ここから本文です

さうんどはうしゅ

UNIVERSAL AUDIO / UAFX OX Stomp. Dynamic Speaker Emulator

UNIVERSAL AUDIO / UAFX OX Stomp. Dynamic Speaker Emulator

  • UNIVERSAL AUDIO / UAFX OX Stomp. Dynamic Speaker Emulator画像1
  • UNIVERSAL AUDIO / UAFX OX Stomp. Dynamic Speaker Emulator画像2
  • UNIVERSAL AUDIO / UAFX OX Stomp. Dynamic Speaker Emulator画像3
  • UNIVERSAL AUDIO / UAFX OX Stomp. Dynamic Speaker Emulator画像4
  • メーカーサイトManufacturer Site
The UAFX OX Stomp. Dynamic Speaker Emulator is a speaker emulator that omits the active load box section from the OX Amp Top Box and can reproduce studio tones and effects with a perfectly miked speaker cabinet.
A stereo pedal that dynamically emulates 22 different speaker cabinets, providing tones that are virtually indistinguishable from the cabinet sounds that have been miked in the studio.

UAFX OX Stomp. Product Overview
The UAFX OX Stomp. Dynamic Speaker Emulator pedal responses that far exceed the one-dimensional capture of the current mainstream IR (impulse response) thanks to Universal Audio's groAudio'sking dynamic speaker modeling. The state of the speaker, drive, and cone buzz are reproduced dynamically according to the strength of the input signal. You can now get harmonics and complex sounds that are indistinguishable from speaker cabinets recorded in a recording studio, all in a compact pedal.

It has 22 speaker cabinets, six vintage microphones, and studio-quality reverb, delay, EQ, modulation, and 1176 compression effects. You can store up to 6 of these combinations in the unit as a “rig” and "eca"l them easily using the pedal.
Furthermore, the UAFX Control app allows you to make more detailed edits and create your own original presets.
*To manage presets and customize functions, you will need the UAFX Control app for iOS or Android.
*To update the firmware on the main unit, you will need the UAConnect app for macOS or Windows.
*The UAFX OX Stomp is designed for use with instruments and line-level signals only and is not a speaker load or power attenuator.

Main features and specifications of UAFX OX Stomp
Dynamic speaker modeling in a compact stompbox. This product uses dynamic modeling technology that is clearly different from the speaker, cabinet, microphone, and room emulations that have appeared so far. This allows you to use IR amp simulators, multi-effects, capture-type profilers, and even your favorite preamp (line) output to create realistic cabinet resonance.

Vintage and modern cabinets and microphones that are popular in the studio
Twenty-two speaker cabinets and six vintage microphones reproduce almost every possible tone. Condenser, dynamic, and ribbon microphones are placed in the cabinets. In addition, dynamic room modeling perfectly reproduces the sound of a room microphone. This allows you to get the sound of the track with a guitar amp blasting out in a recording booth in a real recording studio.

・Studio-quality effects
In addition to modeling guitar amp cabinets and microphones, it also has studio-quality effects. You can use effects imported from UAD plug-ins such as UA's genuinUA's76 compression, plate reverb, chorus, flange, three types of delay, and four-band EQ with high and low cut filters to create great guitar sounds that sound like they were finished in a studio.

The free mobile app allows you to customize OX Stomp with full functionality. The UAFX Control app allows you to easily swap out cabinets and microphones, fine-tune effects, assign rig presets to the unit, and set up footswitch functions for improved performance. You can achieve professional studio-quality tones on your pedalboard.

List of Cabinets Included
*All product names used herein are trademarks of their respective owners and are in no way associated with Universal Audio Inc. or the OX Stomp Dynamic Speaker Emulator product. These trademarks are used solely to identify the products of the manufacturers whose tones and sounds were studied during the development of the OX Stomp Dynamic Speaker Emulator sound models.

- 1x10 Black Cha (Fender Super Champ w/ vintage Fender “Blue”)
- 1x12 Blue J (1955 Fender Tweed Deluxe w/ vintage Jensen P12R)
- 1x12 GB25 (1955 Fender Tweed Deluxe w/ vintage Celestion
“Greenback”"- 1x12 B"u you5 (1955 Fender Tweed Deluxe w/ reproduction Celestion Alnico
“Blue”)
- 1"12 B"ack D-ux (Mid-1960s Fender Deluxe Reverb w/ vintage
Oxford 12K5-6)
- 1x12 Black GB30 (Fender Princeton II w/ Celestion G12H)
- 2x10 V-ux (1960s Fender Vibrolux w/ stock vintage Fender
“Blues”)
- "x12 T"o Verb 19 (late 60s Fender Twin Reverb w/ vintage Jensen C12Ns)
- 2x12 Black 8H (Custom Altec cabinet w/ vintage Altec 8H Series
IIs)
- 2x12 Ace Top (Mid-60s Vox AC30 w/ vintage Celestion “Silver
Bulldogs”)
- 2x12 B"utique D65 (Two-Rock extension cabinet w/ Celestion
G12-65s)
- 2x12 Alnico 50 (Fender closed-back extension cabinet w/
Eminence EJ1250s)
- 4x10 Bman (1959 Fender Bassman w/ reissue Jensen P10Rs)
- 4x12 GB25 Thick (late 60s Marshall w/ vintage Celestion 25-watt “Greenbacks")
- 4x12 G"25 Punch (late 60s Marshall w/ vintage Celestion 25 watt “Greenbacks")
- 4x12 S" per 80 (80s Marshall w/ Celestion 80 watt Classic Leads)
- 4x12 White 75 (80s Marshall w/ Celestion 75 watt Creambacks)
- 1x12 JBG 125 (Custom-made “D” cabinet"w" vintage JBL G-125)
- 2x12 JBF 120 (60's Fender Twin Reverb w/ vintage JBL D-120Fs)
- 4x12 GB 30 (Marshall “100” Birch "Cab"w/ Celestion 30 watt “Greenbacks")
- 4x12 U" VEE 30 (Marshall 1960 TV cabinet w/ Celestion Vintage 30s)
- 4x12 CA VEE 30 (Mesa/Boogie Recto large cabinet w/ Celestion Vintage 30s)


Input jacks: 2 x 1/4“ TS phone "cks (Input 2 is for stereo connection)
Output jacks: 2 x 1/4” TS phone "acks (Output 2 is for stereo connection)
USB jack: Type-C (for updating via computer)
Power supply: External AC adapter (isolated type 9VDC/center minus/400mA or more)
External dimensions: 6.5 x 9.2 x 14.1 cm (H x W x D)
Unit weight: 588 g
*The UAFX OX Stomp is designed for use with instrument online-level signals only and is not a speaker load or power attenuator.

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(4.8)
  • レビュー数Reviews8

2025/01/22

11111音作りの沼から抜け出せました

投稿者名Reviewed byAki 【大阪府】

Jimmy Page の音を出したくてこれまで何年も音作りの沼から抜け出せずにいたのですが、UAFX Lion に OX Stomp を繋ぐ事で一気に音沼から抜け出すことができました。
Lion の前で Zoom G2 four から良質な音(アンシミュの耳障りな高周波の共振ノイズをゴッソリ削った音)をプッシュする事で 90点くらいの音は出せたのですが、OX Stomp を加える事で期待以上に Jimmy Page サウンドに近づく事ができる様になりました。 驚いたのは Line での音作りだけでなく、スタジオやライブでのギターアンプからの出音のレベルが爆上がりしたこと。 スタジオやライブハウスの Marshall アンプではキツすぎる出音の指向性や品の無い(失礼)高周波の歪みが苦手なので JC120 を使ってますが、アンプのインプットジャック挿しでビンテージの Marshall Prexi に肉薄することができます! もちろん OX Stomp のマイキング使うと音が濁るのでマイクは Direct Box に設定必要です。
高価な買い物ですがお値段以上の満足度が得られる事は間違い無いと思います。
Universal Audio 恐るべし!
できることならジミー櫻井さんのアンプをシミュレートしたペダルを是非リリースして欲しいです!
 
宅録ですがサウンドチェックされたい方は??
Led Zeppelin / Rock and Roll - Celebration Day Live - OX Stomp -
https://youtu.be/mkneXUEJxUk

レビューIDReview ID:156101

2024/12/05

11111加工少なめがお勧め

投稿者名Reviewed by小太りおじさん 【三重県】

Bluetooth接続問題で海外での評価が低くなっている本製品ですが、サウンドは素晴らしいのでレビューさせて頂きます。一年程使用しましたが、IRと比較してピッキングアタック時のゴツン、ブリン、パコンという感触(分かる人には分かりますかね?)が実機に近く、やはりリアリティがあります。IRもトーン自体は素晴らしく、キャビの選択肢が豊富なのがメリットですが、Oxの特に歪みサウンドでの弾き心地の気持ち良さでこちらを選びます。20種類のキャビモデルは全て素晴らしいわけでなく、ぶっちゃけ当たり外れがありますが、greenbackのキャビとblack face系は前に何を繋げても安定して良い音です。 
マイクは自分はオーソドックスに57と121、ルームマイクに67を入れて全て同じ音量にしておけば充分です。57だけローカット、ルームマイクにDampは掛けてますが、下手にEQなどの加工は必要ないですね。
エフェクトもいくつか入ってますが、正直使い勝手が悪く、他のペダルを使う方が音が良いので全OFFです。

レビューIDReview ID:154926

2024/11/17

11111IRと使い分け

投稿者名Reviewed byティータイムボージャック 【埼玉県】

リアルさ、生々しさを追求するならこれが最高だと思う。フェンダーアンプサウンド、ブラウンサウンドなど求めていたレスポンスがなんとIFに繋げてヘッドホンやモニタースピーカーで家で堪能できる。セレッションパンチに57と121音量同じ、ローカットなど一切いじらずやってみてほしい。IRはどうしても挙動までは限界があるのでこれで普段練習を楽しむか、録音でも使う。しかしプラグインやIRキャビはDAWの録音後も音を変えれるのでどちらも使い分けると良いかも。アプリは自分は問題なかった。

レビューIDReview ID:154464

2024/04/17

11111音は素晴らしい・・・が、やっぱり最高

投稿者名Reviewed byShin1 【大阪府】

 開封初日、本体のみでサウンドチェック。Good Sound!
現在、strymon Iridiumをフェンダーのクリーンに設定し、キャビをOFFにして本機につないでいます。Iridiumの前段にZEN DRIVEでひずみを作り12インチ1発の中で気に入ったキャビを選択。ロベンフォード気分でピッキングニュアンスを楽しんでいます。
 アプリとの接続にやっぱり手こずったので、私の場合の例を記しておきます。
まずUSB Cのケーブルで本体とPCを接続。メーカーサイトにアカウントを作成してログイン。
ファームアップデートしておきます。
アプリの方はタブレットorスマホ(私はIphone)にアプリをインストール。
アプリを立ち上げ、UAFX OX Stompのアイコンをタップ、私の場合はこれだけでは何度タップしてもアプリが落ちました。Iphoneを再起動して再度アプリにログインしてやっと使えるようになりました。
  とにかく、音はリアルで、立体的な厚みがあって22種類のキャビやマイク等試した感じはどれも飽きずに使える感じがしました。
あとは、後々ファームのアップデートでrigが追加できれば最高だと思います。

レビューIDReview ID:148183

2024/01/26

11111音は良いのに超惜しい

投稿者名Reviewed byウェロコックス 【新潟県】

・音は最高
スピーカー出しはもちろん、ルームマイクのシミュレートの恩恵か私が知る限りヘッドホン出しの音はこの手のキャビシミュの中では恐らく現状最強です。
ただメタルくらいのハイゲインだと好みが分かれるかもしれません。
メタルに限っては従来のIRの良い意味でのドライさが好まれそうな気がします。

・プリセットも最高
恐らくOX Amp Top Box(以下OX)と共通の物で、
様々なアーティストの曲名等を捩った名前のプリセットが多数ありますがどれも素晴らしいです。
EJを狙ったと思われるのはわざわざクリーンとドライブ2つありますし、
Randys Trainは4発キャビじゃないのが惜しいですがちゃんとALTECのスピーカー搭載のキャビモデルです。
プリセットリスト的なのは公開されておらず各キャビモデルの解説も製品ページの画像だけなのは不親切な気がしますが…

・スマホorタブレットがないと真価を発揮できない
他のUAFXペダルもそんな節がありますが、特に本機の設定項目はアプリ依存な所が多いです。
ちなみにペダルの拡張設定にはiOS/android専用のUAFX Controlが必要なので、
泥エミュでもないと基本的にPCでは設定は弄れません。OXはPCでも弄れたのに…

・エフェクトは高品質だが現状パラメーターを数値で確認できない
なんとディレイタイムもです。私的最大のガッカリポイントでした。
リバーブそのものは悪くないですがルームマイクの存在もあるためか、
ゲイン量次第では音が膨らみすぎる感があるのでルームマイクとどちらかは抑えるor切ってもいいかもしれません。
実際ハイゲイン用を狙ってると思われるプリセットでは潔くリバーブ切ってありますね

・ヘッドホン端子はなく、MIDIも対応してない
本機に限らずUAFXペダルの欠点として海外フォーラムで「この価格でMIDI非対応かよ!?」と言われてるのをよく見ますね…

総評:音は最高ですしスピーカーアウトの信号しか扱えずクソデカなOXとも棲み分けはできてるとは思いますが…うーん
レビュー評価は5点満点中★5じゃなくて、★5を超えられるポテンシャルはあるはずなのに★5に留まってるという意味です。

レビューIDReview ID:144023

  • 商品レビューをもっと見るSee More

UNIVERSAL AUDIO
UAFX OX Stomp. Dynamic Speaker Emulator

Item ID:337109

56,100 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

561Pt(1%)Detail

  • 561Pts

    通常ポイント

  • 561Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:8

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok