在庫あり
MojoMojo Overdrive
在庫あり
MOJOMOJO PAUL
在庫あり
ZEUS DRIVE
在庫あり
EL CAMBO OVERDRIVE
在庫あり
Cinders Overdrive
在庫あり
Rush Booster
在庫あり
TUBE PILOT OVERDRIVE
在庫あり
DarkMatter Distortion
在庫あり
EYEMASTER METAL DISTORTION
入荷未定
Grand Magus Distortion
入荷未定
MAGUS PRO
在庫あり
Fangs Metal Distortion
在庫あり
HONEY POT FUZZ
在庫あり
Rusty Fuzz
入荷未定
Flashback 2 Delay
在庫あり
FLASHBACK 2 X4
お取寄せ
FLASHBACK 2 MINI DELAY
在庫あり
Nova Delay
在庫あり
2290 P DYNAMIC DIGITAL DELAY
在庫あり
BUCKET BRIGADE ANALOG DELAY
在庫あり
The Prophet Digital Delay
お取寄せ
Echobrain Analog Delay
在庫あり
Gauss Tape Echo
在庫あり
Hall of Fame 2 Reverb
在庫あり
HALL OF FAME 2 MINI
在庫僅少
Skysurfer Reverb
在庫あり
SKYSURFER MINI REVERB
在庫あり
Fluorescence Shimmer Reverb
在庫あり
Drip Spring Reverb
在庫あり
Corona Chorus
在庫あり
Corona Mini Chorus
在庫あり
3RD DIMENSION CHORUS
入荷未定
Afterglow Chorus
在庫あり
SCF GOLD
在庫あり
JUNE-60 CHORUS
在庫あり
JUNE-60 V2
在庫あり
Vibraclone Rotary
在庫あり
Thunderstorm Flanger
入荷未定
Combo Deluxe 65 Preamp
在庫あり
DC30 Preamp
在庫あり
DUAL WRECK PREAMP
在庫あり
Jims 45 Preamp
在庫あり
JIMS 800 PREAMP
在庫あり
V550 PREAMP
TC ELECTRONIC / Polytune 3 ポリフォニック チューナー
¥9,980(税込)
在庫有
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥380(税込)
在庫有
2025/02/04
情報共有です
投稿者名Reviewed by:k 【神奈川県】
自分は2021年購入です。
[1]ファームウェア1.4.0
2022-02-09 の日付で、ファームウェアの 1.4.0 が公開されていました。
ダウンロードできるサイトは
www.tcelectronic.com/downloads.html
です。
リリースノートによると、メモリが満杯近くになっている状態でバグがあったのを修正したようです。
--
[2]特殊操作
他の方も書かれていますが、少しややこしい操作方法があり、調べましたので、共有します。
■操作1 【付属のミニUSBコネクタでPCに接続し音声ファイルを格納する】
-> PCからUSB外部メモリ風に参照すると、track01 から track99 のフォルダがあり、音声ファイルを保存できます。
PCから切断し普通に使用すると、格納した音声ファイルがループのバックグラウンドで再生されます。
この音声は、ループ録音を消去したときにも、消えずに残ります。
サポートされている音声ファイル形式は、以下URLによると
support.dittomusic.com/en/articles/4283815-what-format-does-my-audio-need-to-be-in
[サンプリング 16bit 44100Hz 以上の、スタジオ品質のステレオ WAV または MP3 ファイル]
だそうです。
■操作2 【任意のトラックを選択、再生が停止の状態で、左右ボタンを同時に (短く)押す】
-> バックグラウンド音声のレベルを0-100で調整できます。
標準値は25のようです。このレベル値は トラックごとに記憶されています。
■操作3 【再生が停止の状態で、左右ボタンを同時に 長押し】
-> ”Extendモード” とするか否かを、左右ボタンにてYES/NOで選べます。
”通常モード” では、ストンプスイッチを1回押すごとに
・録音 → 再生 → 上書き録音 → (再生に戻る)
”Extendモード” では、ストンプスイッチを1回押すごとに
・短い録音
→ 短い再生 → 上書き録音(かつ、短い録音の繰り返し数が決まる)
→ 長い再生 → 上書き録音(長さはそのまま) → (長い再生に戻る)
このモード切り替えは全track共通のようです。
レビューIDReview ID:156607
2023/12/13
音がきれい!
投稿者名Reviewed by:hawk 【東京都】
新しい奴はどんどん音質が改善されていくので、
ルーパー使う人は新製品をどんどん試していった方がいいですね!
ルーパー機能だけが欲しい人は、サイズも小さいし、2023年現在では最適な商品。
レビューIDReview ID:145421
2022/03/15
偶然裏技を見つけました
投稿者名Reviewed by:クマヒナ 【東京都】
日頃このDITTO+を愛用しており、性能に全く文句なく、
最高の小型ルーパーの一つであると思っております。
先日、うっかり「左のボタンを押しながら」アダプタを差し込んだ所、「TEST MODE」と表示され、
ボリュームノブの反応具合をテストできるモードに入る事に気付きました。アダプタを抜くと解除されます。
もしやと思い、今度は「右のボタンを押したまま」アダプタを差し込むと、
画面に反射するドットを跳ね返すとカウントが増えていく、「ブロック崩さないアルカノイドみたいなゲーム」が始まります。ボリュームノブでバーを上下に移動します。このゲームもアダプタを抜くと解除されます。
説明書にも、また海外のレビュー動画などでもこの裏技というか、イースターエッグ的な機能は
紹介されていませんでした。持っている方は試してみてください。
レビューIDReview ID:128053
2021/03/25
商品としては素晴らしい
投稿者名Reviewed by:けろぞう 【山口県】
エクステンドループが使えますので、フレーズ用の無駄に長い前段のパーカスフレーズや同じ進行のバッキングなどを省略した上でループできるので使い勝手はいいと思います。
※音屋さん、削除されるの承知で書きます。新商品や高額商品など含めよく買わせていただいてますが、人が買った翌日(ひどいときは購入後の更新で)売れると思ってか同商品の10%?20%Offの特売セール打ち出すの、ホントやめてもらえませんかね?同じような状況に4回以上遭遇してるんですがこんな偶然あります?新規の購買意欲高めるためにやってるのかもしれませんが、既に買った者の誠意や意欲をゴッソリ削ぐような、また商品の価値を貶めるような真似はやめてください。
レビューIDReview ID:116093
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
商品ID:286493
¥15,800(税込)
316ポイント(2%)内訳
ポイント3倍キャンペーン
合計
評価:
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る