ここから本文です

クマヒナ さんのレビュー一覧

AB4.7C-E S by Solar
AB4.7C-E
在庫状況:Stock: お取寄せ お取寄せ Back Order
価格:¥34,800(税込) Price:34,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(4.0) PUがとても良い。あと軽い。ブリッジがダメ。 2025/06/25
現在このAB4.7C-Eを所有していますが、はっきりと断言できる良い所、悪い所があります。

良い所:
1:メタルコア系の音作りにおいて、このギターに搭載されているPUは手軽にメタルコアの音を作れる。粘っこさがなく、かなりタイト。ハイゲイン系のアンプ、歪み系と相性が抜群に良い。
個人的にはダンカンやディマジオより全然好き。ベアナックルといい勝負できる気すらある。このPUだけ別売りしてほしいレベル。

2:本体重量が軽い。自分の所有する個体で2.9kgです。
過去所有したアイバニーズのSシリーズ7弦でも3.5kgあったので、3kg切る重さのヘッド有7弦は希少。

3:ネックの握りが程よい厚み。Cシェイプだけど、ジャクソンのネックフィールにほんのり近い。

4:指板のテックウッドが、10年程前に流通していたポロポロ欠けたりささくれ立つ粗悪な積層ラミネートのものではなく、ある程度木目がはっきり残っていて接着面もほとんど目立たないものにクオリティが上がっていた。灰色じみていたのも異質感があってよい。保湿オイル塗っても耐える。

悪い所
1:ブリッジ形状、サドルがダメ。6弦サドル外側の出っ張りが手刀に当たって痛い。サドル自体のエッジも面取りがほぼされていない為、痛い。私の弾き方だと右手が常に角に当たって痛かった。
その為ブリッジ角とサドルを鉄鋼ヤスリで削って痛くないようにしています。

2:前述のブリッジ側面の出っ張りはサドルの横ブレ防止の為の形状かと思われるけど、そもそもサドル幅とあっていない為普通にサドルが横ブレする。

3:ペグポストからナットまでの距離がそこそこある為、ヘッドで弦の共振が起こります。ミュートラップやダンパー、ヘアゴムを巻いたほうが良い。

4:26.5インチスケールなので、24.75~25.5インチに慣れている自分にはやはり少し長い&テンションがキツイ。

出音は文句なし。ブリッジ周りを改善すると、このギターは大化けします。欲を言えばナット溝もデフォルトの深さから少し攻めると直良い。
改造前提の素体としてもスペックは十分です。


DITTO+ TC ELECTRONIC
DITTO+
在庫状況:Stock: お取寄せ お取寄せ Back Order
価格:¥15,800(税込) Price:15,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:67人(67人中) 67 out of 67 people found this helpful.
(5.0) 偶然裏技を見つけました 2022/03/15
日頃このDITTO+を愛用しており、性能に全く文句なく、
最高の小型ルーパーの一つであると思っております。
先日、うっかり「左のボタンを押しながら」アダプタを差し込んだ所、「TEST MODE」と表示され、
ボリュームノブの反応具合をテストできるモードに入る事に気付きました。アダプタを抜くと解除されます。
もしやと思い、今度は「右のボタンを押したまま」アダプタを差し込むと、
画面に反射するドットを跳ね返すとカウントが増えていく、「ブロック崩さないアルカノイドみたいなゲーム」が始まります。ボリュームノブでバーを上下に移動します。このゲームもアダプタを抜くと解除されます。
説明書にも、また海外のレビュー動画などでもこの裏技というか、イースターエッグ的な機能は
紹介されていませんでした。持っている方は試してみてください。
ST280 Sonic Blue【カーボナイズド・メイプルネック】 PLAYTECH
ST280 Sonic Blue【カーボナイズド・メイプルネック】
在庫状況:Stock: お取寄せ お取寄せ Back Order
価格:¥16,800(税込) Price:16,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:45人(45人中) 45 out of 45 people found this helpful.
(5.0) アリか無しかで言ったら超アリ ※ナット溝調整は必須 2021/11/21
まさに商品ページ記載の個体(Sonic Blue)が手元に届きました(木目が完全に同じでした)
2006年からプレイテックのギターをちまちま購入していますが、5980円で発売していた頃の
プレテクストラトと比べると、あまりに別物過ぎて驚きました。
今回の特徴となるカーボナイズドメイプル。
見た目からして、別メーカーで言うところのローステッドメイプル、サーモメイプルと同じかと。
少しダークブラウン寄りの飴色。サテン仕上げの触り心地もかなり良い感じです。
個人的な感想ですが、通常のメイプルネック版と比べると、
幾分「カラッとした」サウンドに感じます。高音域の抜けが良い、と言いましょうか。
廉価ギターで感じる事の多い、「もっさりした響き」「レスポンス鈍い感じ」「薄膜がある感じ」
が無く、ネック裏を指で軽く叩くと、カンカン響く位には硬質になっているようです。
ネックの握りは一般的なC、指板Rは明記されていませんが、400R程度でしょうか。
見た目よりモダンな、フラット寄りの握り心地です。
フレットはスモールで、試しに弦高1mmまで下げてもバズが起こらなかったのは驚きました。
指板エッジに若干バリ残りはありましたが、自分ですぐ落とせるレベル。
しかしナット溝はデフォルトで少し高め。ローコードのFがキツイ程度に高い。
ナット溝とブリッジコマ高を調整すると、満足度が跳ね上がります。
ボディ重量を測ったところ3kgジャストでした。軽すぎず、重すぎず。
ペグも変なガタツキなどなく、スムーズにチューニングできました。
ホワイトウッドボディ+プレテクPUなのは相変わらずなので、大まかな出音はプレテクの域に収まっています。レバーSWの動きがちょっと硬いのは気になるかも。
ただ間違いなく言えるのは、
「弾いていて楽しくなってくる感じ」が、今までのプレテク史上最高レベルに感じました。

クマヒナ さんのプロフィール

レビュー投稿数:3件

住所:東京都

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok