![]() |
FENDER Jimmy Page Telecaster |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥272,800(税込) Price:272,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 最高に良かです! | 2025/01/29 |
私が購入した個体はラッキーにも非常に綺麗な木目のワンピース単板アッシュボディーで、ルックスも音も最高に気に入ってます。 Custom shop 品でもツーピースなのに。 面白いことにネックのラッカー塗装は薄いので新品なのに既にウエザーチェックのような細かいクラックがたくさん出てます。 生音で結構ネックが鳴っているので薄いラッカー塗装が少なからず影響しているのでは? ボディーは薄いウレタン塗装なんで経年変化は期待できません。 Good times bad times とかファーストアルバムのあの音が自分の演奏で楽しめますよ! 先日思い切ってサドルをオリジナルの鉄からブラスに変えたところ、あの頃の Jimmy Page の音からは少し遠ざきましたが、ジャキジャキ且つ野太い低音が湧き出すような素晴らしいテレキャスターに進化しました。 非常に良いギターなんでこれからライブでもガンガン使っていきます! | ||
![]() |
UNIVERSAL AUDIO UAFX Lion '68 Super Lead Amp |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥66,000(税込) Price:66,000 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 音作りの問題が一気に解決しました | 2025/01/22 |
Jimmy Page のギターサウンドを追いかけてこれまで DTM のアンプシミュレータや IR を取っ替え引っ替えしてチャレンジするもなかなか上手くいかず何年も苦戦してたのですが、楽器屋でこのペダル試奏させてもらい感激、サウンドハウスさんで即購入。 色々試した結果、私流では Lion の前で Zoom G2 four から良質な音(アンシミュの耳障りな高周波の共振ノイズをゴッソリ削った音)をプッシュする事でかなり生々しいチューブアンプ感が出て Jimmy Page のスタジオ版の音に近づけた様に思います。 この場合 Lion の設定はクリーン?クランチ Volume I : 9?10時、Volume II : ほぼゼロくらいでOK。 高価な買い物ですが、その分の満足度はお値段以上得られると思います。 Universal Audio さんには是非ジミー櫻井さん保有の Plexi アンプをシミュレートしたペダルをリリースして欲しいです! 宅録音源ですがサウンドチェックされたい方は?? Led Zeppelin / Since I’ve been loving you Guitar Cover Re-up https://youtu.be/GxAhahe3A7g | ||
![]() |
UNIVERSAL AUDIO UAFX OX Stomp. Dynamic Speaker Emulator |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥56,100(税込) Price:56,100 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 音作りの沼から抜け出せました | 2025/01/22 |
Jimmy Page の音を出したくてこれまで何年も音作りの沼から抜け出せずにいたのですが、UAFX Lion に OX Stomp を繋ぐ事で一気に音沼から抜け出すことができました。 Lion の前で Zoom G2 four から良質な音(アンシミュの耳障りな高周波の共振ノイズをゴッソリ削った音)をプッシュする事で 90点くらいの音は出せたのですが、OX Stomp を加える事で期待以上に Jimmy Page サウンドに近づく事ができる様になりました。 驚いたのは Line での音作りだけでなく、スタジオやライブでのギターアンプからの出音のレベルが爆上がりしたこと。 スタジオやライブハウスの Marshall アンプではキツすぎる出音の指向性や品の無い(失礼)高周波の歪みが苦手なので JC120 を使ってますが、アンプのインプットジャック挿しでビンテージの Marshall Prexi に肉薄することができます! もちろん OX Stomp のマイキング使うと音が濁るのでマイクは Direct Box に設定必要です。 高価な買い物ですがお値段以上の満足度が得られる事は間違い無いと思います。 Universal Audio 恐るべし! できることならジミー櫻井さんのアンプをシミュレートしたペダルを是非リリースして欲しいです! 宅録ですがサウンドチェックされたい方は?? Led Zeppelin / Rock and Roll - Celebration Day Live - OX Stomp - https://youtu.be/mkneXUEJxUk | ||
![]() |
MONTREUX ABR-1 style Bridge wired Nickel with Unplated Brass saddles |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥7,330(税込) Price:7,330 yen(incl. tax) |
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | やっとジミーペイジの音に辿りつきました | 2024/04/03 |
93年製のレスポールクラシックプラス(ピックアップはHysteric PAFに変更すみ)に取り付けました。 ん?、ジミーペイジのあの音にあと一歩のところまで近づいたんだけど、ブラス特有の暴れる高音がまだチョット違う? オリジナルの亜鉛合金製のサドルはどうしても嫌な周波数が響いて気に入らなく、その点ブラス製サドルは嫌な周波数の響きがなくなり、良い周波数の響きがグッと持ち上がってかなり良くはなったのですが… 色々調べたところ、サドルの頭頂部を削って平らな面積を増やすと良いらしく試行錯誤して削っていったところドンピシャの音に辿りつきました! ジミーペイジのレスポールの写真見ても確かにブラスサドルの頭頂部がかなり削って平らになってます。 あの音の秘訣はフラットヘッド形状のブラス製サドルだったんですね! これで音作りの沼からようやく抜け出して演奏に専念できます?? | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Aki さんのプロフィール
レビュー投稿数:7件
住所:大阪府
G2 FOUR ギター用マルチエフェクター
価格:¥12,727(税込) Price:12,727 yen(incl. tax)
G2X four とどちらを購入するか迷ったんですが、G2 four + 別売りペダル FP02M を選んで正解でした。 トータル購入コストは殆ど変わらないのに、別売りペダルの方が頑丈でまともなペダル操作ができます。 G2X の方はペダルがチャチくって壊れたらおしまいになるリスクがあるのでは?
私のおすすめセッティングは G2 four は Ampアウトに設定して、ケーブルはリターン挿しではなく、インプット(Low 側)挿し + チャンネルリンク(JC120の場合)。
非常にハリのある抜けの良い歪みが得られますので一度試してみてください。
あっ、EP Drive をアンシミュの後に設定するのをお忘れなく!
[ 追記 ]
もう一つおすすめは、MS1959 などのアンシミュの後にパラメトリックEQ つけて4?5KHzをガッツリ削る事 !
アンシミュからは耳障りな高音の共振ノイズが出ているそうで、これを取り除くと本来のPrexiサウンドにグッと近づきます !
現在は G2 Four の後に UAFX Lion → UAFX OX Stomp を繋げており音作りレベルが爆上がりしました
因みにこの使い方では EP Drive をオフにすると倍音感が上がります