![]() |
FENDER American Ultra II Stratocaster HSS, Maple FB Solar Flare |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥328,000(税込) Price:328,000 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 残念なところが多く割高です | 2025/04/08 |
アメリカ製品らしさがばっちり出ています。 音や機能はごく普通です。 35万円なりの音や弾き心地です。 細かいところが凄く雑に作ってあります。 アームががたつくので微妙なビブラートがしにくい。 S1スイッチが押したら戻ってこない ポットのノブが歪んでいる ブリッジの駒の面取りが荒くけがをする。 など、アメリカの大雑把な性質がそのまんま出ています。 音は特に個性がないです。 よく言えばオールマイティ、悪く言えば弾きたいと思わない音です。 総じて非常に割高です。 比較対象はZodiacWorks、Ibanez、フジゲン、パーカーフライ、ミュージックマンです。 | ||
![]() |
PLAYTECH SA500 Flame Natural |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥39,800(税込) Price:39,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 音の存在感があり値段の割にすごくよくできてる。 | 2025/03/28 |
コストパフォーマンスが抜群です。 しっかりとセミアコの音が出て、存在感があります。 ボディがしっかり鳴ってます。 ネックやフレットの作りもしっかりしておりギターとしての完成度が高いです。 セッティングもしっかり出ており弾きやすいです。 ギブソンやエピフォンの7万円くらいの音が出てきます。 ピックアップを交換すればかなりいい音が出るんじゃないでしょうか。 | ||
![]() |
FUJIGEN EOS2-FM-R/NBG/01 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥308,000(税込) Price:308,000 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 恐るべきコストパフォーマンス | 2024/07/31 |
この値段でこの品質はありえないような素晴らしさです。 作りこみはIbanezのPIAやJcustomのような最上位機種と同等です。 コンパウンドラディアス指板はもう比類ない弾きやすさです。 ボディ・ネックともにとても体や手にフィットします。 音は今までに聞いたことのないような音ですが秀逸です。 (Zodiacworks、Parker、Ibanez、Fender、Gibsonを使ってます) 各弦の音の分離はばっちり、中音域が強いが音の抜けもすごくいいです。 チューブアンプ、トランジスタアンプともに非常に相性が良いです。 特にメサのアンプとの相性が素晴らしいです。 エフェクターのノリもすごくいいです。 シングルコイルのノイズも少なく、ハムは皆無です。 しかもこの価格。 奇跡です。 | ||
![]() |
ROLAND JC-22 ギターコンボアンプ |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥41,800(税込) Price:41,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:20人(20人中) 20 out of 20 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 完璧なアンプ | 2024/07/25 |
総合評価で非の打ちどころがないアンプです。レンジの広さ、クリーンのすばらしさは特に秀逸です。ほかのデジタルアンプではありえないくらい良い音がでます。同社のCube等より明らかに厚く、艶やかな音が出ます。(エフェクターを使った)歪の音はエッジが効いてすごくとんがってます。音の輪郭が素晴らしく、驚くほど厚みのある音が出てきます。メサのマークファイブ、フェンダーのツインリバーブを使ってますが、それらと比べはっきり言って遜色ないです。個性の違いはあれど、品質は同じです。 JC-120と比べると当たり前に120の方が優れています。音の解像度が120の方が圧倒的に高いです。 ただし、この価格、このサイズという点まで考慮すると非の打ちどころのないアンプです。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
パーカー さんのプロフィール
レビュー投稿数:13件
住所:神奈川県
Mark VII 1x12 Combo
価格:¥552,200(税込) Price:552,200 yen(incl. tax)
これらのすべてが出ます。
マークファイブを使っておりましたが、音の解像度はかなり上がっています。
同じキャビネットを使い、5と7で鳴らすと全然違う音が出てきます。
明らかに7の方が音の解像度が高いです。
MIDIコントロール対応になったところが非常に良いです。
GT-1000でチャンネルコントローするとGTの秀逸なエフェクトと相まって他では聞いたことのない美しい音色が出てきます。
キャブクローンもすごく使えます。
録音するときにキャブクローンから出力するればもうプロアーティストの音源と全く同じ音が出てきます。
5ではクリーンチャンネルにEQ入れると歪んでしまって使い物にならかったのですが
7になり、クリーンでもEQ使えるようになりました。
唯一の激烈不便になった点は
5にあった3チャンネルを統一してコントロールできるマスターボリュームがなくなった事です。
もうこれはくそのなかのくそです。
アメ公、もう少し頭つかってくれという所です。