ここから本文です

サウンドマート

HOME

ZOOM ( ズーム ) / LiveTrak L-8 配信向けデジタルミキサー / レコーダー

ZOOM ( ズーム )  / LiveTrak L-8 配信向けデジタルミキサー / レコーダー

  • ZOOM ( ズーム )  / LiveTrak L-8 配信向けデジタルミキサー / レコーダー画像1
  • ZOOM ( ズーム )  / LiveTrak L-8 配信向けデジタルミキサー / レコーダー画像2
  • ZOOM ( ズーム )  / LiveTrak L-8 配信向けデジタルミキサー / レコーダー画像3
  • ZOOM ( ズーム )  / LiveTrak L-8 配信向けデジタルミキサー / レコーダー画像4
  • ZOOM ( ズーム )  / LiveTrak L-8 配信向けデジタルミキサー / レコーダー画像5
  • ZOOM ( ズーム )  / LiveTrak L-8 配信向けデジタルミキサー / レコーダー画像6
5
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
進化を続けるZOOM LiveTrakシリーズのラインナップにL-8加わりました。ジングルや効果音を鳴らせる6ヶのサウンドパッド、電話音声をミックスできるスマートフォン入力を装備。どこにでも持ち出せるバッテリー駆動にも対応します。ポッドキャストに最適な一台です。
DTMステーションで紹介されました!
「ZOOM LiveTrak L-8の便利さは驚異的。録音、ミックス、オーディオIF、ライブ配信……何でもできるスーパーマシン」

■主な特長
・8chデジタルミキサー + マルチトラックレコーダー
・最大12トラックの同時録音、10トラックの同時再生
・ポッドキャスティングに電話参加ゲストを招待できる、ミックスマイナス機能付スマートフォン入力
・ジングルや効果音を好きなタイミングで鳴らせる6ヶのサウンドパッド
(13個のサンプル音源をプリロード)
・4つのヘッドフォン出力: 個別のミックスを送れる3系統のモニターアウト
・3バンドEQと、ローカット機能
・コーラスやディレイ、リバーブなど8種類のセンドリターン・エフェクト
・最大7種類のシーンメモリ機能
・ギター/ベースなどの楽器入力に対応するHi-Zスイッチ(CH1?2)
・最高24ビット/96kHzのハイレゾ音質で、SDカードにレコーディング

■ポータブルな8チャンネル
ロックバンドからシンガーソングライターまで、『L-8』は少人数でもビッグなサウンドを求めるミュージシャンに最適なライブミキサー&レコーダーです。

■クリア&ラウド
ファンタム電源対応、低ノイズフロア、最大入力ゲイン +54dBの高性能なマイクプリアンプを6系統搭載。ギター・ベースを直で接続できるHi-Z入力、ラインレベルやUSBインプットにも対応。各チャンネルのEQや内蔵エフェクトで、トーンや響きを調節することができます。

■マルチトラック・レコーディング
最大10トラックのマルチトラック録音と、ステレオ・マスタートラック(L/R)を、最高24ビット/96kHz* でSDカードにダイレクトに録音可能。パンチインやオーバーダビングも簡単に行え、録音したデータをパソコンに移してDAWで仕上ることも可能です。
*エフェクト、EQ、オーバーダビング、オーディオインターフェース機能は96kHz動作時には使用できません。

■どこでもプレイ
電源コンセントがなくても、『L-8』は単3アルカリ電池4本で約2時間半駆動することができます。市販のUSBモバイルバッテリーも使用可能。高品位なレコーディングやミキシングを、いつでもどこでも行えます。

■妥協のないモニターミックス
『L-8』は3系統のモニターミックスを作成することができ、レコーディングだけでなくライブステージでも、聴きやすいバランスでモニター可能です。

■USBオーディオ・インターフェース
12in/4outのUSBオーディオ・インターフェースとしても動作。『L-8』からのオーディオをDAWにダイレクトにレコーディングしたり、パソコンからのバッキングトラックをUSB経由で『L-8』に入力することもできます。
『L-8』はクラスコンプラインアントモードに対応。iOSデバイスとの接続も可能です。別途、アップルLightning USBカメラアダプタが必要です。

■ポッドキャスト
ポッドキャスト・クリエイターがミキサーに求める音質の良さはもちろん、BGM、ジングル、電話出演のゲストを招き入れる柔軟さにも応えるポッドキャスター仕様のライブミキサー、それが『LiveTrak L-8』です。

■サウンドパッド
ボタン一発でイントロやアウトロ、ジングル、CM、効果音などを再生できるサウンドパッドを6ヶ装備。音のアサインを簡単に行え、いつでも瞬時に音を出せます。

■電話ゲストを招待
電話ゲストをトークに参加させることも簡単です。付属のTRRSケーブルでお使いのスマートフォンを『L-8』に接続するだけ。発信者の音声が再び発信者に戻ってしまうフィードバックを防止するミックスマイナス機能を搭載。USBオーディオ機能で、Skype、Facetime、Hangouts、Slackなどの通話アプリを利用したゲスト参加も可能。

■自由に話そう
LiveTrakシリーズのマイクプリアンプは、クリアな音質のまま大きく増幅でき、パワフルで十分なダイナミックレンジを備えています。『L-8』には6系統のプリアンプが搭載され、静かな語り口調から口角泡を飛ばす激論まで、あらゆる声をクリアに収録します。

