ここから本文です

さうんどはうしゅ

MOOER / GE300

MOOER / GE300

  • MOOER / GE300画像1
  • MOOER / GE300画像2
  • MOOER / GE300画像3
  • メーカーサイトManufacturer Site
The next-generation multi-effector MOOER/GE300 includes numerous amp models, effects, and cabinet simulations. Full-size IR downloads and the new SYNTH ENGINE allow you to generate guitar synth sounds. It also features an advanced Tone Capture function that can capture not only amp sounds but also guitar sounds. It also has a wide range of IN/OUTs, making it extremely easy to use. It makes it easier to create a variety of guitar sounds.
■Guitar multi-effector
■Features
・108 high-quality non-liner modeling preamps
・48 speaker cabinet models plus the ability to add third-party IRs
・164 high-quality effects: compressor, driver, noise gate, EQ, modulation, pitch, filter, delay, reverb, etc.
・3-voice polyphonic synth tone capture
・Stereo loop sampler up to 30 seconds ・Internal effect connection order can be freely set
・USB terminal for connecting to a PC and operating from the PC or recording directly
■Connection terminals
・AUX IN: Connect an external media device to play audio.
     1/8 inch (3.5 mm) stereo mini jack.
・INPUT: Connect an instrument.
     1/4 inch mono phone jack with Guitar/Line level switch.
・OUTPUT: 2 x 1/4 inch mono phone jacks.
L = MONO output
     L + R = STEREO output
・XLR OUT: 2 x XLR balanced output jacks with ground lift switch
      L = MONO output
      L + R = STEREO output
・PHONES: 1/4 inch stereo phone jack headphone out
・USB: USB Type-B terminal
    Connect to a computer to use as a digital audio interface, or use official MOOER software to edit, import/export presets and update firmware.
・MIDI IN/OUT: Control via MIDI and external devices.
・SEND/RETURN: Stereo effect loop.
L = MONO loop
        L + R = STEREO loop
        SEND = 2 x 1/4 inch mono phone jack outputs
        RETURN = 2 x 1/4 inch mono phone jack inputs
・EXP2: Connects external EXP, can also be used as external switching output
    1/4 inch stereo phone jack.
・DC IN: Connects to GE300 power supply.
■Power supply: Center negative DC9V, 3A
■Size: 410 x 201 x 62mm
■Weight: 3.0kg

*Images are for illustrative purposes only.
*Switch hat is not included.

Mooer GEシリーズ比較

モデル名 GE100 GE150 GE200 GE300
  GE100 GE150 GE200 GE300
アンプ 7 55 55 108
キャビ アンプとセット 26 26 48
エフェクト 66 151 152 164
シンセ なし なし なし 3ボイスシンセ
同時使用 8 9 9 14
接続順 入れ替え不可 入れ替え不可 設定可能 設定可能
プリセット 80ファクトリー+80ユーザー 200 200 256
IR なし 対応 対応 対応
Tone Capture なし なし なし ギター、アンプ、歪みエフェクト、IR
ルーパー 180秒 80秒 52秒 30分
リズムマシン 40リズム、10クリック 40リズム、10クリック 40リズム、10クリック なし
MIDI なし なし なし あり
入出力 インプット、アウトプット、AUXIN インプット、ステレオアウト、ヘッドフォン、AUX IN、USB、USB Mini(OTG) インプット、ステレオアウト、ヘッドフォン、AUX IN、USB、EXP2 インプット、ステレオアウト、ステレオXLR、エフェクトループ、AUX IN、ヘッドフォン、USB、MIDI IN、OUT/THRU、EXP2
エディタ なし あり あり あり
オーディオIO なし あり(OTGと共通) あり あり
OTG なし あり なし なし
電池 単3電池4本 なし なし なし
ディスプレイ モノクロ カラー カラー カラー
サイズ(DxWxHmm) 140×230×60 230×155.99×32.8 297×145.5×45.5 401×201×62
重さ 730g 1kg 1.4kg 3.0kg

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4)
  • レビュー数Reviews9
K-Ishihara

2025/08/16 

11111本当にマルチ

投稿者名Reviewed byK-Ishihara

基本となるアンプ、エフェクトが他メーカーよりも好みに合いました。結構反応が早い音で、かつ鋭い傾向の音もモタることなく出ます。この辺のアンプサウンドのキレはプロファイル系の独壇場と思っていましたが、モデリングでこういう鳴り方ができるんだ、と思います。
 
加えて、Tone Captureでギター音も傾向が変えられる、シンセもレイヤー音として加えられるという、本当にマルチな内容です。
 
特にシンセは、シンセのエディット経験がないと扱うのが難しいと思いますが、いつものエレキギター然とした音以外にも追求したいという欲求に答えてくれます。ギターにアルペジオにシンセパッド的な音を足すことで、ちょっと違う演奏ができます。
 
特に悪いところは見当たらないですが、ちょっと古い製品なのもあって、この価格にしてタッチパネルではありません。しかし、他社のタッチパネルのマルチのほうが操作にストレスがあったので、この製品の操作系はこなれていると感じます。

レビューIDReview ID:68a06dc8dd26180072000015

2023/08/27

11111音は良い。アップデートが魅力的!

