2024/05/02
やっぱり.033μF
投稿者名Reviewed by:DANIEL 【東京都】
現行のギブソンSGスペシャルに付けてみました。
ピックアップがP90だからキャパシターは、.033μFでポットは、300Kだと思っていたのですが、なんか音に違和感があったのでサーキットを視てみたら!? キャパシターはオレンジドロップの.022μFでポットはギブソンの刻印が入ったCTSの500Kでした。あまり詳しく調べないで、なんとなくスライド用に買ったギターなので昔のままだと思い込んでいて知りませんでした。
なのでポットは300K、キャパシターは、.033μFに付け替える事にしました。
.033μFは、サウンドハウスさんには、オレンジドロップか、スカッドのジャガーのスイッチ用しか無かったので、取りあえず違いが分かり易いデフォと同じオレンジドロップを付けてみました。
やはりP90には、300Kのポットに.033μFのキャパシターが良いですね。どちらでも殆ど変わらないと言う方も居りますが、私には全く違って聞こえます。
で、音は良かったのですがジャガーのスイッチ用のセラコンもレビューを読んでいたら気に成ってしまい付け替えてみましたが、やはりスイッチ用なので出力不足で音は細いしセラコン特有の煌びやかさも極僅かで、すぐにオレンジドロップに戻しました。
買い物がしやすいサウンドハウスさんには他に選択肢が無いし音は良いので、このまま使おうと思います。が、他に良さそうなキャパシターが手に入ったら試してみたいなぁ~って感じです。
追伸
サーキットを50s配線に変更してみました。
クリーンな音で良い意味でオレンジドロップ臭さも減り、より理想としているP90の音に成りました。
以前、レスポールスタンダード50でデフォのバーストバッカー1と2を50s配線に変更したら酷い音に成ってしまいましたが今回は、大丈夫でした。
ピックアップを交換しなくても理想の音が出せました。
レビューIDReview ID:143956
2023/11/27
0.022と0.047の中間で♪
投稿者名Reviewed by:サウンドハウスの迷惑客 【三重県】
みなさのレビューを読んでとても参考になりました!!EB-0ベースにつけてみました!!みなさんのお話を読んで0.033てやつを試してみましたところ、ツブがはっきりした出音になりました。出てなかったところも出た!いい感じで弾けます。パワーは増してないな。高域が出たわけでもない。不思議なコンデンサー0033。それとも、オレンジドロップのシリーズだから良くなったんでしょうかねえ?よくわからないですが満足です^o^細かい部品をきっちり在庫していたサウンドハウスめにも感謝。
レビューIDReview ID:145029
2023/03/12
沼
投稿者名Reviewed by:はる 【愛知県】
コンデンサーだけじゃないですが、沼です。
色んな種類、他ヴィンテージ等たくさんありますが、一番変わるのはμFとVの値じゃないでしょうか。
当たり前ですがトーンmaxでは1mmも変わりません。変わるという人も居るようですが普通の人には聞き分けられないのでは?と思います。
ヴィンテージ系ワックスコンデンサーなんかはバカ高い値段ですが、経験上μFやVの値が同じであれば数百円のフィルムコンデンサーでも同じ音に感じます。
確かに色んな商品説明等を見てると、期待感が勝って高いものでも買ってしまいがちですが、自己満足でも満足出来れば何でも良いと思います。改造はロマンですからね。
結論、コンデンサーに数千円?数万円かけるなら数百円に抑えてジャックに繋がる配線を少し太くするなりした方が、良い結果になる可能性は秘めてる気がします。
このオレンジドロップは価格的にも無難な気がします。
レビューIDReview ID:138275
2021/06/07
普通のSSSストラトP-90値に換装 とても良い結果
投稿者名Reviewed by:亀爺 【東京都】
ダンカンSSL-1搭載のSSSストラト、電装系Vol.Tone両方にP-90値(300kΩ-0.033μF)に換装してみました。
全開時がブライトかつ暴れ気味なサウンドになり高域側に余裕が生まれ、Vol.Toneの値次第で様々なサウンドが手元で簡単に作り出せるようになりました。
オレンジドロップのミッドに張りが残る感じが、上手くマッチしフォローしてくれます。
Vol.と後ろのセッティング次第ではありますが、体感的にTone7程度が既定(250kΩ-0.047μFの)Tone10、Tone~10に向かってトレブリーになっていく感覚が新しいです。しかもブライトにはなりましたが音痩せ感やへなちょこ感は全く感じられませんでした。むしろ直結感は逆に強いぐらいです。
レビューIDReview ID:118808
2020/05/26
いい塩梅です。
投稿者名Reviewed by:ちくさ 【愛知県】
手持ちのムーンのレゲエマスターが純正のピックアップではどうにも面白味のない優等生な出音だったため、ギブソン製のP-90に交換。結果ダイナミクスは出るようになったのですが、以前より気になっていた余分なローが出る点は解消せず。
カッティングの時などイコライジングでも今ひとつ対処しきれずにいたため今回交換してみました。
0.047μFのものも同時に比較してみましたがP-90にはこちらの方が相性がよく感じました。トーンを絞らなくても結構変化がありますね。
マホボディ由来のレスポールっぽい低音感は薄れましたがある程度狙ったところに近づけることができたと思います。オススメです。
レビューIDReview ID:104498
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:211747
680 yen(incl. tax)
19Pt(2%)Detail
通常ポイント
ポイント3倍キャンペーン
Total
Rating
すべてのレビューを見る