CLASSIC PRO / CPH7000 Closed monitor headphones
¥4,580(incl. tax)
In Stock
AURALEX / Studiofoam Pyramids 2
¥37,800(incl. tax)
In Stock
SONEX / PYR2 CHARCOAL sound absorbing material 1 piece 61cm square
¥2,640(incl. tax)
Back Order
SONEX / UNX3 BROWN 6 pieces 61cm x 122cm sound absorbing material
¥53,800(incl. tax)
In Stock
¥32,800(incl. tax)
In Stock
¥17,800(incl. tax)
In Stock
2020/11/27
これで十分
投稿者名Reviewed by:Chet 【島根県】
zoom tac-2からの買い替えです。
音楽視聴とsyncroomが主な目的です。
出音はとてもスッキリした感じで、かなり好みです。
デザイン、使い勝手も良く、コスパを考えると、この価格帯では最良の選択だったと思います。
レビューIDReview ID:111555
参考になった人数:3人
3 people found this helpful
2021/12/12
素晴らしいコスパ
投稿者名Reviewed by:いとうたかし 【長野県】
HILOを所有しています。
マイクインプットが欲しくて買いました。
コンパクトながらとても自然なサウンドで、余計な色付けもなく、アンバランスな欠落もないです。
マイクプリ→ 普通に音が良いです。時間軸の解像度が高く、音楽的な波を捉えられます。
DAC→ 低域が少し弱めですが、超低域までしっかり出ています。奥行きは薄いですが、上下のバランスはよく、時間軸の描写も良いです。色付けがないクリアなサウンド。
ADC→ ギターアンプのsendでしか試していませんが、音がいいです。余計な歪や出っ張りがなくて、ありのままの佇まいで録音できます。
ヘッドフォンアンプ→FOCAL SPIRITPROを使用して問題なくバランスの良い音です。駆動力も足りていて、解像度も高いです。嫌な音が混じることなく、リラックスできる音場です。驚きました。
注意点→ ヘッドフォンアウトにプラグが入ると、メインアウトはミュートされます。どちらかしか使えません。
困ること→
すでに出ているバージョンアップで解消されると思いますが、
買った当初のファームウェア(1.0.0)では、
①ヘッドフォンアウトのボリュームが記憶されないので、メインアウトのボリュームが反映されて、ヘッドフォンが爆音に鳴る。
②DAWがオーディオドライバーを認識したときに、ヘッドフォンボリュームがマックスになり爆音になる。
(いずれもmac 10.14.6において)
総評
これほどの音質を、それぞれのセクションで実現し、なおかつコンパクトで清廉なデザインな躯体をまとって、この価格とは恐れ入りました。音の薄さは感じる部分はあるけれど、全体的にバランスが良く、耳に優しいサウンド設計です。入門者にもプロのサブ運用にも最適なツールだと思います。
「コストの割にまあまあいい」というニュアンスではなく「この音質設計をこのコストで出せる素晴らしさ」というニュアンスでコスパがよいとお伝えしたくなる製品でした。
買ってよかったです。
レビューIDReview ID:108568
参考になった人数:35人
35 people found this helpful
2021/04/09
ソフトウェアは良い
投稿者名Reviewed by:五絃 【神奈川県】
音は普通ですね。
これをコントロールするソフトウェアは秀逸です。すごく使いやすい。
値段相応と言うことで入門にはちょうどいいかも。
ただ、5G電波を発信している機器が近くにあると電子ノイズが乗るようです。
シールディングがあまりちゃんとされていないのかもしれないです。
ちなみに、4G回線だけの機器では電子ノイズは発生しないです
レビューIDReview ID:116644
参考になった人数:5人
5 people found this helpful
2021/03/17
軽いし持ち運び便利
投稿者名Reviewed by:しゅーやん 【東京都】
音質も良いと思います。
安いし。
他の方がノイズのレビューを
書かれていましたが、
自分の環境下では、そんな事は
一切なく、本当にあるのかなと
不思議に感じます。
自分の環境では、ダイレクトモニタリング?で
自分の声はダイレクトのみで、
オケはDAWから、でレコーディングしたいのですが、
ダイレクトのみの声での録音はマッキーのプリアンプ?で
増幅させないのと結構無理でした。
その辺の調整?ツマミ?が初心者の1台目としては
他の方におすすめできない、と感じる点です。
持ち運びの2台目や、そもそもDAWからの
声にリバーブかけたりして、モニターして
レコーディングしている人には
これで十分かと思います。
あくまで個人の感想となります。
レビューIDReview ID:115851
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
2021/05/09
ヘッドフォン音量が小さい事があるかも
投稿者名Reviewed by:K9.dot 【千葉県】
ベースをEVO4のUSB I/FからBIAS-AMPに接続して、EVO4のヘッドフォン端子から出力しての感想です。
ヘッドフォンとの相性があるようで、私の場合はEVO4で出力(ヘッドフォン音量)を最大にしても
自分の楽器のモニタリング音量が十分ではありませんでした。
調べたら同様のコメントを見つけたので、この商品で主にヘッドフォンで使用される方は
能率の良いヘッドフォンを使うか、ヘッドフォンアンプの追加購入も視野に入れて購入することをお勧めします。
それ以外の部分は、この価格では十分な出来だと思いますが、私のニーズを満たせなかったので♪2で。
レビューIDReview ID:117802
参考になった人数:2人
2 people found this helpful
Item ID:274056
Regular Price:¥17,800(incl. tax)
¥13,900(incl. tax)
695Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
限定特価
Rating
すべてのレビューを見る