ここから本文です

輝きが復活!?なかなか便利なスゴイヤツ!!

2016-10-17

Theme:Guitars

サウンドハウスでは、数多くのメンテナンス・アクセサリーを販売しています。今回その中から私がとっても便利だなと思っているイチ押しアイテムを紹介したいと思います。

それがコチラ。

FERNANDES ( フェルナンデス ) / SCRATCH MENDER 946

メーカー説明文によると「超微粒子の特殊研磨剤によって、金属パーツのサビや汚れを落とします。さらにスクラッチメンダー使用後、サーフェイスプロテクターでコーティングすることにより輝きを長時間保つことができます。」とのこと。

そうです。普通はギターやベースのペグとかブリッジとかの「金属パーツ」をピカピカにするためのアイテムです。

私はこのパーツにも使用しています。

愛車のライトバイザーです。ちょっと放置したらこんなにサビてしまった。
(´_ゝ`)クッククク・・(´∀`)フハハハ・・( ゚∀゚ )ハァーハッハッ!!

(;△;) ウゥ・・・ゥ・・・ゥ・・・ 藁にもすがる思いでペーストをちょっと乗せて。

ティッシュで伸ばしながら擦ると。。

この通り、とってもキレイになりました♪ d=(´▽`)=b ィェーィ♪

他にも、リングやネックレスなど身の回りにある金属なら何でもキレイにできるので、ぜひぜひお試しあれ。

営業部 / 河西 政佳

愛車サンバークラシックを溺愛するベーシスト。座右の銘は「人生アドリブ」。高校の軽音部に入り、最初の楽器決めジャンケンで負け、ギターヒーローを諦めることに。しかし、ビリーシーンやフリーを見てバンドで一番カッコイイのはやはりベースだと再認識。「上手い」よりカッコイイベースプレーヤーを目指し、日々精進中。

 
 
 

Categories

Translated articles

Calendar

2025/4

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok