ここから本文です

さうんどはうしゅ

CELESTION / Vintage 30 16Ω

CELESTION / Vintage 30 16Ω

  • CELESTION / Vintage 30 16Ω  画像1
  • CELESTION / Vintage 30 16Ω  画像2
  • CELESTION / Vintage 30 16Ω  画像3
  • CELESTION / Vintage 30 16Ω  画像4
3
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site

Variations

▼ もっと見る

Used in many well-known amps such as the Marshall / 1960 Vintage, the ORANGE and the MESA / BOOGIE. In the mid 80's, with the spread of hot rod amplifiers, the speaker was developed to provide higher output and overdrive. It contains complex overtones, features a vocal-like mid-range, and beautiful and delicate highs.
■ Speaker unit for guitar amplifier
■ Diameter: 12"
■ Impedance: 16Ω
■ Allowable input: 60W
■ Sensitivity: 100dB
■ Frequency characteristics: 70Hz-5KHz
■ Maximum sensitivity 100dB

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews11
5
11件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2024/10/11

11111THE 名器!!

投稿者名Reviewed by大村孝佳(本人) 【東京都】

■使用方法・機材:
Marshall「1936」等のスピーカーボックスに入れての試奏。
 
■使用・試奏理由:
現在の機材に合ったスピーカーユニット探しの旅に出かけているため。
 
■使用感想:
出音の第一印象は「クリーンで太い!綺麗!」でした。
名前にヴィンテージと付いていますが「なんで???」と思ってしまう要素が多く、共に名器としてよく比較される「G12M Greenback」のようなチリチリ感やカラッとした部分はなく、全体的に濃密でウェットな印象を受けます。
明るくて元気なのは共通していますが、意味が違うといいますかキャラが全く異なります。
 
また、「Vintage 30」には柔らかさはあまりなく、低域も濃くタイト、音圧があり分厚くパンチのある出音です。
「G12M Greenback」よりも許容入力が2倍以上大きいですし、現代的なハイゲインサウンドを好む方に打って付けです。
ただし、クリーンで綺麗なためクリーンサウンドとの相性も非常に良いです。
 
こちらもよく比較される「G12 Vintage(90年台前半製)」も所有しており、よりクリーンで高域の角が取れ落ち着きを感じました。
これは使用年数による経年変化や年代による個体差もあるため判断が難しいですが、攻撃的なサウンドを好む方は現行モデルの「Vintage 30」で問題ありません。
 
■補足:
MarshallやORANGE、Hughes&KettnerやMESA BOOGIE、BognerやFriedman等、有名なアンプメーカーのキャビにも搭載されている超有名・人気・定番スピーカーユニットです。

レビューIDReview ID:153429

2022/05/01

11111万能なだけじゃなく、本当に音楽的

投稿者名Reviewed by30年選手 【京都府】

とても音楽的なスピーカーです。マーシャルでハイゲインやクランチをジューシーに出すだけじゃなく、フェンダーのプリンストンやデラリバ、ホットロッドに載せても、とても芯のある甘いニュアンス溢れる音を出します。ミックスの中でも突き抜けるアッパーミッドにコクのあるタイトな低域をもち、クリーンからハイゲインまで本当に万能選手なスピーカーです。

レビューIDReview ID:129343

2021/10/11

11111V30は音域に広がり、華やかでラウドに聞こえる印象がある

投稿者名Reviewed byどんぐりころころどんぐりこ 【千葉県】

このスピーカーはキャビネットとの組み合わせによっても音色が変化しますが、自作した112キャビネットに入れてみた中ではこのV30(16Ω)が一番好みでした。
低音量での話ですが、G12V(8Ω)、T75(16Ω)は音像がストレートに飛び出してくるが音域がやや狭く感じることがあるものの、V30は音域に広がりがありハイが出るので華やかでラウドに聞こえる印象があります。
ハードロック、メタル、ポップスなどの割とメリハリのある音楽には合っている感じがします。
注意書きになりますが、V30は本体が重いので2機掛け、4機掛けにすると移動が大変になるかもしれません・・。

レビューIDReview ID:123061

2021/01/09

11111文句なしの定番ロックスピーカー

投稿者名Reviewed byHEN 【北海道】

マーシャルアンプと最高に相性の良いスピーカー。
何を買うか迷ったら、コレを買えば問題なし。
定番のスピーカーなので、隣と同じ音がするかもしれませんが、冒険するのが怖い方なら、これで安心です。

レビューIDReview ID:113227

2018/04/19

11111噂通りの音に感動

投稿者名Reviewed bysilenthillの番人 【北海道】

マーシャル1959SLPmodマスターボリューム改造ヘッド、1960BXの劣化したスピーカーを外してこのヴィンテージ30をつけてみました!

…素晴らし~~!音が太い!ボリュームをあげると気持ちがかなり高騰して巧くなったような錯覚を覚えた! 1960の箱が在ればつけて損の無いスピーカーでしたよ!

とにもかくにも音抜けが格段に上がります ライブが楽しみになります! つぶだちが荒々しいけど美しく鳴ります! 本当のマーシャルサウンドが出ていると思います やっぱ良いわ~~!

レビューIDReview ID:81629

  • 商品レビューをもっと見るSee More

CELESTION
Vintage 30 16Ω

Item ID:24674

22,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

684Pt(3%)Detail

  • 228Pts

    通常ポイント

  • 456Pts

    ポイント3倍キャンペーン

  • 684Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:11

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok