TC ELECTRONIC / Polytune 3 ポリフォニック チューナー
¥15,800(税込)
在庫有
CLASSIC PRO / アルカリ乾電池 006P 9V角型 CP9V ALK
¥150(税込)
在庫僅少
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥446(税込)
在庫有
2021/08/14
強烈
投稿者名Reviewed by:jimi 【大阪府】
強烈なフェザーサウンドで弾いてて楽しいです。
カラースイッチオフでも存在感が抜群です。
カラースイッチをオンにした途端にさらなる飛び道具に返信します。
見た目もいいしいい買い物でした!!!!
2021/02/28
とてもいいですよ。
投稿者名Reviewed by:もーもー 【兵庫県】
フェイザーといえばフェイズ90をまず思い浮かべる人が多いと思いますが、このスモールストーンもなかなかいいペダルだと思います。
基本的にはフェイズ90と掛かりかたは同じ感じですが、クリーントーンでの歪み(音割れ)が全くないところがとてもいいです。フェイズ90は現行モデルもビンテージ復刻モデルも含め、どうしてもハムバッカーをクリーントーンで鳴らすと歪みが生じてしまいます。
ハムバッカーを中心に使われる方には個人的にはフェイズ90よりこちらを推します。
2019/11/09
あなたもリチャード・ティーになれる
投稿者名Reviewed by:TATSU 【島根県】
このデザインになったのは最近ですね。私は旧デザインの最後のもの?を入手させていただきました。
泣く子も黙るエレハモのスモールストーン。うちにRHODESはないが、エレピ搭載の最も近い音色「エレピ1(搭載順で大体1番目はRHODES)」で試すと、ああ、これこれ!ワインライトのようなホワワワ~ンの音の出来上がり!録音してオケに入れてもその音が異彩を放ちます。私は更にBOSSのTREMOLO/PANを通して、まさに空間に漂う「あの音」にしています。
当たり前ですが、DXエレピや、クラヴィネットみたいな音との相性もOK。しばらく70~80年代の世界から抜け出せなくなります。
さすがに弾いていない時でもシュワシュワと凄い音が出続けています。曲間は細目にボリュームペダル等でカットした方が良いと思います。しかし、それも味なんですけどね。
2017/01/25
MXR / Phase 90 と比較
投稿者名Reviewed by:Day dream nation 【東京都】
MXRのPhase 90 のように、ON時に音量が変化することはありません。フラットです。
音痩せに関しては何とも、と言ったところです。
比較してみても違いは分かりませんでした。
と言いますか、両者とも音痩せは感じさせません。
COLORのスイッチによって大きく音が代わりますので、
音作りの幅も広くなるかと思います。
かなりエグい音まで出せますので、ここぞという場面での飛び道具使用には良いですね。
主観ですが、Phase 90はクリーン~クランチ間、Small Stoneはオーバードライブ~ディストーション間での使用が良い組み合わせになります。
私は曲を通して常に歪ませている事が多いので、
歪みとの相性が良いこちらをレギュラーに登用させました。
スイッチは少し固めです。
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
商品ID:31590
¥12,500(税込)
375ポイント(3%)内訳
通常ポイント
ポイント3倍キャンペーン
合計
評価:
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見る© Sound House
すべてのレビューを見る