CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / AM03 配信向けUSBコンパクトミキサー
アナログミキサー、2ch(1モノ+2ステレオ)、USB I/O
CLASSIC PRO / CPCLII ステレオ・コンプレッサー/リミッター
¥19,800(税込)
在庫有
¥12,800(税込)
お取寄せ
¥7,250(税込)
在庫有
¥5,180(税込)
在庫有
¥4,800(税込)
在庫有
SKB / 3I-0806-3B-C キャリングケース 防塵・防水仕様
¥8,500(税込)
在庫有
何よりも目を引かれるのはこのサイズでしょう。片手に収まるほどのコンパクト・ボディはこのXENYX302USBならではの際立ったデザイン。デスクの上などで「限られたスペースを有効に使いたい」なんて方にはもってこいのモデルです。コンパクトにまとめつつ、高品位なXENYXマイク・プリアンプ、USB接続可能なインターフェイス等、上位機種の拘りぬかれたスペックを継承しているのもポイントの一つです。
2021/05/18
プレステのカラオケに
投稿者名Reviewed by:iori 【三重県】
サウンドハウスさんで品切れ。。。
緊急事態宣言発令やらで、外出自粛のストレス発散にと、プレステ4を買って自宅でカラオケをしようと思いたち、プレステ4にサウンドインターフェースとして認識される本機を導入しました。
マイクは折角XLR端子もあることですからコンデンサーマイクを使いたい。
マランツプロのMPM-1000Jを繋ぎました。
目論見通り、遅延無しでボーカルも流れ、ストレス無く楽しめています。
2020/09/20
テレワークで活躍間違いなし
投稿者名Reviewed by:マイク島田 【東京都】
自宅からの配信用に購入しました。
価格と本体サイズ(小ささ)そしてループバック機能が魅力で購入決定しました。
シンプルゆえに迷わない操作性にも惹かれました。
テレワーク本番前にテスト試用していますが十分活躍してくれそうです。
本番が楽しみです。
敢えて、検討中の方にアドバイス差し上げるとしたら下記2点かと思います。
⑴購入時に気にすべきこと
使用するマイクロフォンを何にするか。
製品紹介にも記載があるように「ファンタム電源(常時)+15V」
つまり(OFF出来ない。+48Vではない)という仕様です。
この仕様に合ったマイクロフォンの選定が必要です。
(僕の場合は、「トランスが内蔵されている」ダイナミック
マイクロフォン SHUREのSM58を使うコトにしました。)
⑵購入後に気を付けるコト
付属取扱説明書にも記載があるように「Windows環境で使う方は
遅延を少なくするためにBEHRINGER USB Audio Driverの最新版ASIO
ドライバーを使用すること。」です。
「ASIO4ALL」といいうドライバーをインストールすることで効果てきめん!
遅延が一気に解消されました。
★ASIO4ALLのインストールの手順は
オーディオハウスさんの「ASIO4ALLインストール方法解説」という
ページでUM2を事例に紹介されていました。
2020/02/16
PCでのネット配信用に購入。音質、操作性、文句なし!!
投稿者名Reviewed by:DJ Gian 【福岡県】
ネットのライブ配信用に購入。音質、操作性ともに文句なしです。
ネット配信用で、ループバック機能を有するオーディオインターフェース付きのミキサーとしては、YAMAHAのAG03が定番化してますが、302USBはよりサイズが小さく、遥かにリーズナブルな価格なのにMic入力、LINE入力/USB入力のチャンネルに簡易的なイコライザーがついてて、好みの音色を作りやすいです。シンプルで無骨なデザインも好み!
実は最初に届いた品は、左のMain Mixから音が出ないという不具合があったのですが、問い合わせ後びっくりするほど迅速に交換対応していただき、感謝感動です。末永く愛用していきたいと思います♪
2018/06/18
CPいいですね。
投稿者名Reviewed by:げん 【岡山県】
PCのUSBサウンドがwin10のアップグレード後、妙に調子悪くなったのでこちらに変えてみました。音は力強くてセパレーションも良く申し分ありません。他の方もおっしゃっておられるようにファンタムのon/offがあれば気持ち的に安心かなぁ、くらいですかね。
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
商品ID:164866
¥10,800(税込)
1,080ポイント(10%)内訳
通常ポイント
ポイント10倍キャンペーン
合計
評価:
すべてのレビューを見る