ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOME

MONTREUX ( モントルー ) / Sprague Orange Drop 716P 0.047uF 400V [886]

MONTREUX ( モントルー )  / Sprague Orange Drop 716P 0.047uF  400V [886]

  • MONTREUX ( モントルー )  / Sprague Orange Drop 716P 0.047uF  400V [886] 画像1
2
  • メーカーサイトManufacturer Site
Sprague(スプラグ)製オレンジドロップ・タイプのフィルム・コンデンサー(キャパシター)。ストラトキャスターなどへ一般的に使用される容量0.047uF仕様。配線のグレードアップにオススメです。
■SPRAGUE製コンデンサー
■0.047uF、400V
■定番のフィルムコンデンサー。パーツのグレードアップに最適です。

~コンデンサーの選び方~
コンデンサー(キャパシター)は、2つの電極で電気を流さない絶縁体を挟んだ、シンプルな構造の電子部品。ギター/ベースへ使用する場合、トーンコントロールを操作した際に、高音域の信号をどれだけアースに落とすか(=どれだけこもったメローな音にするか)を調整するパーツとなります。
コンデンサーの効きは、流れてきた信号を受け入れられる容量の単位「μF/マイクロファラド」を用います。
容量(μF/マイクロファラド)が大きくなると、アースに落とせる音域が広くなるため、よりこもったメローなサウンドになります。
例えば、現在0.022μFが搭載されており、よりメローなサウンドにしたい場合は0.047μFや0.1μFのように容量の大きいものを。トーンの効きを緩やかにしたいのであれば0.01μFなどのように容量の低いものを選択することによって、より理想のサウンドへと近づくことができます。
一般的にギターのシングルコイルP.U.用のトーンには、0.047μF(473表記の場合も有り)、ハムバッキングP.U.やベースP.U.には、0.022μF(223表記の場合も有り)が使用されます。

※0.001μF=1000pF
※上記はあくまでも一般的な見解となります。ギター/ベースの特性やその他パーツとの組み合わせにより効果は異なります。
弊社にてギター/ベース用パーツについては、加工前提でのご案内となり、取り付け保証を致しておりません。予めご了承の上、ご検討ください。

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.6)
  • レビュー数Reviews24

2025/04/01

11111良き

投稿者名Reviewed byKz 【秋田県】

他と比較してないのでサウンド面ではなんとも言えませんが、オレンジドロップは最強です。

自分の大好きなMesa Boogie MK-IVにもオレンジドロップがめちゃくちゃ使われてますし。

レビューIDReview ID:67eb90efbf7b6c004c0001d1

DANIEL

2023/10/14

11111ムスタング

投稿者名Reviewed byDANIEL 【東京都】

FENDER Vintera 60s Mustang に付けてみました。
昔、兄が68年製のムスタングを持っていて、その音が耳に残っており、物足りなさを感じていましたが、暇な時に軽い気持ちでオレンジドロップに変えてみて、あまりの変化にビックリしてしまいました。
これぞムスタングの音と言える音に成りました。
キャパシターを交換しただけで、こんなに良い音に成るなんて驚きました。

レビューIDReview ID:143554

2023/04/25

11111思ったより大きくてびっくり

投稿者名Reviewed byゐまひまゐ 【新潟県】

フェンダージャパン製のプレベ、PB57-70USのポットをCTSにして、ついでにコンデンサを交換。
抵抗やコンデンサの数値は変わらないけど音は太くなった気がします。気がするだけかも。
でも、ブランド品つけて満足度は高いです。
サイズが思ったより大きいのでちょっとびっくりしましたがスペースは特に問題ありませんでした。

レビューIDReview ID:139512

2022/10/25

11111TONEのコンデンサとして

投稿者名Reviewed byGBH 【千葉県】

安いジャズベースの緑のコンデンサからこちらに変えました。
ポットもCTSに変えたのでそちらとのセットとしての評価になりますが、あきらかに変わります。
トーンの範囲が広がる感じです。
値段もそれほどするモノでは無いので気分転換に変えてみるのも良いと思います。

レビューIDReview ID:134231

2021/05/13

11111無事トーンコントロール回路が作れました

投稿者名Reviewed byk_zo 【長野県】

今まで面倒で自作のストラトキャスターのトーンコントロールを作ってなかったのですが、暇なのでこのコンデンサーを注文して作ってみました。無事トーンコントロールできるようになりました。ボリュームノブだけの時と、音質は変わりません。

レビューIDReview ID:117915

  • 商品レビューをもっと見るSee More

MONTREUX ( モントルー )
Sprague Orange Drop 716P 0.047uF 400V [886]

商品ID:204686

¥700(税込)

  • 3,000円以上で送料無料

14ポイント(2%)内訳

  • 7Pt

    通常ポイント

  • 7Pt

    ポイント2倍キャンペーン

  • 14Pt

    合計

閉じる

在庫あり在庫あり

数量

人気の代替商品

お気に入りに追加(ログイン)

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok