In Stock
Extra Slinky 08-38
In Stock
Mighty Slinky 08.5-40
In Stock
Super Slinky 09-42
In Stock
Hybrid Slinky 09-46
In Stock
Primo Slinky 09.5-44
Approx. 1 weeks
Turbo Slinky 09.5-46
In Stock
Regular Slinky 10-46
In Stock
Ultra Slinky 10-48
In Stock
Skinny Top Heavy Bottom 10-52
In Stock
Skinny Top Beefy Bottom 10-54
In Stock
Mega Slinky 10.5-48
In Stock
Mond Slinky 10.5-52
In Stock
Power Slinky 11-48
In Stock
Burly Slinky 11-52
In Stock
Beefy Slinky 11-54
In Stock
Not Even Slinky 12-56
In Stock
Mammoth Slinky 12-62
In Stock
7弦 Super Slinky 09-52
In Stock
7弦 Regular Slinky 10-56
In Stock
7弦 Power Slinky 11-58
In Stock
8弦 Skinny Top Heavy Bottom
In Stock
8弦 Slinky
In Stock
9弦 Slinky
In Stock
12弦 Slinky
¥15,800(incl. tax)
In Stock
¥200(incl. tax)
In Stock
MORRIS / CLEANING CLOTH クリーニングクロス
¥990(incl. tax)
In Stock
PICKBOY / SC-150 ストリングカッター スチール弦用
¥1,380(incl. tax)
Back Order
ほぼ、アコギ用のライトゲージと同様の太さを持つエレキギター弦です。ただし、3弦は巻弦では無く(1、2弦と同様の)プレーンです。
この「BEEFY SLINKY」で全弦二音半下げのLow-Bチューニング(BEADF#B)をすると、「SUPER SLINKY」のレギュラーチューニング(EADGBE)とほぼ同じ張力になります(フロイドローズのフローティングの具合から判断)。ただし、オクターブチューニングなどの調整は必要です。Low-Bチューニング用の弦を探しているなら最初に試すべきセットだと思います。更に太い弦が必要なら『NOT EVEN SLINKY』があります。
良く言われるように、アニーボールは張りたてのギラギラした音が魅力、ローチューニングでも低音がぼやけることなく鳴ってくれます。
2017/01/24
いつも通り
投稿者名Reviewed by:Rex 【大阪府】
いつも通り、早い発送で本当に助かってます。いつもありがとうございます。
レビューIDReview ID:69622
2017/01/19
Bチューニングで愛用中♪
投稿者名Reviewed by:ターキッシュ 【熊本県】
ロングスケール24Fのフロイドローズ搭載ギターでBのダウンチューニング(7弦ギターの1弦抜き的な)でセッティングしてます。
2音半下げでの使用なので、テンション感はキツくも無く絶妙ですが、エクストラロングスケールで同チューニングをした方が多少はピッチ感も良くなるかもしれません。
レビューIDReview ID:69499
2012/01/23
久々に選んでみました
投稿者名Reviewed by:noname
2音下げ辺りでローチューニングをやっています。
今までは10~52でしたが、もう少しテンションを確保したくてコレを選びました。
いいですね~。
適度な太さとテンションを保てます。
さすがに3弦プレーンの太さにはシビレます♪
今回もサウンドハウスさんには我侭を聞いて頂き、申し訳ないやら有難いやらです。
レビューIDReview ID:29609
2011/10/23
ダウンチューニングに最適。
投稿者名Reviewed by:akria 【大阪府】
当方チューニングがドロップ B B, F#, B, E, G#, C#ですので、このチューニングでしっかりテンションかせげる弦を探していました。
この弦が一番ベストです。
通常の弦高設定で、音のビビリもなくしっかり鳴ってくれます。
ギターにより異なると思いますが、私のギターはibanez RGDです。
サブギター(ibanez s prestage 22フレットもこの弦を使っていますが、チューニングはドロップCでベストのテンションです。
ただ3弦は太くて針金みたいです。
019くらいだったら完璧ですね。
レビューIDReview ID:27512
2011/07/21
ジャンルを選びますが
投稿者名Reviewed by:HAYATA 【北海道】
ひたすらに低音を求めるなら、コイツは良いです。
今まではPowerSlinkyを使ってまして、試しにとコレにしてみました。
最初はあまりの太さに戸惑いました。3弦のチョーキングなんか拷問ですよ、ホントに指が痛くなります。慣れますが。
で、今はまたPowerに戻したんですが、あまりにも物足りなさすぎて違和感を感じています。
オールジャンルなのはPowerなのでしょうが…。
次はNotEvenを買ってみる予定です。
レビューIDReview ID:25375
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:32599
830 yen(incl. tax)
82Pt(10%)Detail
通常ポイント
ボーナスポイント
Total
Rating
すべてのレビューを見る