ここから本文です

さうんどはうしゅ

CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / MX-EZ4 アナログミキサー

CLASSIC PRO ( クラシックプロ )  / MX-EZ4 アナログミキサー

  • CLASSIC PRO ( クラシックプロ )  / MX-EZ4 アナログミキサー画像1
  • CLASSIC PRO ( クラシックプロ )  / MX-EZ4 アナログミキサー画像2
  • CLASSIC PRO ( クラシックプロ )  / MX-EZ4 アナログミキサー画像3
  • CLASSIC PRO ( クラシックプロ )  / MX-EZ4 アナログミキサー画像4
  • CLASSIC PRO ( クラシックプロ )  / MX-EZ4 アナログミキサー画像5
  • CLASSIC PRO ( クラシックプロ )  / MX-EZ4 アナログミキサー画像6
  • CLASSIC PRO ( クラシックプロ )  / MX-EZ4 アナログミキサー画像7
10
  • 動画を見るMovie
  • 製品マニュアルProduct Manual
MX-EZ4は視認性、操作性に優れたデスクトップタイプのアナログミキサー。ファンタム電源対応のマイク入力を2系統装備。場所を選ばない、コンパクトさが魅力です。

こちらの
商品も
オススメ!

■タイプ:アナログミキサー
■モノラルチャンネル数:2
■ステレオチャンネル数:1
■EQ:2バンド(モノch)
■AUX:-
■グループ(バス):-
■デジタルエフェクト:-
■寸法 (W×H×D):140x68x190 mm
■重量:0.6kg
■詳細:
モノラル入力:2xMic(XLR)/line(TRSフォン)、48Vファンタム電源装備
・ステレオ入力:L/MONO、R(TSフォン)
・出力:メイン(TSフォン)
・2バンドEQ (+/-15dB EQ at 80Hz&12kHz)
・ヘッドホンアウト装備
・RCA入出力
・4セグメント LEDレベルメーター
・Compact external structure;be applicable for different locations
・ユーザーフレンドリーな操作性
・電源アダプター付属
MAIN OUT PHONES 2-TR OUTPUT
2TR TO MAIN
2TR TO PHONES
:ON
:ON
2TR + ch1-4
2TRは2TRつまみで調整
ch1-4は、各chのLEVEL、MAINつまみで調整
2TRのみ
PHONESつまみで調整
2TR + ch1-4
2TRは2TRつまみで調整
ch1-4は、各chのLEVEL、MAINつまみで調整
2TR TO MAIN
2TR TO PHONES
:ON
:OFF
2TR + ch1-4
2TRは2TRつまみで調整
ch1-4は、各chのLEVEL、MAINつまみで調整
2TR + ch1-4
2TRは2TRつまみで調整
ch1-4は、各chのLEVEL、MAINつまみで調整
PHONESつまみで調整
2TR + ch1-4
2TRは2TRつまみで調整
ch1-4は、各chのLEVEL、MAINつまみで調整
2TR TO MAIN
2TR TO PHONES
:OFF
:ON
ch1-4
各chのLEVEL、MAINつまみで調整
2TRのみ
PHONESつまみで調整
ch1-4
各chのLEVEL、MAINつまみで調整
2TR TO MAIN
2TR TO PHONES
:OFF
:OFF
ch1-4
各chのLEVEL、MAINつまみで調整
ch1-4のみ
ch1-4は、各chのLEVEL、MAINつまみで調整
PHONESつまみで調整
ch1-4
各chのLEVEL、MAINつまみで調整

