ここから本文です

さうんどはうしゅ

Soundcraft / 5056170

  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
The Si iMPACT is a compact digital mixer that inherits the excellent operability and uncompromising sound of the well-established ""Si Performer"" and ""Si Expression."" It comes standard with a MADI terminal for connecting to a stage box and a USB terminal for connecting to a PC for multi-track recording and playback. It is also compatible with the iPad application ""ViSi Remote.""

こちらの
商品も
オススメ!

こちらの
商品も
オススメ!


■Digital Mixer
■32 Input Channels

Number of Channel Faders: 24
Number of Processable Channels: 40 (32 Mic/Line Inputs + 8 FX Return Channels)
Input/Output Connectors
Mic/Line Inputs (XLR): 24
Mic/Line Inputs (XLR and Standard 3P Hybrid Connectors): 8
Line Outputs (XLR): 16
Digital Outputs (AES/EBU, XLR): 1 (2 Channels)
MADI (RJ45): 1
USB: Surface: 2 (1 Power, 1 Data)
Rear: 1 (Multi-Track Recording/Playback)
Word Clock (BNC, 75Ω): 1
HiQnet: 1
Bus: L/R/C Bus: 1 each
AUX Bus: 14 (8 Mono + 6 Mono or 6 Stereo Switchable)
Matrix Bus: 4 (switchable between 4 mono or 4 stereo)
FX Buses: 4
Oscillator: Sine wave (20Hz-20kHz)/Pink noise
AD-DA Conversion: 24-bit, 48kHz
Internal Processing: 40-bit floating-point
Power Supply: AC 100V, 50/60Hz
Power Consumption: 130W
Dimensions (W x H x D): 751 x 148 x 496mm (excluding protrusions)
Weight: 17kg

■Uncompromising, Superior Sound

DSP Developed in Collaboration with STUDER
This DSP was jointly developed by Soundcraft, a highly acclaimed manufacturer of sound reinforcement mixers, and STUDER, a trusted manufacturer of broadcast mixers. Its audio signal processing capabilities have been refined to deliver uncompromising sound quality and high reliability.

High-Quality Preamps Inherited from the Vi1
Equipped with high-quality preamps inherited from the Vi1, Soundcraft's high-end digital mixer for live sound reinforcement. It fully brings out the charm of the original sound and outputs a warm, British sound.

Lexicon PRO Effects Processors
Equipped with four high-quality Lexicon PRO effects processors. Each processor has its own dedicated bus, allowing you to freely route signals from all channels. The processed signal is also sent to the channel fader as an FX return, allowing it to be output to the LR bus, MONO (CENTER) bus, or even an AUX bus. The effects processors include 14 world-renowned stereo reverbs, seven delays, and eight effects (chorus, flanger, phaser, etc.), for a total of 29 types. A TAP switch allows you to manually adjust the delay time.

BSS AUDIO Graphic Equalizer
All output buses are equipped with the acclaimed 28-band graphic equalizer from BSS AUDIO. Each bus is individually equipped, so they can be used immediately when needed.

dbx Compressor
High-Performance Parametric Equalizer
The compressor in the ACS area is made by dbx, allowing you to control the signal as you wish without compromising the original sound. It also features a high-performance 4-band parametric equalizer from Soundcraft, allowing for fine adjustments. Both shelving and peaking are available for the high and low frequencies.

*English manual only.

関連商品

スタッフレビュー

SoundcraftデジタルミキサーSiシリーズの最新モデル「Si Impact」。私も使用していますが、非常に使いやすいデジタルミキサーです。スッキリした高域と、中低域に安定感のあるサウンドは抜群です。他のデジタルミキサーと比較しても各楽器の音がよく馴染むように感じます。各チャンネルのフェーダー上部に小型のディスプレイが装備され、接続しているマイク/楽器のアイコンや名称を設定可能。色分けもでき、レイヤーを切り替えたときに迷うことなくスムーズに操作することができます。タブレットを使用しての操作も直感的にできるため、専用アプリのインストールは必須ですね。FXやAUXのセンド設定などの際に、フェーダー横のLEDの色により、瞬時に見分けがつくフェーダーグロー機能は重宝します。光るフェーダーがとにかく綺麗で使っていて楽しくなります。定評ある「Si Performer」「Si Expression」の優れた操作性や妥協のないサウンドを受け継いだ、コンパクトで洗練されたデジタルミキサーです。

サウンドハウススタッフサウンドハウススタッフ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(3.8)
  • レビュー数Reviews4

2023/10/16

11111さすがsoundcraft!

