TC ELECTRONIC / Polytune 3 ポリフォニック チューナー
¥10,500(税抜)
在庫有
CLASSIC PRO / アルカリ乾電池 006P 9V角型 CP9V ALK
¥91(税抜)
在庫有
¥3,180(税抜)
未定
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥392(税抜)
在庫有
¥2,200(税抜)
在庫有
聴いていて思わず、楽しい~!と叫んでしまいました。今までずっとヴァイオリンを弾いてきたので、エフェクターには疎く、操作が難しそうと思っていましたが、使用方法はいたってシンプル。複雑なエディットメニュー等は一切ありません。機械音痴な私でも使うことができました。しかも7種類のエフェクトがあるので、音を自由自在に操れるのです!私が特に気になったのはTape Stop、なんなのこの不思議な感覚。レコードをDJがスクラッチでヒュ~ンと止めたようなテイストになります。スルメのように何度も試せば試すほどハマってしまいます。エレキヴァイオリンで新たな境地を開拓したくなりました!ギタリストも是非試してみてくださいね。
2018/04/24
買い替え
投稿者名Reviewed by:まちだ 【大阪府】
x2を使って2トラ欲しくなりRC-30。踏みにくすぎてx4に買い替え。購入当初音量のツマミがディケイの量だと思い最小にしていたらループ音量がなくなりメーカー問い合わせ。最大にしておけば減衰しないと分かりました。ここの仕様は分かりにくかったです。停止方法ですが一回踏みで止められます。背面のディップスイッチで停止タイミングを踏んだ直後とループエンドに変える事が出来ます。ループエンドにしていた場合は2回目に踏むと任意のタイミングで止められます。2トラ独立オーバーダブとしても使えて(ダブの難易度ぱないんですが)スイッチでABパート切り替え2トラも出来るのでやりたい事はほぼ出来ます。重くてデカいのとFXのフェードアウトした後もう一度FXを踏まないと解除されないのが少し操作しにくいです。
レビューIDReview ID:81742
参考になった人数:6人
6 people found this helpful
2017/01/09
1押し即時ストップが出来ない?
投稿者名Reviewed by:かっちゃん 【北海道】
フレーズの2バンク切り替えでの操作性は抜群でシンプルな配置のおかげでLEDもとても見やすいです。
「LEDが点滅している方を踏む」を覚えておけさえすれば
確実に切り変えが出来るので演奏中にミスることはほとんどありません。
FXボタンによるSTOPが無いため1押し即ストップが出来ません。
必ずフレーズの最後で止まります。
左のSTOPボタンでもフレーズの途中で止めたい場合は2回押しとなり演奏場面によってはこのタイミングがとても難しい。
その点でマイナス1です。
- 追記 -
ファームウェア 1.1.00 dittox4_rc_1000_build_49
に更新したところオーバーダブの際の音の切り替わりでプチプチノイズが頻繁に入るようになってしまいました。
サポートに問い合わせたところ他のdittoシリーズでもたまに出る症状で演奏方法を変えることにより回避できるとの事でしたが
自分の演奏技量では何をどう変えればいいか分からずどうやってもノイズが入ってしまうため
前バージョンの工場出荷用
ファームウェア1.0 dittox4_RC_1.0.00_build_35
にダウングレードして問題を回避しています。
初期ファイルはサポートに問い合わせれば手に入りますので
ノイズが入るとお悩みの方は一度お問い合わせしてみてください。
1押し即ストップが出来ない問題は
フレーズの途中で1回STOPボタンを押しておき
(この時LEDが高速点滅する)
丁度止めたいタイミングでもう一回押せばイケると分かりました。
緊張するステージ上ではこの程度の操作でもプレッシャーとなりますが慣れれば大丈夫。
できればFXのSTOPは問答無用の1回押しSTOPにしてほしかった・・・。
レビューIDReview ID:65060
参考になった人数:8人
8 people found this helpful
2020/10/28
一年足らずで故障しました。
投稿者名Reviewed by:みかずひ 【埼玉県】
一年近く調子良く使っていましたが、だんだん電源を入れてから立ち上がるまでに時間がかかるようになり、怪しい動作が多くなり、、そのうち全てのLEDが点灯したまま何も動作しなくなりました。 firmwareアップデートし直し等やってみましたが全然ダメです。持ち運び等、衝撃も与えていないので、感覚としては長年沢山のデータを処理仕切れなくなるヤツなんだなという感じでした。ルーパーはいろいろ使ってきましたが、これは欠陥商品と言っても過言ではないくらいのモノでした。。ああいう故障の仕方をするのは直しても安心して使えるモノではありません。デザインとかサウンド、FXの使い勝手は気に入っていたのですが、残念です。BOSSのRC300に戻りました。
レビューIDReview ID:110499
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
2020/10/28
この度はご不便をおかけしております。ご購入から4年を経過しているため保証外でのご対応となりますが、修理をご希望される場合は弊社サポートまでご連絡をお願いいたします。
2018/05/26
不具合が多すぎる。
投稿者名Reviewed by:wooper looper 【鳥取県】
フットスイッチの挙動がおかしくなったり、ランプついたままフリーズして作動しなかったり。
これじゃ安心して使えません。完全に欠陥品です。
音質は良いだけに非常に残念なペダル。
いい値段するんだから使えるものを作ってください。
修理するにも時間も費用も結構かかる。
TC信頼していたのにがっかりでした。
レビューIDReview ID:82590
参考になった人数:5人
5 people found this helpful
2017/08/21
オーバーダブがおかしい
投稿者名Reviewed by:どすけん 【京都府】
ベーシックなDitto looper所持者です。
Ditto looper x4 では、オーバーダブをすると、直前に 録ったトラックのボリュームが小さくなったり、消えたります。Ditto looperではこの現象が見られなかったので、不具合だと思います。ファームウェアは1.3.00 Build89 で最新です。
開封から10分で萎えました。
レビューIDReview ID:75100
参考になった人数:4人
4 people found this helpful
商品ID:210892
¥25,800(税抜)
(¥28,380 税込)
2,837ポイント内訳
通常ポイント
対象在庫商品ポイント10倍キャンペーン
合計
評価:
すべてのレビューを見る