※2TRはMAINツマミの影響を受けます。

※2TR TO PHONES:OFFの場合、PHONES出力は、2TRつまみ、MAINつまみの影響を受けます。

※2TR TO PHONES:ONの場合、PHONESつまみで調整、2TRつまみ、MAINつまみの影響を受けません。

※LEDメーターは、2TR TO PHONES:OFF→MAIN OUTの出力レベル、2TR TO PHONES:ON→2TR の入力レベルを表示します。

モデル名 AM02 AM03 AM502 AM602FX AM802FX MX-EZ4 MX-EZ6
商品画像 AM02 AM03 AM502

入力 モノラル
マイク/ライン
2
XLR/フォンコンボ
1
XLR/フォンコンボ
1
XLR/フォン
2
XLR/フォン
4
XLR/フォン
2
XLR/フォン
2
XLR/フォン
ステレオ
ライン
- 1
RCAx2
1
TRSフォンx2
2
TRSフォンx4
2
TRSフォンx4
1
TRSフォンx2
2
TRSフォンx4
2トラック - RCAx2 RCAx2 RCAx2 RCAx2 RCAx2 RCAx2
Bluetooth - - - - - -
Hi-Z 1 - - - - - -
出力 メインアウト RCAx2 RCAx2 TSフォンx2 TSフォンx2 TSフォンx2 TSフォンx2 TSフォンx2
モニターアウト - - - TSフォンx2 TSフォンx2 - -
2トラック - - - RCAx2 RCAx2 RCAx2 RCAx2
AUX SEND - - - - - - TSフォンx1
FX SEND - - - TSフォンx1 TSフォンx1 - -
ヘッドホン ステレオミニ ステレオミニ 標準ステレオフォン 標準ステレオフォン 標準ステレオフォン 標準ステレオフォン 標準ステレオフォン
USB I/O - - - -
エフェクト - - - - -
パラメトリックイコライザー 2バンド 2バンド 2バンド 3バンド 3バンド 2バンド 2バンド
PAN -
USBバスパワー - - - - -
ファンタム電源 +22V +18V +48V +48V +48V +48V +48V
寸法(W×H×D) 100 x 45 x 135mm 100 x 45 x 135mm 125 x 48 x 195mm 190 x 53 x 240mm 242 x 53 x 240mm 140x68x190 mm 220x68x160 mm
質量 0.43kg 0.43kg 0.65 kg 1.25㎏ 2.0kg 0.6kg 0.8kg

関連商品

関連パーツ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4.2)
  • レビュー数Reviews19

2023/03/16

11111ダイナミックマイク3本の接続が分からない

投稿者名Reviewed bytg9y-ngs 【東京都】

ダイナミックマイクをモノラルで3入力で使用したいのですが接続およびスイッチングが分かりません。
お分かりの方がいたらご教授願います。
宜しくお願い致します。

レビューIDReview ID:138351

2023/03/16


MX-EZ4のマイク入力用XLR端子は2つのため、接続できるマイクは2本までとなります。入力チャンネル3/4は、マイクを接続することができないラインレベル用となります。

2022/12/15

11111ピンジャック入力は独立操作可能!

投稿者名Reviewed bygyv 【静岡県】

CH 3/4 つまみの上部にあるピンジャック入力は CH3/4つまみとは独立して
2TRつまみでメイン出力でのレベル調整が可能です。
つまりピンジャックR/LをCH5/6みたいに利用可能です(細かいことはさておき)
※ サウンドハウスさんに購入前問い合わせしても否定されましたので
あくまで参考情報/自己責任範疇と解釈下さい
お得な感じもしますが、CH3/4はボリューム一つでの調整ですので
ピンジャック入力R/L含めて、合計4チャンネル、、、みたいな感じです。
いずれにしても想定通りであり、サウンド面も皆さんのレビュー通り
不満はありません。必要充分な性能と感じます
早速エフェクターボードに追加しました。期待通り、活躍しそうです。

レビューIDReview ID:135676

2021/07/24

11111コスパ最強!!

投稿者名Reviewed bytomonmo4751 【秋田県】

イコライザー搭載で値段からは考えられないくらいいい音を作れます。また、ファンタム電源も搭載されており、コンデンサーマイクも使える優れものです。素晴らしいショッピングが出来ました。

レビューIDReview ID:120384

2021/01/21

11111キューボックスとして使用

投稿者名Reviewed byYSK 【東京都】

レコーディング時に、2MIX(オケ)/CLICK/VOCALなどを演者の手元で
コントロールしてもらう為に使用しています。
最低限の機能が最低限の価格で叶う理想の商品です。

レビューIDReview ID:113691

2020/09/15

11111skypeレッスン用に

投稿者名Reviewed bynakio 【広島県】

skypeを使ったリモートレッスンについて相談を受けて実験しました。
同じことを考えてる人ならskypeがオーディオインターフェイスの1chしか認識しないこと、ループバックが使えないことにぶつかると思います。
そこでこのミキサーが役に立ちます。
トーク、演奏、スマホの音声(例えばireal proなど)をオーディオインターフェイスの前でまとめて1chに入力出来ます。
syncroomではなくskypeを使う時点で音質については妥協出来る人でしょう。
それにミキサーによる音質の劣化は感じられません。
この安いミキサーで充分事足ります。
HI-Zがないのでギター、ベースはミキサーの前でアンプシミュレーターなどで音作りする必要があります。

レビューIDReview ID:108932

  • 商品レビューをもっと見るSee More

CLASSIC PRO ( クラシックプロ )
MX-EZ4 アナログミキサー

商品ID:256025

¥6,980(税込)

  • 送料無料

697ポイント(10%)内訳

  • 69Pt

    通常ポイント

  • 628Pt

    ポイント10倍キャンペーン

  • 697Pt

    合計

閉じる

在庫あり在庫あり

数量

人気の代替商品

お気に入りに追加(ログイン)

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok