JBL ポータブルPAシステム EON ONE Compact
ポータブルPA、8インチ、150W(PEAK)、充電式、8kg
CLASSIC PRO / CM5S dynamic microphone
¥1,080(税抜)
In Stock
CLASSIC PRO / MSB / BLACK boom microphone stand
¥1,741(税抜)
In Stock
¥11,780(税抜)
In Stock
CLASSIC PRO / CPB3 Alkaline battery AA
¥138(税抜)
In Stock
¥5,780(税抜)
In Stock
MAGNA CART / MCI 折りたたみキャリーカート 耐荷重68kg スチール製
¥2,650(税抜)
In Stock
近年のストリートライブの定番とも言えるCube Streetの上位モデル。従来のCube Streetよりも、出力が高く、電池での駆動時間は最大20時間と長くなっています。
8インチのウーハーユニットを搭載しており、小型スピーカーでは出せないしっかりとした低音と、余裕のある音質が印象的です。入力端子は、MIC/LINE入力のコンボジャックが2つ、ステレオのLINE IN、AUDIO INと充実しており、ボーカルやギターだけでなく、キーボードを加えた編成にも対応できます。また、AUDIO INに音源を繋げばBGM再生用のスピーカーとしても使用でき、自宅で音源に合わせて練習するといった使い方もできます。
バッテリー駆動時には、MAX、NORMAL、ECOの3つのパワーモードが用意されており、長時間演奏したい時にはECOモード、大音量で演奏したいときにはMAXモード等、環境に応じた使い分けができます。
ストリートライブ用としてはもちろん、自宅練習用、BGM再生用としてもお勧めの商品です。
2019/11/30
アコギを繋いだ時の音の良さに感激!
投稿者名Reviewed by:へのへのもへじ 【岡山県】
バンドで複数の楽器を鳴らすために購入しました。
当方アコギ(後付けマグPU)担当で、今までいろいろなアンプを試して来てどれも今ひとつしっくり来なかったのに、このアンプは見事に”シャリ~ン”とキレイ&透明感たっぷりに響かせてくれました。空間合成コーラスを薄くかけてリバーブと一緒に鳴らすと、何とも言えないアコギのピュアで美しい音の広がり感に浸れます。マイクの音もとてもスッキリとよく通って大満足です。
買ったばかり(音家さんからではないのですみませんm(__)m)で、まだバンド練習に使っていませんが、キーボードをLINE IN に繋いでマイクとアコギで大活躍しそうです。
課題としては、バンドで音を出した時、キーボードとベースとボーカルの音の渦の中でいかにアコギの音を埋もれさせずにしっかりと響かせるか・・・ですかね。とにかく、今から楽しみです。
レビューIDReview ID:98167
参考になった人数:4人
4 people found this helpful
2019/08/22
信じがたい性能
投稿者名Reviewed by:man3 【千葉県】
実は私の使い方は反則です。
通常はギターやボーカルで使うのでしょうが、私はベースで使っています。
元々野外でブラバンの演奏会で使用するために購入しました。
駄目で元々の軽い気持ちでした。
ところが、まったく破綻しないのです。
割れないし音量も十分。
こんな小さななSPで?
バッテリーも1回の演奏会では十分です。
素晴らしいアンプです。
レビューIDReview ID:95119
参考になった人数:11人
11 people found this helpful
2019/08/22
めっちゃいいです!
投稿者名Reviewed by:kira.43710532872.m 【三重県】
まず、めっちゃめちゃ軽いです!女の子でも全然運べます!
キャリーに乗せて運びましたが、今まで使ってたアンプよりもかなり軽く、楽でした!
商品自体もとても良いもので、電池でここまで鳴るのか!と驚きました!
レビューIDReview ID:95117
参考になった人数:4人
4 people found this helpful
2019/08/13
信頼できる、使える機材です。
投稿者名Reviewed by:BON 【長野県】
自前機材でのライブの多いミュージシャン、バンドで、常に問題なくPAセットを持ち運べるような、スタフや友達(?)に恵まれている方以外にはこの上なく魅力的な機材です。軽量で運搬が楽、音量出力もそれなりに大きく、ソースの入力数もこのクラスのアンプではかなり多彩で使いやすい。特に野外で演奏する場合、こだわりのプリアンなりエフェクトなど持ち込んでごちゃごちゃ結線して音出しても、聞いてる人に届いているかは、?の場合が多いですが、その点これはシールド一発ぶっ込んでも音質と音圧がよく、50Wと音量も稼げるので演奏に集中できます。ちなみに自分は、ボーカル、ギター、キーボードをこちらから直結で出力、ベーアンだけ別に持ち込み、ドラムは生音で路上ライブやってます。問題なく演奏でき、なおかつセッティングのストレスが0でその上往復が楽なこと(笑)。本当に演奏の機会が多いプレイヤーには使える機材、お勧めします。
レビューIDReview ID:94814
参考になった人数:5人
5 people found this helpful
2019/08/29
ギタープリアンプは…
投稿者名Reviewed by:ギブソン 【福島県】
サウンドハウスさんから購入してませんがレビューします。
このサイズ・重量でこのパワーをしかも電池で出るアンプは正直ないでしょう。
電池でも音はパワフルですね!
ただギタープリアンプはあんまり音がよくないですね。
GT1000使ってるせいもあって耳が肥えてるのだとは思いますがなんか音が抜けないです。
GT1000をライン入力して鳴らしてみたらいい音で鳴りましたので
アンプやスピーカーの問題ではなくプリアンプがちょっと旧規格なんだと思いました。
電池駆動マルチエフェクターを買ってすべて電池駆動でいい音で鳴らせるようにしようと思います。
ZOOM G1four買いました。
このアンプと組み合わせるととんでもない音がします。
しかも両方電池で使えますので
どこでも爆音でめちゃくちゃいい音でなります。
ビックリです。
しかも軽い言うことなしです。
真空管アンプはそうめったに爆音でならせないけどこれなら河川敷でならせます。
レビューIDReview ID:93963
参考になった人数:4人
4 people found this helpful
Item ID:193819
54,500 yen(excl. tax)
(59,950 yen incl. tax)
2,997PtDetail
通常ポイント
対象在庫商品ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
すべてのレビューを見る