ここから本文です

さうんどはうしゅ

dbx / DriveRack 260 Speaker Processer

dbx / DriveRack 260 Speaker Processer

  • dbx / DriveRack 260 Speaker Processer画像1
  • dbx / DriveRack 260 Speaker Processer画像2
  • dbx / DriveRack 260 Speaker Processer画像3
  • dbx / DriveRack 260 Speaker Processer画像4
  • dbx / DriveRack 260 Speaker Processer画像5
  • dbx / DriveRack 260 Speaker Processer画像6
  • dbx / DriveRack 260 Speaker Processer画像7
  • dbx / DriveRack 260 Speaker Processer画像8
  • dbx / DriveRack 260 Speaker Processer画像9
  • dbx / DriveRack 260 Speaker Processer画像10
  • dbx / DriveRack 260 Speaker Processer画像11
  • dbx / DriveRack 260 Speaker Processer画像12
  • dbx / DriveRack 260 Speaker Processer画像13
10
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
Combines the convenience of the DRIVERACK PA with the state-of-the-art tecnology of the 480 interface. Optional zone controller allows remote control. Easy to set up and operation using the bundled GUI software.

recommended item

recommended item


■ 2in6out
Input: XLR, electronic balance, 40kΩ
■ Maximum input level: + 20dBu
■ Output: XLR, electronic balance, 120Ω
■ Maximum output level: + 20dBu
■ RTA microphone input: XLR, electronic balanced, phantom power 15V
■ AD/DA conversion 24bit, 48kHz
■ Frequency characteristics 20Hz-20kHz (± 0.5dB)
■ THD + N: 0.002% (+ 4dBu, 1kHz, 0dB gain)
■ Dynamic range 110dB (unweighted)
■ Power supply AC100V, 50 / 60Hz, 18W
■ Dimensions * W483 × H45 × D201mm, 1U
■ Weight: 2.8kg
* Excluding protrusions

■DBX Driverackシリーズ比較表

Driverack PA2Driverack 260Driverack VENU360
フロント
※タップで拡大
リア
※タップで拡大
アナログ入力 XLRx2 XLRx2 XLRx3
RTA-M入力 XLRx1(フロント) XLRx1(リア) XLRx1(フロント)
デジタル入力 - - XLRx2(アナログ入力1/2と共用)
アナログ出力 XLRx6(LRx3) XLRx6 XLRx6
周波数特性 20Hz-20kHz(±0.5dB) 20Hz-20kHz(±0.5dB) 20Hz-20kHz(±0.5dB)
THD+N 0.003%
(+4dBu,1kHz,0dBゲイン)
0.002%
(+4dBu,1kHz,0dBゲイン)
0.0025%
(+4dBu,1kHz,0dBゲイン)
ダイナミックレンジ 107dB(ウェイトなし) 110dB(ウェイトなし) 110dB(ウェイトなし)
寸法(WHD) 482x44x149mm(突起除く) 483x45x201mm(突起除く) 483x44x199mm(突起除く)
質量 2.4kg 2.8kg 2.6kg
PCコントロール
PC接続端子 LAN RS-232 LAN
iPadコントロール ×
ソフト画面例
※タップで拡大


ゾーンコントローラー × ×
INPUTプロセッシング dbx Compression
AFS™ (Advanced Feedback Suppression)
Graphic EQ
8-Band Parametric EQ (adjusted when using the AutoEQ)
Subharmonic Synthesis
20-Band GEQ or 9-Band PEQ
INSERT1、INSERT2(下記から2つを選択)
Gate
Compressor
Wire
Subharmonic Synthesis
AFS
Notch Filter
Auto Gain Control
dbx Compression
AFS™ (Advanced Feedback Suppression)
31-Band Graphic EQ
12-Band Parametric EQ (with narrow notch capabilities)
Subharmonic Synthesis
Backline Delay
Noise Gate
OUTPUTプロセッシング Crossover (supports full range, 2-way, and 3-way systems)
8-Band Parametric EQs (used for speaker tunings)
dbx Limiting
Driver Alignment Delays
Crossover, Filter, Rooting
4-Band Parametric EQ
Limiter or Auto Gain Control
Delay
Polarity
Crossover (supports full range up to mono 6-way systems)
12-Band AutoEQs (8 AutoEQ bands, 4 User bands)
dbx Compression
Automatic Gain Control
Subharmonic Synthesis
Noise Gate
Tower Delays (up to 1000ms per output)
8-Band Parametric EQs (used for speaker tunings)
dbx Limiting
Driver Alignment Delays
シグナルパス
※タップで拡大
/td>

