![]() |
GOTOH VSVG Nickel |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥16,800(税込) Price:16,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:25人(25人中) 25 out of 25 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 現時点での6点式シンクロの最終系? | 2017/01/26 |
アーミングを多用するスタイルな為、以前まではフロイドローズ系ギターばかり使ってましたが、数年前からロックペグ+シンクロトレモロのスペックを好むようになり、自作ストラト製作時に6点式で高精度のブリッジを探した結果、此方をチョイスしました。 性能面ではフロイド程は厳しいものの、一般的な6点式シンクロよりはアーミングの効きが良く、またサドルがロックされている機構の為、ピッチも非常に安定してます。 また近年主流である2点式シンクロではスポイルされがちなハイの質感が損なわれることが無く、所謂ストラトらしいサウンドを維持出来ている事がこのブリッジの最も評価しているポイントです。 更にマグナムロックのペグとの組み合わせにより、演奏中の多少のチューニングのズレなら軽くアーミングをするだけで修正する事が可能になり、弦交換以外にペグに触れる事がかなり減りました。 現時点での6点式トレモロでは、ある意味一番進化してるブリッジと言えるでしょう。 | ||
![]() |
ERNIE BALL Skinny Top Heavy Bottom #2215 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥870(税込) Price:870 yen(incl. tax) |
参考になった人数:7人(7人中) 7 out of 7 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | SUGIZO氏の愛用弦 | 2017/01/19 |
私の場合は基本的に1音下げチューニングをする際はミディアムスケールギターにこの弦を張ってます。 但し、例外として私が尊敬しているギタリストの一人であるSUGIZOの様にストラトにノーマルチューニングでセッティングしたりもしていますが、此方の場合はチョーキングの際には多少の気合がいるので(笑)LUNA SEAのコピー以外には殆ど出番無し… | ||
![]() |
ERNIE BALL Beefy Slinky #2627 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥830(税込) Price:830 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | Bチューニングで愛用中♪ | 2017/01/19 |
ロングスケール24Fのフロイドローズ搭載ギターでBのダウンチューニング(7弦ギターの1弦抜き的な)でセッティングしてます。 2音半下げでの使用なので、テンション感はキツくも無く絶妙ですが、エクストラロングスケールで同チューニングをした方が多少はピッチ感も良くなるかもしれません。 | ||
![]() |
EMG 85 BLACK ギター用ピックアップ |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥14,200(税込) Price:14,200 yen(incl. tax) |
参考になった人数:20人(20人中) 20 out of 20 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | リアとしては最高だが… | 2017/01/19 |
当方所有のMUSICMAN LUKEのリア(旧ロゴ)に搭載。 元々はEMGのユーザーだったTOTOのスティーブルカサーが自身のギターに搭載するリアPUとして共同開発されたのが、「EMG85」です。 音に関してはローミッドがよく出ていて、激しく歪ませるデスメタル寄りな音作りよりは、クランチからミッドライクな歪みサウンドが求められるPOPSやフュージョンなどに向いている気がします。(まぁ誕生した経緯からして当然ですが…) 85はアルニコを使用しているのでクリーンは元より、特にクランチサウンドが、かなり使える音となっており、「EMG=クランチNG」という一部の認識は払拭されると思います。 但し…コレはあくまで「リアPU」としての評価であり、85をフロントに乗せた途端、急激に音の締まりが無くなり、かなりPUの位置を下げなければ、クリーンや歪みも分離の悪い音しか出ない場合があります。 巷ではフロント85リア81が定番化していて、当方も別のギターで試したことが有りますが…あの組み合わせは限られたジャンルでしか真価を発揮しないと思いますので、ノンジャンルで演奏したい方は、リアにすれば楽しめます♪ | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
ターキッシュ さんのプロフィール
レビュー投稿数:14件
住所:熊本県
MN223
価格:¥2,380(税込) Price:2,380 yen(incl. tax)
その点こちらの品は可動軸にベアリングを採用していて、回転が非常に滑らかでパーツ同士の削れで摩耗する事が抑えられているので長期間の使用にも耐えれそうです。
この手の製品の中では若干の値が張りますが、長い目で見ればコスパが良い製品だと思います。