投稿者名Reviewed bykyouiku39 【埼玉県】

※新たなアップデート。すごい内容です。一度作ってほったらかしせずに、使用者のニーズをどんどん反映。素晴らしい(^^♪GE300 V4.0.1【すべてのディレイエフェクトがステレオディレイエフェクトにアップグレード】って!!。多くがモノラル止まりのME-90なんか真っ青。
DS/ODモジュールのための新しいオーバードライブ/ディストーションモデルが追加されました。
ROD881(Maxon ROD881オーバードライブ/ディストーションペダルベース)
RED AT(JHS The ATオーバードライブペダルベース)?これ、歪み方が本物に似ています!
ODR1(Nobels ODR-1オーバードライブペダルベース)
BE OD(Friedman BE-ODオーバードライブ/ディストーションペダルベース)?これも、かなり雰囲気が出ています!
FXAモジュールのための新しいノイズリダクションモデルが追加されました。
FXBモジュールのための新しいオートパンとステレオエンハンサーエフェクトが追加されました。
FXAのモノピッチの範囲が±12の半音から±24の半音まで拡張されました。
すべてのディレイエフェクトがステレオディレイエフェクトにアップグレードされました。?全部がステレオとは太っ腹!
MNRSファイル用に追加の30のローディングスロットが用意されました(このアップデート後の合計スロット数は80です)。
IRファイル用に追加の30のローディングスロットが用意されました(このアップデート後の合計スロット数は50です)。
GE300デバイスとエディターソフトウェアのいくつかのバグが修正されました

レビューIDReview ID:125600

2023/02/13

11111もうこれ一台で良くなりました

投稿者名Reviewed byタクミン 【茨城県】

ver3.0からピッチシフターが使えるようになり、より楽しくなりました。アップデートされ続けるのは好感触です。
さすがフラッグシップモデル。
正直BOSSのマルチより音がいい気がします。
楽器屋で友人の試奏聞いててそう思いました
それに何より、液晶がカラーで大きく、ノブがシンプルで分かりやすいので、直感的です。
大体のマルチは直感的ではないので習得が楽です
持ち運びには適しませんが、宅録には十分なクオリティーです。
ルーパーがついてるのも自分の下手さ加減を自覚できていいですね
いい音をさせるコツはアンプの真空管をbabybomb、バイアスを最大にすると個人的にいい感じですb あまりやりすぎると内部で入力過多となり音が割れますが…
ギターシンセがついてるのも、ギターシンセ大好き侍の私に凄く刺さります
あと、英語ですが公式のユーザーコミュニティがあり、そこで他人の音色を漁ったり出来るのが楽しいです。12弦ギターとかシンセベースとか、その他ソロ系音色をPCから割り当てることができます。
でも1番はそのコミュニティにある公式の音色が1番クオリティー高いですね

レビューIDReview ID:137511

2019/11/21

11111音以外にも良い点あり

投稿者名Reviewed byこらこら 【宮崎県】

自分のメインは野外ライヴなのですが、練習は家でするので素足でスイッチを踏むのですがぜんぜん硬くなく、力を入れて踏まなくても良いし、かと言って踏んだ感覚が無い訳ではないので凄く楽です。
また、上段にあるコントロールスイッチも1個で2つまで選べるのでディレイとリバーブのオンが一回で出来ます。
助言としては、コンセントが3ピンなので先に変換する道具を買ってた方が何処の現場でも使えるので良いと思います。
在庫があったとはいえ、翌日に届いたのでいろいろと満足です

レビューIDReview ID:97895

2019/06/12

11111ごむ

投稿者名Reviewed byごむ 【大阪府】

良い

レビューIDReview ID:93094

  • 商品レビューをもっと見るSee More

MOOER
GE300

Item ID:264295

Regular Price:¥116,820(incl. tax)

¥98,000(incl. tax)

  • Free Shipping

980Pt(1%)Detail

  • 980Pts

    通常ポイント

  • 980Pts

    Total

close

限定特価

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11110

Reviews:9

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok