Low Stock
Extra Slinky 08-38
TBA
Mighty Slinky 08.5-40
In Stock
Super Slinky 09-42
In Stock
Hybrid Slinky 09-46
In Stock
Primo Slinky 09.5-44
In Stock
Turbo Slinky 09.5-46
Low Stock
Regular Slinky 10-46
In Stock
Ultra Slinky 10-48
In Stock
Skinny Top Heavy Bottom 10-52
In Stock
Skinny Top Beefy Bottom 10-54
In Stock
Mega Slinky 10.5-48
In Stock
Mond Slinky 10.5-52
In Stock
Power Slinky 11-48
In Stock
Burly Slinky 11-52
In Stock
Beefy Slinky 11-54
Low Stock
Not Even Slinky 12-56
In Stock
Mammoth Slinky 12-62
In Stock
7弦 Super Slinky 09-52
In Stock
7弦 Regular Slinky 10-56
Low Stock
7弦 Power Slinky 11-58
TBA
8弦 Skinny Top Heavy Bottom
Back Order
8弦 Slinky
In Stock
9弦 Slinky
In Stock
12弦 Slinky
¥8,780(税抜)
In Stock
¥120(税抜)
In Stock
MORRIS / CLEANING CLOTH クリーニングクロス
¥720(税抜)
In Stock
PICKBOY / SC-150 ストリングカッター スチール弦用
¥1,180(税抜)
In Stock
2015/11/18
ミニギター用に
投稿者名Reviewed by:LAメタル世代 【東京都】
一般的な使用方法(?)のダウンチューニング用で無く、ESPのミニギター(レスポールタイプ)用に使用しています。
他の方のレビューにありましたが、針金の様な3弦の張替には難儀しました・・・・
使用感ですが、ミニギター特有のテンションのフニャフニャ感が無くなり、ノーマルサイズのギターに近い演奏性が得られて大満足です。
次回は ” もう少し細いサイズ” も試してみたいと思っています。
とりあえず、ミニギターをご使用の方にも、試してみて欲しいですね。
レビューIDReview ID:59771
参考になった人数:8人
8 people found this helpful
2014/07/30
良いです!
投稿者名Reviewed by:z 【千葉県】
C♯のドロップBにピッタリです!
図太い低音がやめられませんw
3弦は針金みたいですがすぐに慣れます!
絶対おすすめ!!!
レビューIDReview ID:50537
参考になった人数:7人
7 people found this helpful
2011/07/24
意外と切れません
投稿者名Reviewed by:シンシア 【大阪府】
08~38のセットから音色の都合でこちらに変更。
レギュラースケールネックに半音下げチューニング、弦高3.5~3mm程で使用。
細い弦と比べて遥かに張力が大きくなりますが、
某王者象徴の1弦21F1音半ベンディングも2音半ベンディングも可能です。
ただしポスト穴やナット、サドルの調整をしっかりしないと張力に負けてすぐ切れます。
一般的なサイズの弦も使用する人はナットとサドルはまず併用出来ませんので注意。
レビューIDReview ID:25448
参考になった人数:7人
7 people found this helpful
2010/11/01
C#にお薦め
投稿者名Reviewed by:葛葉 【東京都】
ここ数年の愛用品。
ロングスケール、ミデュアムスケール共にC#でちょうど良いテンションが得られ、チューニングも安定、弾き易い。
以前のパッケージから現行のパッケージになり湿気から弦を守ってくれる辺りもアーニーの良い所。
個人的にはピックの引っかかりもあまり感じないからとても合う。
店で買うよりも確実に安いから買いだめしてます。
レビューIDReview ID:19579
参考になった人数:9人
9 people found this helpful
2016/08/03
Jazzmasterに良し
投稿者名Reviewed by:ERIC 【神奈川県】
Jazzmasterにレギュラーチューニングで使っていますが、これより細いゲージの場合と比べて、格段に音質は向上します。ボトムの芯の通った音は、ボディ/ネック全般の振動が良い方向に向く結果で得られるものだと思います。トップの1,2弦も生鳴りで鈴鳴りの良い状態です。3弦は0.24なのですが、12Fあたりの伸びがイマイチなので、もう少し細いゲージに換えた方が結果が良いです。Jazzmasterを活かせる弦だと思います。
レビューIDReview ID:65478
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
Item ID:32597
580 yen(excl. tax)
(638 yen incl. tax)
31PtDetail
通常ポイント
対象在庫商品ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
すべてのレビューを見る