¥13,800(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / CP9V ALK Alkaline battery 006P
¥180(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / CP9V Mn Manganese dry battery 006P
¥80(incl. tax)
In Stock
¥1,540(incl. tax)
Back Order
¥2,860(incl. tax)
In Stock
一世を風靡したベース用プリアンプSansamp/Bass Driver DI。多くのベーシストが一度はお世話になる機材の一つといっても過言ではありません。そのSansamp/Bass Driver DIがバージョン2となってリニューアルされました。最大の変更点はミッドコントロールの搭載。旧モデルでもミッドの調整は可能でしたが、トレブルとベースのカット/ブーストにより自動でミッドのレベルが決まるというものでした。バージョン2では新たに独立したミッドコントロールが搭載されているので、音作りの幅は格段に向上しています。
2025/04/02
やっぱりコレが一番!
投稿者名Reviewed by:ムスタングベース友の会 【兵庫県】
やはり、コレが一番じゃないでしょうか?
機材沼にハマり…一周回って、
定番のサンズアンプが最高だと気づきました。
やっぱり、サンズアンプの音はカッコ良いです。
定番ですから、バンド演奏でも違和感なく合います。
たぶん一番良く聴くベースの音になります。
プレベのピック弾きにめちゃくちゃ合います。
頑なにサンズアンプを避けて、ダークグラス、アンペグ、Vivie、
EWS、BOSS、MXRなどのプリアンプを使ってきましたが…
回り道でした。
これで良い。
これが良いと思いました。
レビューIDReview ID:67ecdc2246170f00580001f4
2023/05/02
乗り換えです
投稿者名Reviewed by:gotrixjp 【広島県】
MIDコントロールができるのが良いですね。旧作とくらべると、やはりおとなしい感触ですが、前段に接続したエフェクターのノリが良くなったような気がします。基本的なセッティングはSANS側で決めておき、ベースのプリアンプで状況に応じようかと思っています。
レビューIDReview ID:139710
2023/01/06
アンプ直派に使って欲しい
投稿者名Reviewed by:にっく 【大阪府】
指先のタッチを大事にするアン直派に使って欲しいと思います。
理想のトーンを出すためにちょっと無理していたフレーズが、サンズアンプのおかげで楽に弾けるようになります。
あと、マニュアルにはパッシブはVol.TONE全開、アンプはフラット、ブレンド量は最大でと推奨(?)記載されてますがそんなの無視で。
サンプルセッティングもあまり参考になりません。
レビューIDReview ID:136298
2022/01/08
あぁ?、サンズの音ぉお!
投稿者名Reviewed by:ISSEI 【長野県】
ゴリゴリの歪みからサーチュレーターのような歪みまで簡単に作れてしまいます!
いまは、掛けっぱなしで音の位置の調整に使っています。
どんな場面にも使えるので最初のエフェクターにおすすめです。
レビューIDReview ID:82216
2021/12/30
なんと言って良いのやら???
投稿者名Reviewed by:noname
長年、B社のマルチエフェクターをプリアンプのように使ってきました。が、「プロ一推し」風な感じだったので購入して、使ってみたのですが???12時設定(プラマイ0)の状態で、かなりミッドが弱く、「聞こえない音」になってしまいます。積極的に音を作り込んでいくのであったら、使い勝手は良いかもしれません。好き嫌いですかね。B社のマルチが、割と素直なブースター的な音からオーバードライブに振っていく感じで、エンハンサー付きで、グライコがほぼフラットでもOKな感じだったんですが、こちらはbass,trebleを下げないと抜けないような気がします。スラップには良いかも?また、ピック弾きでも音痩せがないかも?でも、ツーフィンガーで弾くと、ミドルが弱い気がします。また、プレゼンスは、もう一段高い周波数でも良いのではないかと思いました。
好きな人にはたまらない音だと思いますが…私にはちょっと???です。オーバードライブ的に使っている人が多いような気もします。(R社のベースなら、#4001より#4004に合うのかも………)
レビューIDReview ID:125454
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:224222
41,400 yen(incl. tax)
2,070Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
すべてのレビューを見る