In Stock
Orange Drop 0.1uF / 400V
In Stock
Orange Drop 0.047uF / 400V
In Stock
Orange Drop 0.033uF / 400V
In Stock
Orange Drop 0.022uF / 400V
In Stock
Orange Drop 0.01uF / 400V
In Stock
Orange Drop 0.001uF / 600V
In Stock
Oil Cap 0.1uF / 160VDC
Oil Cap 0.047uF / 400VDC
Oil Cap 0.033uF / 200VDC
Oil Cap 0.022uF / 400VDC
In Stock
NOS Tropical Fish 0.22uF 100V
Back Order
NOS Tropical Fish 0.1uF 250V
Low Stock
NOS Tropical Fish 0.047uF 250V
TBA
NOS Tropical Fish 0.033uF 250V
TBA
NOS Tropical Fish 0.022uF 250V
2025/06/27
.022 250V→.022 400Vオレンジドロップ
投稿者名Reviewed by:cooky 【福岡県】
stratocaster USAに取り付け、純正0.022uF250Vからの0.022uF400Vへのとり換えで音質が太くなった様に感じます、冒険せずにこれで良いと思います。
レビューIDReview ID:685e68b11c7f69006900000d
2025/05/20
迷わない
投稿者名Reviewed by:悠 【東京都】
こだわりがないからこそ、これ。
なんの不都合もない。
レビューIDReview ID:682b8022b9c373003500002b
2023/11/04
クリアな音色に
投稿者名Reviewed by:にし 【静岡県】
FENDER JAPANのムスタングのリアに、セイモアダンカンのRED DEVIL(シングルサイズハムバッカー)を載せています。
今までコンデンサーはオレンジドロップ 715P 0.022uF 600Vを使っていましたが、ローが出過ぎで、ハイの抜けが悪い感じが気になっていました。
そこでこのコンデンサーに交換したところ、ローが落ち着いてハイが良く抜けるようになり、クリアで爽やかな音になりました。
また、交換前は音のコンプ感が強くムスタングらしさがスポイルされていましたが、交換後は適度な荒々しさが出てカッコいい音になりました。
ハムバッカーのコンデンサーに迷っているようでしたら、とりあえずこれにしておけば間違い無いかと思います。おすすめです。
レビューIDReview ID:144480
2023/01/08
いつもこれ
投稿者名Reviewed by:れすぽわ~る松茸 【愛知県】
ハズレが少ないのでいつもこれにしてます。
オイルコンよりスッキリ明瞭なトーンになります。
600Vは音の奥行きが深くなりメローになると言う
意見も聞きますが、音が前に出ない印象があるので
400V以下を使う様にしています。
レビューIDReview ID:119827
2021/10/27
この価格以上の変化がすごい
投稿者名Reviewed by:VND 【神奈川県】
自作レスポールタイプのマイラコンデンサが気に入らず
気になっていたこのタイプを購入、即取り付け
弦交換なしで交換前と後を比べましたが
マイラコンデンサは抜け感もなくモッサリとした音だったのが
交換後音がかなりフレッシュに
粒感も良く、ブライトな感じに変化しました
経年変化でも音が変わりそうです
TONEを効かせていなくてもはっきりとわかるくらい
フロント ミドル リアでも音色変化します
こんなパーツ1つで音が変わるハズない...と
思っていたのですが コレは驚きしかありません!
マイラコンデンサが付いているギターはすぐこれに
変えましょう笑
音が前に出ますし そのおかげか音量も気持ち上がる感覚です
デメリットはデカいだけ うまく収まれば問題なし
レビューIDReview ID:123549
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:203723
700 yen(incl. tax)
14Pt(2%)Detail
通常ポイント
ポイント2倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る