■1人1トラック
一人ひとりの声を各トラックに分けて録音しておけば、後から音量や音質を調整することができます。SDカードに最大8トラックのマルチ録音が可能な『L-8』なら、録音後のバランス調整も簡単に行えます。

■同梱品
LiveTrak?『L-8』
ACアダプタ(AD-17)
TRRSケーブル
USBケーブル
クイックガイド

■サイズ
268 mm (W) × 282 mm (D) × 74 mm (H)

■重量
1.56kg

※iOSデバイスと接続する場合、L-8は電池駆動のみとなります。

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4.1)
  • レビュー数Reviews15
この商品のレビューを書く

2023/01/13

11111練習にもピッタリ

投稿者名Reviewed bygotrixjp 【広島県】

4人までモニタできるので、ヘッドホンを使えば
場所を選ばず練習。そのままミックスダウン。
電池駆動できるのも、利便性高いです。
ローランドのPA-80と組み合わせて、フル電池ライブ可能。

レビューIDReview ID:136572

参考になった0

2021/09/22

11111コスパ良し

投稿者名Reviewed byジャック.ナガッタラシー 【高知県】

デジタルなのに難しくなく、ほぼ直感的に扱える。
メイン出力1、モニター出力3はライブにも使い勝手が良い。
パッドでジングル等の効果音、BGMがポンだしできるのは特筆もの。
保管や移動のため、CBL-8の同時購入をおすすめする。

レビューIDReview ID:122379

参考になった7

2021/04/21

11111みんなこれ買えばいい

投稿者名Reviewed byしげ1coin! 【大阪府】

導入を検討されているお店の方にお薦めし、導入頂きました。
家のR16と比較して劣っている点といえはEQからFREQUENCYとQ-FACTORが省略?されたため、グライコ無い時に無理くりノイズ帯域をカットするような使い方が出来なくなったこと、くらいですかね。あとファンタムがまとめてかかっちゃうとか。それくらい。
OUTの充実に加えて、OUTごとに別のミキシングが送れるのはこの価格帯では革命じゃないかと。加えて7シーン組めてこの価格はヤバいですね。
面白い使い方として、お店のスピーカーがLRで4台ついているのですが、横使いで、R側をステージにした時に、
ミックスOUT-Aに1〜4チャンネルをRに振ってリバーブ成分だけを出力したものを送り、そこから5チャンネルへパッチ、5チャンネルはLに振って、1〜5をマスターミックスOUTに送ると、出音はステージから、残響成分は客席後方から、みたいな、空間音響もどきも出来ました。(ここまでやるならグライコ欲しい!)
8チャンネルのサウンドパッドに拍手がプリセットされているので、これもLに振ると、擬似クラシックコンサートみたいの出来るかもしれません、、、邪道でしたすみません(笑)
こんな使い方でも、まだOUT端子に余裕があるという脅威・・・
マイクプリもl8の方が音が良いような気がします(R16がへたっているのかもしれませんが)
より良い物をお求めの方はマイクプリは別で買いましょう。
他の方のレビューでもありましたが、これにモーターフェーダーとコンプついてたら鉄壁ですね。
コンプレッサー必須の方は、ヤマハの白いアレ、コンプついてたのでオススメです。音も良いです。
この機材が白いアレより優っていると感じた点は、上記に加え、IOSインターフェースとしての接続の良さがあります。
なんと、IOSのライトニング-カメラアダプタ無しで、ライトニング-イヤホン端子変換 & TRRSフォンミニケーブルオス-オスで繋がりました。
iPhoneなのにカメラアダプタいらない!さいこー!

レビューIDReview ID:117052

参考になった13

2020/12/06

11111電子ドラムのお供に

投稿者名Reviewed byどら吉 【神奈川県】

電子ドラム用に20年使っていたアナログミキサーの代替として購入しました。素人にもわかりやすく、コンパクトで非常に使い易いミキサーです。ミックス出力がステレオ4系統とれることがめちゃくちゃ便利です。ライブの打ち込み音源用にフィールドレコーダーにクリック、ガイド音、出力音などをまとめるのですが、この機能を使うと任意のトラックをフィールドレコーダーのチャンネルに自由に割り当てることができ重宝しています。
エフェクターにコンプレッサーが無いのがちょっと残念ですが。

レビューIDReview ID:111908

参考になった8

2020/08/02

11111ATEM Mini と最強の組み合わせ!

投稿者名Reviewed byもちカメ 【埼玉県】

ラインレベルで出力できることから、XLR端子を使用した業務用ビデオカメラや、デジタルカメラなどに付属しているアダプター経由でBlackmagic DesignのATEM miniと組み合わせれば最強の組み合わせです!音声の遅延もゼロですし、付属されているTRRSケーブルを使用し、スマホに接続すれば高音質なSNSでのライブ配信が可能です。

レビューIDReview ID:107219

参考になった18

  • 商品レビューをもっと見るSee More
    • この商品のレビューを書くWrite a Review

ZOOM ( ズーム )
LiveTrak L-8 配信向けデジタルミキサー / レコーダー

商品ID:269284

¥41,979(税込)

  • 送料無料

2,098ポイント(5%)内訳

  • 419Pt

    通常ポイント

  • 1,679Pt

    ポイント5倍キャンペーン

  • 2,098Pt

    合計

閉じる

在庫あり在庫あり

数量

お気に入りに追加(ログイン)

この商品に関連するセレクションRelated Articles

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube Twitter Instagram