:ギター

    こんにちは。 前回はEpiphoneの歴史についてブログを書かせていただきました。そして今回はモデル紹介編。 先のブログにてご紹介のとおり、2023年現在のEpiphone製品は中国の工場で生産されています。 しかし中国製

  • 楽器弾けない社員が音楽できる人のふりをできるアイテム探してみた

    2023-09-19

    テーマ:面白商品, 小ネタ

    タイトルのとおり、筆者は楽器を弾けず、音響機器を触っていたわけでもない、サウンドハウスでは珍しい音楽ド素人なスタッフです。ただ、サウンドハウスではアウトドアグッズや充電ケーブルなど日常生活で使えるものも取り扱っているので、意外と普段から利用

  • ギターの中身を見てみよう!!

    2023-02-07

    テーマ:ギター

    突然ですが、皆さんはご自身のギターのコントロールキャビティ・パネルを外したことはありますか? なんとなく開けると良くない感じがして一度も開けたことがない方も多いんじゃないでしょうか? まぁ昔の私がそうだったですけどね。 しか~し コ

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

翻訳記事

ブログカレンダー

2025年9月

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok