MAGNA CART / FF 折りたたみ台車 耐荷重80kg
¥6,580(税込)
Expected to arrive 4/21
¥154,000(税込)
In Stock
¥2,101(税込)
In Stock
¥800(税込)
In Stock
2016/05/30
やっぱりマーシャル
投稿者名Reviewed by:ストラトおじさん 【福岡県】
これまで自宅では30w、50wのマーシャルコンボを使って来ました。スタジオではJCM900 SL-Xヘッドのみを持ち込み、キャビネットだけスタジオのを使ってました。1936はかなり気になってましたが、なかなか手を出すタイミングがなく……。
今回、ようやく購入です。入金から納品まで2日と速い対応でした。
音は1960より柔らかい印象を受けました。オールマイティーに使えそうです。これからお世話になって行くと思います。
また、持ち運びも自室3階まで1人でOKでした。
納品までの間、自作でスピーカーケーブルを作って準備してましたが、付属してたのでそちらを使ってます。
休日にホームセンターへキャスター探しに行ってきます。
佐川のお兄さん、重たい荷物をありがとうございました。
レビューIDReview ID:64188
参考になった人数:12人
12 people found this helpful
2014/06/07
世界標準
投稿者名Reviewed by:wesちゃん 【静岡県】
世界標準のあの音。
自宅で鳴らすにはこのサイズでもデカ過ぎる音量。
4発も持ってますけどね・・・
レビューIDReview ID:49541
参考になった人数:2人
2 people found this helpful
2010/04/12
ちょうど良い
投稿者名Reviewed by:ふじおか 【神奈川県】
JVM 410Hと1936のセットで、ライブ&レコーディングともメインで使用しています。
G12T-75自体がレンジが広めなので、サザンロックなどが好きな方には、多少うるさく感じるかもしれませんが、私のようなヨゴレギターリスト(笑)には程よいです。
キャスターはホームセンターで購入したものを付けていますが、全く問題なく作動しています。
レビューIDReview ID:15840
参考になった人数:45人
45 people found this helpful
2010/01/09
1936
投稿者名Reviewed by:kotehide 【大阪府】
h&kのswitchbladeと組み合わせてます。私は自宅でもそれなりの音量が出せる環境なので(夜はさすがに無理です)スタジオまでは行きませんが気持ちいいぐらいの音量で楽しんでます。
音は非常にいいですね。私の場合ドンシャリもクリーンも色んな音色を使いたいので色んなキャビネットと比べると1936が一番バランスが良かったと思います。
マーシャルヘッドに組み合わせるのが一番かっこいいと思いますが,音重視なので気になりませんでした。
ただアンプとはメーカーが違うのでヘッドを置く溝にははまりませんが問題ないと思います。
1960Aと比べてもさほど違いは感じられませんでした。
絶対にこのアンプにはこのキャビネットしか音は出せないというようなひとでない限り十分だと思いました。
レビューIDReview ID:14129
参考になった人数:76人
76 people found this helpful
2009/12/26
小音量でもこれ
投稿者名Reviewed by:AN 【長崎県】
自宅で長年愛用しています。マーシャルのヘッドにはもちろん最適で、1960にもさほど遜色ありません。程よいドンシャリ具合で、低音の出方はとても強力かつバランスの良いものだと思います。例えば、比較的フラットな特性だと思われるPeavey Classic 50をこれで鳴らすと、やはりマーシャル的な迫力の低音が出ますが、度を越したものではなくて、ワイドレンジで大変気持ちのいいロックなサウンドになります。さて、ここでは、自宅小音量でどうなのかについて重点的にお伝えしたいと思います。1936のドンシャリ具合と、出音の立体感はマンションでの小音量でも生きます。というよりも、むしろ小音量にこそ、この特性が有効だと私は考えています。最近はやりの小出力コンボでは、当然のように小径のスピーカーが内蔵されていますが、サウンド面からは正しい考えとは言えないと思います。小音量の場合こそ、高域と低域に細心の注意が払われるべきです。オーディオステレオでは昔から、音量を下げると高域と低域が相対的に強調されるようになっています。ギターアンプの場合、EQでそれをやっても小径のスピーカーでは低音はどうにもなりません。私は最近では、SOLDANO Astroverb16を1936に接続して楽しんでいます。Astroverbに内蔵のスピーカーは12インチですが、1発でオープンバックなので低域があまり出ません。1936で出力すると迫力が全く違います。大型SOLDANOみたいです。みなさんも手持ちの小出力アンプを1936で出力してみませんか。気持ちいいですよ。自宅に1960はさすがに大仰ですが、1936なら問題ないでしょう。また、持ち運びも2人なら軽々です。大型ヘッドアンプも小出力アンプも、大音量でも小音量でも全部1936におまかせでOK。お勧めします。
レビューIDReview ID:13853
参考になった人数:125人
125 people found this helpful
Item ID:52229
59,455 yen(excl. tax)
(65,400 yen incl. tax)
3,270PtDetail
通常ポイント
対象在庫商品ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
すべてのレビューを見る