■よくあるご質問

Q. Driverack PA2、260、VENU360の違いは何ですか?

A.

  • VENU360:

    最も多機能で柔軟性の高いフラグシップモデルです。唯一デジタル入力に対応しています。また、ルーティングの変更が柔軟に変更できます。ワイヤレスコントロール用VENU360 Control App対応。
    入力chごと、出力chごとに設定が可能です。

  • PA2:

    主にPA向けにシンプル化されたモデルで、最も定番のモデルです。ステレオ動作が前提でとなっており、ルーティングは固定です。ワイヤレスコントロール用PA2 Control App対応。
    入力chごと、出力chごとの個別設定はできず、LRで共用となります。

  • 260:

    唯一"ゾーンコントローラー"に対応したモデルです。ゾーンコントローラーとは、壁に取り付けるリモートスイッチで、学校の教室にあるスピーカーの音量調節つまみをイメージしていただければと思います。そのため、音楽やステージよりもむしろBGMや館内放送用途のイメージが強いモデルです。PCとのインターフェースが旧型であり、モバイルデバイスでの操作なども対応していません。
    入力chごと、出力chごとに設定が可能です。

Q. VENU360やPA2は、ステレオ3ウェイではなく、フルレンジx6も可能ですか?

A.

クロスオーバー設定なしのプリセットでしたら、
VENU360:例えばMono Full Range Mainというプリセットをベースにして使用可能です。このプリセットの場合、入力、出力ch個別に設定可能です。

PA2:例えばST6FRというプリセットがありますので、これをベースにして使用可能です。ただし、ステレオ動作となりますので、各プロセッサーは左右共用となります。

Q. dbx/260、VENU360は、入力1と2で個別に各プロセッサーを調整することはできますか?

A.

もともと内蔵されているプリセットをベースにセッティングすることは可能です。

  • VENU360

  • 260

PA2はステレオ動作固定のため、各プロセッサーはLR共用となります。

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews1
5
1件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2006/10/30

11111こいつが欲しかった

投稿者名Reviewed byMM 【三重県】

構成の自由度が高く非常に良い。
その分、説明書をよく読まないと難しい面はあるが、
覚えてしまえば、こんなに便利なものはないと思う。
なにせ、完全にではないけれど、
6Uの機能が1Uになるので、ドサ回りにはもってこいだ。
クロスオーバーになるわ、ルーティングもできるわで最高。
おまけにコンプ、リミッター、ディレイ等々もあるから安心。
また、各アウトチャンネルで、
インプットチャンネルA/B/A+Bが選べるのもいい。
PA屋だったら絶対に欲しい一台でしょう。

レビューIDReview ID:1310

dbx
DriveRack 260 Speaker Processer

Item ID:27626

Regular Price:¥99,800(incl. tax)

¥79,800(incl. tax)

  • Free Shipping

7,980Pt(10%)Detail

  • 798Pts

    通常ポイント

  • 7,182Pts

    ポイント10倍キャンペーン

  • 7,980Pts

    Total

close

限定特価

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:1

この商品に関連するセレクションRelated Articles

dbx DriveRack シリーズ

  • dbx DriveRackは、イコライジングやディレイなど、スピーカー・マネジメントを包括的に制御するスピーカー・プロセッサーです。ライブハウス、ホールからビッグネームの世界ツアーまで、あらゆるシーンにおいて高い評価を受けています。

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok