ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOME

VOX / MV50-CR Rock ギターアンプヘッド

VOX / MV50-CR Rock ギターアンプヘッド

  • VOX / MV50-CR Rock ギターアンプヘッド画像1
  • VOX / MV50-CR Rock ギターアンプヘッド画像2
  • VOX / MV50-CR Rock ギターアンプヘッド画像3
  • VOX / MV50-CR Rock ギターアンプヘッド画像4
  • VOX / MV50-CR Rock ギターアンプヘッド画像5
  • VOX / MV50-CR Rock ギターアンプヘッド画像6
  • VOX / MV50-CR Rock ギターアンプヘッド画像7
2
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
コルグとノリタケ伊勢電子の共同開発により誕生した新真空管Nutubeを搭載したギターアンプヘッド。本格的な真空管のサウンドが特徴です。

recommended item

  • JOYO / Atomic

    JOYO / Atomic

    ¥18,900(incl. tax)

    This 20W amp head delivers a classic British sound from a vacuum tube. Recommended for those looking for an old school rock sound that combines a distorted sound with an acoustic guitar.

【2】recommended item


■ Guitar amp head
■ "Rock" type featuring aggressive distortion sound
■ Control: GAIN, TONE, VOLUME
■ Input / output terminals: INPUT x 1, LINE / PHONES x 1, SPEAKER OUT x 1
■ Preamp: Nutube 6P1
■ Power amplifier output: Maximum 50W RMS @ 4Ω, 25W RMS @ 8Ω, 12.5W RMS @ 16Ω
■ Power supply: AC adapter DC19V
■ Power consumption: 3.43A
■ External dimensions: 135 (W) x 75 (D) x 100 (H) mm
■ Weight: 540g
■ Accessories: AC adapter, power cord

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.7)
  • レビュー数Reviews9

2024/02/07

1111アレとどっちにしようか迷ってるならこっち

投稿者名Reviewed byThe user 【愛知県】

H社の○pirit of ○○とMV50ロックで迷っている方がいるならば断然こちらをお奨めします。トーンと歪みはこちらの方が遥かに良いです。ゲイン0から3くらいのクリーンも綺麗で使える音なので音作りの幅も広いです。BrightとFatのモディファイも自信のある方は試して頂きたいです。未だに自分の中ではコスパ最強のヘッドです。このMV50のシリーズって何回か買い直して良さが判って来る様なところがあります。硬質なのに温かみがあるトーンと言うか、文字にすると矛盾しているのですが。

レビューIDReview ID:128745

2023/09/01

11111ずっと弾いてられる

投稿者名Reviewed byNasnos 【愛知県】

スタジオのマーシャルのキャビに?いで、音の良さと音のデカさにびっくり!もっと意外だったのは、ラインアウト端子に半挿し状態でCabSimをキャンセルし、JC-120のリターンに挿した時の方が好みでした。この音が気持ちよくてずっと弾いてられます。
本体は小さくて軽いですが、アダプタが本体と同じくらいかさばるのが難点です。でも、それを上回る良さがこの製品にはあります。

レビューIDReview ID:142881

2023/08/08

11111ベタ褒めします

投稿者名Reviewed byameo 【東京都】

そのままでも最高の音。ですが私は半公式(?)として用意されているBRIGHTとFATの端子をショートさせるMODをしています。ON-OFFスイッチ式にしましたが基本的にずっとON。
(作業は簡単ですが穴空けは大変なので、MODは信頼できるリペアショップに相談するのをオススメします。)
購入のきっかけは某アンプ修理工房にギター弦を買いに行った際の店主さんとの雑談。
・普段はデジタルのアンプで練習している事
・どのアンシミュでもMarshallのJTM45やブラックフラッグ等のモデリングに好みが落ち着いてしまう事
この2点を伝えたところ、このアンプのBRIGHT FAT MODを勧められ、数ヶ月後に購入し自分でMOD
以下気に入ってる点
・音の粒立ちや立ち上がりの良さがすごい。特にMODすると顕著。クランチ気味にセッティングすると「立体感のある音」「早い音」と言う表現がしっくりくる。
・ピッキングのニュアンスがめちゃくちゃ出る。単純なパワーコードすらニュアンスにめちゃくちゃ気を使う。
・ボリューム絞って優しく弾くとゲイン高めでもクリーンになる。逆に強く弾けばゲイン低めでもクランチ。
・歪みの音が好み過ぎる。各年代のMarshallのイイ感じの音をギュッと詰め込んだような音。ツマミの具合でSuper lead?JCM800ぐらいまでのイイ感じの音になります。
・ヘッドホンアウトが最高に使える。半挿しにした音をDAWに録音してキャビシミュかけるのももちろんいいのだけど、ヘッドホンアウトの音をそのまま録音した音、めちゃくちゃいいです。ヘッドホンで聴く為ではなくRec Outとして使う為の設計なのでは?と思うほど。
まだまだ書き足りない事だらけです。
こんなにいいアンプがこんなに安くて小型でいいのだろうか?とプラグを挿す度に思います。

レビューIDReview ID:142219

2022/04/30

11111VOXなのに、本家のJCM800に近い張りのある出音

投稿者名Reviewed byどんぐりころころどんぐりこ 【千葉県】

MV50 BQの印象が良かったので、こちらのMV50 CRも購入してみた・・。
ギターのVOLに追従するプリアンプの歪みが艶やかなクランチから、伸びのあるディストーションへと変化していく。
ホワイトノイズも思ったより気にならないし、ツマミも最小限の操作で意のままに操れる。
このアンプにはセット販売の小型キャビよりも12インチSPを搭載したキャビネットの方が似合うと思う。
VOXなのに、本家のJCM800に近い張りのある出音が気に入っている。

レビューIDReview ID:129314

2021/09/29

11111これはいい

投稿者名Reviewed byカズ 【栃木県】

マーシャルアンプ故障のため、MV50Rockをヘッド代わりに、
MV50Rock→BC108→マーシャル12インチスピーカーと繋げて使っています。
ゲインを10時あたりだと、60・70年代を思わせる歪サウンド、ゲインを12時以降に上げれば80年代のロックサウンドになります。
正直、真空管のでかいアンプも魅力ですが、家で使うならこれで十分だと思いました。
MV50Rock→BC108だけだと少し音圧が物足りない感じ。
12インチのスピーカーに繋げば十分に音圧も上がります。
MV50Rockは、かなりマーシャルサウンドに近いと思います。
どれぐらいの耐久性があるかわかりませんが、取り扱いもメンテナンスも必要ない事を考慮すると、コストパフォーマンスは十分すぎると思います。
80年代ロックサウンドが染みついてる人に特にオススメです。

レビューIDReview ID:122654

  • 商品レビューをもっと見るSee More

VOX
MV50-CR Rock ギターアンプヘッド

Item ID:233928

Regular Price:¥24,000(incl. tax)

¥19,800(incl. tax)

  • Free Shipping

396Pt(2%)Detail

  • 396Pts

    ポイント3倍キャンペーン

  • 396Pts

    Total

close

限定特価

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:9

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok