¥24,800(税込)
在庫有
CLASSIC PRO / CPCLII ステレオ・コンプレッサー/リミッター
¥19,800(税込)
在庫有
¥12,800(税込)
お取寄せ
¥17,800(税込)
お取寄せ
¥3,850(税込)
在庫有
¥3,250(税込)
在庫有
¥7,250(税込)
在庫有
¥5,180(税込)
在庫有
SKB / 3I-1813-5B-C キャリングケース 防塵 防水仕様
¥33,000(税込)
在庫有
¥6,500(税込)
在庫有
「XENYX X1204USB」は3バンドEQやコンプレッサーだけではなく、多様なサウンドを生み出すデジタル・エフェクトを内蔵。ミキシングに必要な機能を高レベルで網羅しながらも、コストパフォーマンスに優れたアナログミキサーです。USB接続可能なオーディオ・インターフェイスも搭載されており、PCとの連携も可能です。多数の機能が軽量コンパクトにまとめられているため、自宅使用だけでなく、持ち運び用のミキサーにも適しています。
2020/07/29
遊べてナイス。ぴったりケースあるよ!
投稿者名Reviewed by:いちろーーー 【東京都】
AG03がなかなか手に入らないので、だいぶ大きいですがこいつを買いました。いろいろ遊べてナイスです。
ケースをお探しの方、CLASSIC PRO の UTL1510-5Sがぴったりでした。詳しくはケースのところに書いたレビューを見てね。
2018/06/27
まだまだ使えます
投稿者名Reviewed by:いなぞー 【東京都】
購入して9年目に突入。
最初は持ち運びしていろいろなところで使っていましたが現在は自宅のだんぼっち横で収録用に使用しております。
不具合もないし音も問題ないです。
コスパいいなあ
2015/07/18
自宅・イベント用として◎
投稿者名Reviewed by:きょー 【宮城県】
他社メーカーのミキサーとも比較しましたが
質感の安っぽさは否めませんが、音質については
そこまで神経質になるほどでもないと思いました。
この価格帯を購入する方で音質が気になるほどの
ハイクオリティなレコーディングに使用する人は
居ないと思いますし、自宅・ライブ用として考えれば
コストパフォーマンスはとてもよいです。
モノ4ch、ステレオ2chという事で
・ダイナミックマイク
・コンデンサマイク
・ギター用ラック入力
・ベース用ラック入力
・オーディオ入力(ステレオ
・鍵盤用サブミキサー入力(ステレオ
として自宅のメインミキサーとしています。
全chにEQ,AUX,FX,MUTE,Soloスイッチがついてる他
モノラルにはコンプ、ステレオにはPADと機能は十分です。
安価ミキサーなので気になっていたコネクタ部分ですが
フォンもキャノンもしっかり刺さってくれて杞憂でした。
背面に電源とファンタムのスイッチがあります。
設置場所によっては押しづらいので注意が必要です。
ラック電源でオンオフしているので不都合はないです。
商品画像と実物で多少の違いがあります。
ツマミの色がもう少し落ち着いた色合いとなっています。
またFXの画面が青からオレンジになっています。
この価格でオーディオインターフェイスがついています。
おまけ程度なレベルですが、イベントで音源を流したり
PCでの録音、放送や通話に音を載せることもできます。
FXは十分使えるレベルです。(イベント用として
専用のラックエフェクトと比べるのは無理がありますが
マルチエフェクター程度の品質はあるかと思います。
レコーディングではなく、イベントのカラオケで
アコギとマイクにリバーブをかけてやったり
ピッチシフトで音声加工したりと遊べます。
多機能ですのでいろいろな事に利用できるミキサーです。
慣れてない素人がいきなり手を出すには高機能すぎかも?
2013/11/07
重宝してます
投稿者名Reviewed by:90C0272 【愛知県】
ミニライブにささっとボーカルマイク3本、エレアコ2本、時に
エレキベースをつないで活用してます。
エフェクト(リバーブ+ディレイの15番)も大活躍。
即戦力です^^
2012/03/10
遊べますね
投稿者名Reviewed by:けんぼ~^^ 【宮崎県】
ミニライブや宴会ライブの時用に購入。
今までのXENYX 1202に比べて
・各CHやマスターのレベルがスライダーになって操作性よし
・オマケ程度だけど十分遊べるFX付き
・さらに1~4CHには独立したコンプを搭載
・トランス内蔵なのでコンセントからケーブル1本でOK。アダプターいらずで邪魔にならない。
・USB付きでオーディオインターフェースとしても使える!
・小さなことだけど、左右の白いプラスチックの部分はなんか触った時の少ししっとりした感がいいです^^
・あまり知られてないけど、ラックマウント用の金具もついています。ラックマウントするときは左右の白いプラスチックの部分を外すとラックマウント用金具を固定するねじが出てきますので、それで取り付ける、って感じでしょうか?ボクは使わないけど^^
ちょこっと遊んでみた感じはスライダーの感触も良くてとてもいいです。非常に頼りになりそうな感じです。早く出番が来ないかな~?楽しみです^^
ちなみに私はこれとケーブルを5本ぐらい一緒にかったので、大きめの段ボール箱に入れられてぐちゃぐちゃにした紙の緩衝材がたくさん入っていました^^元の箱がきれいなままでよかったです^^
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
商品ID:152068
¥33,800(税込)
3,380ポイント(10%)内訳
通常ポイント
ポイント10倍キャンペーン
合計
評価:
すべてのレビューを見る