12月2日に、成田の参道沿いにあるオシャレなJazz Bar“cloud9”にHiro-a-key’s Acoustic Soul Loungeを観にいってきました。

このお店は前々から通るたびに入ってみたいと思っていたところで、以前「ナリタのオカゲ」というイベントにQSCのパワードスピーカーを貸出しさせてもらった時にPAをオペレートしてくれたのがこちらのマスターこと、ハルさんだったんです♪
今回は、ナリタのオカゲで出会った素晴らしいミュージシャンHiro-a-keyさんが成田でライブをするということで指折り数えて楽しみにしていました。ドキドキしながら初めて入った店内は、ギターが吊り下げてあったり、レコードやモノクロのカッコイイ写真が飾られていたり、とてもオシャレな感じでもっと早く来ておけばよかったと思いました♪

ナリタのオカゲクルーのDJタイムからスタートしたイベントは、とてもアットホームな感じがしてとにかく居心地が最高。なんかお客さんが入ってくるたびに「いらっしゃーい」というより「おかえりー」みたいな感じなんです。
そんなほんわかした空気の中、しっとりと始まった1stセット。Hiro-a-keyさんの声は相変わらず伸びやかでキレイ。リズミカルでキレもあるし、色気もある。“感情豊かな声”という、よくある言葉では表現しきれない深みを感じます。TC HELICONのVoicelive Touch 2がさらに音色に広がりを与えていて、とにかくTHE最高!
ピアノは小美野慧さん、ライブ後に話をさせていただいたら穏やかでとても優しい感じの方で、音にもその性格が出ていたんだなと思います。繊細なタッチと染み入るようなメロディーラインに終始、癒されていました。
スペシャルゲストは、自分の中で最早おなじみとなった成田出身のアーティスト向原愛海さん。2人のハーモニーたるや、もう突き抜けてました。バンドセットじゃなく、ピアノとのアコースティックセットだったこともあって、会場中に響き渡った2人の声がダイレクトに伝わってきてスゴイ贅沢な音を聴くことができました。

アンコールは、この日たまたま観に来ていたボイスパーカッションのマルさんと隣でお酒を飲んでいたギタリストのリョウくんが飛び入りで参加してのセッションライブ。
これがまた最高だった~♪
とてもその日その場所で初めて顔を合わせたメンバーで演奏した曲とは思えませんでした。
演奏前にちょろっとキーや流れを確認しただけで、あとはお互いに表情や音で会話をしながら演奏していく様子は、何とも言えないリアルな感じがしてまさにライブ。
とてもカッコよかったです♪聴き入りすぎて写真撮り忘れちゃいました(笑)

バンドのライブもいいですが、アコースティックなライブもいいですね♪
ひとつひとつの楽器の音をじっくり聴いてみたり、息づかいや、音の消え方を噛みしめてみたり、また違った楽しみ方があります。なによりアーティストをより近くに感じることができるところが好きです。
ジャズバーというと居酒屋よりも敷居が高くて、良い感じに歳を重ねてからなんて思っていましたが、">cloud9というお店はとてもアットホームで誰でもウェルカムな雰囲気のナイスなお店でした。基本的に週末は何かしらライブが行われているとのこと。営業時間も遅くまでやっているので、成田の参道でお酒を飲んだ後は、又ふらっと寄ってみようと思います。