JBL / PRX918XLF + speaker cover set
限定特価 ¥209,000(incl. tax)
Powered Subwoofer PRX918XLF+Speaker Cover PRX918XLF-CVR
パワードサブウーファー、18"、3600W、47kg
パワードサブウーファー、12"×2、3600W、40.1kg
JBL Pro PRX900シリーズ パワードポータブルPAスピーカー:製品紹介 日本語版
JBL Pro PRX900シリーズ パワードポータブルPAスピーカー:設定方法 日本語版
JBL Pro PRX900シリーズ パワードポータブルPAスピーカー:Quick Look 日本語字幕版
JBL Pro PRX900シリーズ パワードポータブルPAスピーカー:Launch Event 日本語字幕版
スピーカーとの接続方法 / HOW TO USE『JBL Pro Connect』
PA用サブウーファー / CLASSIC PRO
ガチで比較してみました CLASSIC PRO / CSR15SP CSR18SP
PRX900シリーズは、コーンやキャビネットに至るまで、JBLの最新の音響技術を駆使して、1から作り上げました。JBL 2408H-2 1.5インチ・コンプレッション・ドライバーは、ポリ・アニュラー・ダイアフラムとネオジム・マグネットを採用し、最大音量時でもクリアで緻密な高音域特性を実現します。高品質のNTCサーミスタは、熱限界に近づいたときにトランスデューサーに送信される電力を低減することにより、トランスデューサーを保護します。JBLイメージコントロール・ウェーブガイドを搭載した革新的なホーンは、最適なビーム幅と指向性を実現。フェライトマグネットを採用した次世代ウーファーは、滑らかで自然な低音域のレスポンスを実現し、FEAフレアポート設計によりノイズや歪みを低減します。サブウーファーには独自のボイスコイルを採用し、低域のレスポンスを向上させています。どのような音量でも、クリーンで正確、かつパワフルなサウンドを実現します。
PRX900シリーズには。高性能なDSPが搭載されており、JBL Pro Connectアプリと搭載されたフルカラーLCDからすべての情報にアクセスすることができます。12バンドのパラメトリックEQや最適化されたシステムプリセット、dbx DriveRackテクノロジーによる自動/固定オート・フィードバック・サプレッション(AFS)、ソフトシステムリミッター、100マイクロ秒間隔で設定可能な最大180ミリ秒のスピーカーディレイを搭載し、正確な時間軸を持ったシステムを実現します。
JBL Pro Connectアプリは、最大10台のスピーカーをシステムコントロールするBLE機能と、JBL EON ONE MK2、PRX ONE、EON700スピーカーとの統合コントロールを提供します。このアプリは、スピーカーの名前を変更したり、すべてのユニットのLEDを点滅させたりする機能を有し、統合システムでのスピーカーの識別を容易にします。スピーカーのスナップショットやグルーピングなどのアプリ限定機能を含め、DSPの全機能にアプリから直接どこでもアクセスできます。
PRX900シリーズのスピーカーとサブウーファーを組み合わせると、モバイルシーンでも固定設備でも、さまざまなニーズに応えることができます。PRX900 PAスピーカーは36mmポールソケット2個とM10サスペンションポイント6箇所、サブウーファーはM20ポールカップ1個を装備しています。内蔵のジャイロセンサーG-Sensorは、モニターやメインの設置場所に応じて自動的にシステムのチューニングを最適化します。
PRX900のコンポーネントは、音響性能と耐久性を最大限に高めるため、頑強な軽量のキャビネットに収められています。スピーカーキャビネットは、剛性を高めるためにポリプロピレンとタルカムの混合材で構成され、コンピューターでモデリングされた内部リブデザインにより、強度と音響性能を向上させています。サブウーファーのエンクロージャーは18mmのバーチ材で構成され、低域のレスポンスを滑らかにする最適な構造を持ち、キャビネットには優れた耐久性をもたらすDuraflexコーティングが施されています。
PRX900シリーズのスピーカーとサブウーファーは、他のJBL製品同様、業界最高レベルの100時間ストレステストをすべてのコンポーネントに対して実施し、実環境で優れたパフォーマンスを発揮することを確認しています。
大規模なライブスペースでは、観衆の要求に応えるため、より高いパワーとパフォーマンスが求められます。PRX900シリーズは、高効率の2,000W(ピーク)クラスDパワーアンプにより駆動され、最大音量時でもパワーコンプレッションを最小限に抑え、クリアで明瞭な音響を提供します。ブリッジ・ウーファーアンプは電流スパイクを抑え、コンプレッションドライバーへのクロストーク高調波を低減し、PFC(力率改善)電源はアンプに送られる電圧負荷を安定化させます。高品質で高い直線性を持つインダクターは高い電力効率と低い全高調波歪みを実現し、低ノイズ、低歪みの入力ゲイン・ステージは多様なゲイン要件に対してレンジとヘッドルームを最適化します。高品質なDACとADCは、ロスのないオーディオ変換を実現します。30Hzまで最大134dBの出力を実現し、高いパワーとパフォーマンスが要求される大規模なパフォーマンス空間にも無理なく対応します。また、全帯域CMRR(同相信号除去比)は55dB以上、THD(全高調波歪み)は32dbを達成しています。
PRX900は、ユニバーサル・ヨーク・マウント、搬送用スピーカー・バッグ、迅速で確実なセットアップのための信頼できる高品質マウント・ポールや三脚スタンドなどのアクセサリーがあって初めて完全なシステムと言えます。JBLはGator社製の耐久性の高いスピーカーバッグ、PRX900システムにシームレスにマッチするガスアシスト式とマニュアルアシスト式のスピーカースタンドを用意しており、ライブ、イベント、ツアーに信頼性の高い基盤を提供します。
スピーカーの世界的トップブランドJBLが出すポータブルPAスピーカーの新シリーズともなれば期待せずにはいられないと思います。パワードスピーカーはEON700、PRX800、SRX800と聴いてきましたが、どれも特徴のある良い音がするので、どこに食い込むのか気になっていました。早速、PRX912を聴いてみた結果、結論としては価格帯の通り、PRX800より、ワンランク上のサウンドでした。個人的には馬力があるので、低域の押し出し感や厚み、中高域はクリアさと抜け感が勝っているようなイメージです。専用アプリJBL PRO CONNECTも秀逸な作りで、かなり細かな音作りができるだけでなく、リミッターやハウリング抑制機能のAFSといった保護機能も搭載しています。さらに搭載しているだけでなく、設定も簡単というのもポイントが高いです。これだけの高音質、高機能をPA初心者でも上級者と同じように扱えるというのがPRX900シリーズのオススメポイントだと思います。
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:318163
208,000 yen(incl. tax)
20,800Pt(10%)Detail
通常ポイント
ポイント10倍キャンペーン
Total
Rating
すべてのレビューを見る