In Stock
Orange Drop 0.1uF / 400V
In Stock
Orange Drop 0.047uF / 400V
In Stock
Orange Drop 0.033uF / 400V
In Stock
Orange Drop 0.022uF / 400V
In Stock
Orange Drop 0.01uF / 400V
In Stock
Orange Drop 0.001uF / 600V
In Stock
Oil Cap 0.1uF / 160VDC
In Stock
Oil Cap 0.047uF / 400VDC
In Stock
Oil Cap 0.033uF / 200VDC
In Stock
Oil Cap 0.022uF / 400VDC
TBA
NOS Tropical Fish 0.22uF 100V
In Stock
NOS Tropical Fish 0.1uF 250V
In Stock
NOS Tropical Fish 0.047uF 250V
In Stock
NOS Tropical Fish 0.033uF 250V
In Stock
NOS Tropical Fish 0.022uF 250V
2021/01/08
良く鳴るギターに変身
投稿者名Reviewed by:ロックのちびた 【東京都】
コンデンサーでどんなに効果があるのか疑問でした。Squierに着けたら音の輪郭がハッキリして、音圧も上がった気がしました。簡単な作業でこれだけ効果があるのかと驚きです!
パーツも安いし今回はテレキャスターでしたが、ストラトキャスターにも着けたいです。あとは鳴りがイマイチのグラスルーツのレスポールに試します。まだ未経験の方は交換をオススメします。
レビューIDReview ID:113166
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
2020/11/24
クリ-ンがくっきり
投稿者名Reviewed by:megabass 【兵庫県】
国産の普及品のストラトについているクロレッツ型コンデンサ-からこれに変えました。音のこもりがなくなり、
輪郭がはっきりした感じになります。(元のギタ-が安い物なので良くなるのは当たり前ですが)
ただコンデンサ-を変えるだけでなく、同時にポット、配線もCTSやベルデンに変えることをお勧めします。
音色については好みがあるので、バンブルビ-やビタミンQなど色々試してみるのは
楽しいですよ。そんなに高いものでもないですし。
レビューIDReview ID:111456
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
2021/01/09
それなりのお値段がする物に装着すべき。
投稿者名Reviewed by:カタグリ 【熊本県】
安物につけると効果は微妙ですが、お値段がそれなりにするモンはカスコンからこれにすべきだと思います。音に締まりが出て、確実に質が上がります。非常に良い👍
(YAMAHAのベースに使いました。)
レビューIDReview ID:107375
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
2019/12/23
P90と相性抜群
投稿者名Reviewed by:KIRA 【山梨県】
彼女のAXLにポッドのガリが出たのでポッドと一緒に交換しました。P90と相性抜群でとても深みのあるギターになりました。
レビューIDReview ID:98874
参考になった人数:2人
2 people found this helpful
2020/02/01
迷ったらこれ
投稿者名Reviewed by:xing 【長野県】
キャパシター(コンデンサ)って違いが本当に微妙ですが…
ストラト、テレキャスにはこちらを。 ES355にはビタQを、レスポールにはバンブルビーを入れています。
オレンジドロップは明瞭なトーンになり、音が元気になった印象を受けます。エイジングで艶のある音にもなります。
最近、ハムバッカーにオレンジドロップを使ってみましたがやはり元気な音ですね。
シングルコイルの音にガッツが出ます。
レビューIDReview ID:98337
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
Item ID:204686
620 yen(excl. tax)
(682 yen incl. tax)
6PtDetail
通常ポイント
Total
Rating
Categories
Shopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る