ここから本文です

サウンドマート

ELECTRO-HARMONIX ( エレクトロハーモニックス ) / SMALL STONE

ELECTRO-HARMONIX ( エレクトロハーモニックス )  / SMALL STONE

  • ELECTRO-HARMONIX ( エレクトロハーモニックス )  / SMALL STONE画像1
  • ELECTRO-HARMONIX ( エレクトロハーモニックス )  / SMALL STONE画像2
  • ELECTRO-HARMONIX ( エレクトロハーモニックス )  / SMALL STONE画像3
  • ELECTRO-HARMONIX ( エレクトロハーモニックス )  / SMALL STONE画像4
  • ELECTRO-HARMONIX ( エレクトロハーモニックス )  / SMALL STONE画像5
  • ELECTRO-HARMONIX ( エレクトロハーモニックス )  / SMALL STONE画像6
3
  • メーカーサイトManufacturer Site
ELECTRO-HARMONIX / Nano Small Stoneは、スムーズかつトラディショナルなフェイズ効果が魅力のフェイズペダルSmall Stoneのコンパクトなボディで再現。温かみのあるファットな絶妙な揺れのフェイズサウンドが魅力。多くのミュージシャンが愛するColorスイッチも搭載しています。

[直輸入品][Direct Import]

■ギター用エフェクター
■フェイザー
■コントロール:カラー、レイト
■電源:9V電池または9VDCセンターマイナスアダプター(別売)
■寸法:72W×110H×50D
■トゥルーバイパス
電源アダプターの選び方

電源アダプターの選び方

1.タイプ
電源アダプターには、交流(AC)と直流(DC)の2つのタイプがあります。お使いの機器の電源仕様は、取り扱い説明書または、本体のマークをご確認ください。直流(DC)の場合、下記の様なマークがあります。
センタープラス センターマイナス
2.電流
ご使用のモデルの電流(A、mA)をご確認ください。原則としてアダプターは機器の電流と同じもの(同じものがない場合は機器に一番近い大き目のもの)をお選びください。例えば機器の表記が800mAの場合は1Aのアダプター、1.5Aの場合は2Aモデルとなります。
3.コネクター内径
お使いの機器の電源アダプター接続口をご確認ください。2.1mm径に対し2.5mm径を接続致しますと電源は入りますが、接触不良が発生する場合がある為、2.1mmに対しては2.1mmのモデルをお選びください。
4.極性
AC-DC機器には極性があり、センターがプラスのものとマイナスのものがあります。この極性を誤ったり、AC-DC変換が必要な機器にAC-ACのアダプターを接続した場合は、部品が焼け、破損にも繋がりますので十分に注意してください。
5.電圧
原則として異なる電圧のアダプターは故障の原因になりますので使用しないでください。
6.注意点
間違った仕様のアダプターを使用し、機器が壊れた場合は保証対象外となります。

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.6)
  • レビュー数Reviews10
この商品のレビューを書く

2021/08/14

11111強烈

投稿者名Reviewed byjimi 【大阪府】

強烈なフェザーサウンドで弾いてて楽しいです。
カラースイッチオフでも存在感が抜群です。
カラースイッチをオンにした途端にさらなる飛び道具に返信します。
見た目もいいしいい買い物でした!!!!

レビューIDReview ID:121056

参考になった1

2021/02/28

11111とてもいいですよ。

投稿者名Reviewed byもーもー 【兵庫県】

フェイザーといえばフェイズ90をまず思い浮かべる人が多いと思いますが、このスモールストーンもなかなかいいペダルだと思います。
基本的にはフェイズ90と掛かりかたは同じ感じですが、クリーントーンでの歪み(音割れ)が全くないところがとてもいいです。フェイズ90は現行モデルもビンテージ復刻モデルも含め、どうしてもハムバッカーをクリーントーンで鳴らすと歪みが生じてしまいます。
ハムバッカーを中心に使われる方には個人的にはフェイズ90よりこちらを推します。

レビューIDReview ID:115231

参考になった8

2020/03/12

11111最高

投稿者名Reviewed byryu 【香川県】

理想のフェイザー

レビューIDReview ID:101538

参考になった1

2019/11/09

11111あなたもリチャード・ティーになれる

投稿者名Reviewed byTATSU 【島根県】

このデザインになったのは最近ですね。私は旧デザインの最後のもの?を入手させていただきました。
泣く子も黙るエレハモのスモールストーン。うちにRHODESはないが、エレピ搭載の最も近い音色「エレピ1(搭載順で大体1番目はRHODES)」で試すと、ああ、これこれ!ワインライトのようなホワワワ~ンの音の出来上がり!録音してオケに入れてもその音が異彩を放ちます。私は更にBOSSのTREMOLO/PANを通して、まさに空間に漂う「あの音」にしています。
当たり前ですが、DXエレピや、クラヴィネットみたいな音との相性もOK。しばらく70~80年代の世界から抜け出せなくなります。
さすがに弾いていない時でもシュワシュワと凄い音が出続けています。曲間は細目にボリュームペダル等でカットした方が良いと思います。しかし、それも味なんですけどね。

レビューIDReview ID:97502

参考になった6

2017/01/25

11111MXR / Phase 90 と比較

投稿者名Reviewed byDay dream nation 【東京都】

MXRのPhase 90 のように、ON時に音量が変化することはありません。フラットです。

音痩せに関しては何とも、と言ったところです。
比較してみても違いは分かりませんでした。
と言いますか、両者とも音痩せは感じさせません。

COLORのスイッチによって大きく音が代わりますので、
音作りの幅も広くなるかと思います。
かなりエグい音まで出せますので、ここぞという場面での飛び道具使用には良いですね。

主観ですが、Phase 90はクリーン~クランチ間、Small Stoneはオーバードライブ~ディストーション間での使用が良い組み合わせになります。

私は曲を通して常に歪ませている事が多いので、
歪みとの相性が良いこちらをレギュラーに登用させました。

スイッチは少し固めです。

レビューIDReview ID:69645

参考になった12

  • 商品レビューをもっと見るSee More
    • この商品のレビューを書くWrite a Review

ELECTRO-HARMONIX ( エレクトロハーモニックス )
SMALL STONE

商品ID:31590

¥12,500(税込)

  • 送料無料

375ポイント(3%)内訳

  • 125Pt

    通常ポイント

  • 250Pt

    ポイント3倍キャンペーン

  • 375Pt

    合計

閉じる

在庫あり在庫あり

数量

お気に入りに追加(ログイン)

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube Twitter Instagram