投稿者名Reviewed byズッキー 【東京都】

3年ほど前に購入し、自宅でのMIXと高等学校軽音楽部のLIVE、Recordingにて運用しており、この価格帯にしては多機能で満足しています。
ただ、何点かここは改善してもらえると嬉しいな?と感じるところがあります。
一つ目は、チャンネルフェーダーをリンクした時に、HAはリンクしない所です。
上位機種のVi seriesではGANGモードが搭載されているので、そこに入れば強制的に追従させる事が可能ですが、このSi iMPACT にはGANGモードは付いていないので、チャンネルリンクをしたらHAも追従する様にしてくれたら良かったかなと感じました。
二つ目は、LPFが付いていない所です。値段も値段ですのであまり贅沢は言えませんが、LPFは無いとなにかと不便なので今後のファームウェアのアップデートに期待です。
最後に、最新ファームウェアのバグについてです。
購入をご検討中の方はご注意下さい。
本レビュー投稿時の最新ファームウェアであるV2.0 build 12ですが、matrixのSoloにバグがあります。Mono matrix使用時にはあまり関係ありませんが、stereo matrixに切り替えて使用する際には注意が必要です。
stereo matrix使用時、そのBUSへ送られている信号をヘッドホン等で検聴する際、AFLでパンがかんでいるはずにもかかわらず、ヘッドホンの中だけMonoになってしまうというバグです。
Monoになってしまうのはヘッドホンの中だけで、スピーカー出力やレコーダー等への出力はキチンとパンが効いた状態で出力されますので問題ありませんが、出力信号を正確に検聴出来ないのは業務内容によっては少々不安が残ります…(stereo Aux BUSでも検証しましたが、このバグは見つからずキチンとパンが振られた状態で検聴出来ました。)
サウンドハウスさんとヒビノさんへのバグの報告はすでに済んでおり、現在は修正アップデート待ちの状態です。
追伸
2023/10/16現在、最新ファームウェアであるV2.1 build 5にて上記のバグ修正が入りました!
ストレスなく運用出来ています!

レビューIDReview ID:113877

2019/11/06

11111大変、使いやすい

投稿者名Reviewed byふじお 【千葉県】

サウンドハウスにて購入。後およそ1ヶ月が経ちました。
購入にあたっては、
ひとりで、容易に持て32chのアナログ入力があること。そして価格を条件に探しました。
LS9は売れた割に自分は全然使いやすいとは思いませんでした。
他にベリンガーとアレン&ヒースを検討しましたが、結局こちらの機種にしました。ポイント10倍を利用してステージボックス32iも購入しました。
まだ、使用間もないのですがアナログ卓と同様に使えますとは言い難いですが(すべてのデジ卓に言える事)数日いじっていれば、ある程度使えるようになりました。全てはまずSELボタンを押すくせをつける事から始まります。
長所は
各種自照式スイッチが、他社より高級感があり良い。
フェーダーレールが機能別に各色LEDで光るので、今なんのフェーダーが表れているのかがすぐわかる。
リバーブの音がさすがレキシコンによりすばらしい。
短所とは言えませんが、あえての要望は、
アウトプット等のLEDレベルメータのセグメントをもう少し細かく(倍くらい)して欲しい。
全チャンネルコンプレッサーなどはアナログでは、ありえないコスパ機能になりますが、設定が難しい(時間がない)時など、ヤマハ等に使われているワンノブタイプなど、簡単に設定されているものが呼び出せると良いと思います。
あと、フェーダーノブがゆるくてすぐ外れてしまいます。これには、水道管の自己融着テープ(白いシールテープ)を、溝にちょっといれて固く固定されました(接着剤では取れなくなってしまうので)
最後に、
購入したものはVer1でしたが、現在Ver2になっており、先日USBメモリーによりVerアップを行いましたら、
電源再投入すると32CHから40CH+ST4CH+αにチャンネルが増えておりました!
ステージボックスを使えば、多チャンネル入力にも対応できるようです。
こんなことは、アナログ卓では考えられない事です。
バグも改善されてるようなので、購入したらすぐやって置く事をお勧めします。

レビューIDReview ID:97419

2022/11/02

1111室内用

投稿者名Reviewed bypin9spider 【山形県】

取扱説明書が無いとおっしゃっている方おりますが、ビビノさんのHPよりダウンロード可能です。
https://proaudiosales.hibino.co.jp/image/custom/download/soundcraft/SC_SiImpact_manual_201610_c.pdf
ステージボックスについて、
当方
Compact Stage Box 32/8+8 cat5

Mini Stagebox 16 R
を使用し、ライヴPA、レコーディングなどで使用しておりますが、
卓とLANケーブルで接続すれば即認識し、ルーティングを設定するのみで使用可能ですので、特に難しい操作は必要無いように思われます。
さて、使用した感想ですが、
日中の屋外では液晶その他表示が非常に見えにくくなるので、日除けシェード必須です。
また、iPad用アプリ「ViSi Remote」ですが、何かの拍子にiPadに表示されている各レベルメーターが常にMAX状態で振り切ったままになります。
ルーターもなるべく飛ぶものに交換してみたりしましたが、毎回必ずこの現象が起こり、iPadでは視覚的に判断不可能です。出音には問題ないのですが、非常に怖いです。
本番中に卓の再起動が出来る訳もなく、我慢して使用しております。
文句ばかり言っているようですが、
この値段では優秀な部類ではないかと思います。
肝心な音ですが、大満足。
同価格帯のデジ卓の中でも音質は期待を超える部類です。

レビューIDReview ID:96876

2019/09/14

1アウトレット

投稿者名Reviewed byゆう 【宮崎県】

2ヵ月以上経って日本語マニュアルが無い状態なので、何度か連絡していますが、しばらく待って下さいと連絡があり、全く対応して頂いていません。同じくstage boxを購入していますが、これもマニュアルも無いので未だに使えない状態で連絡しても一度返事を頂いたのみで放置されたままです。
ご対応をお願い致します、2ヵ月以上使えない状態です。

レビューIDReview ID:95781

Soundcraft
5056170

Item ID:208758

Regular Price:¥498,000(incl. tax)

¥358,000(incl. tax)

  • Free Shipping

35,800Pt(10%)Detail

  • 3,580Pts

    通常ポイント

  • 32,220Pts

    ポイント10倍キャンペーン

  • 35,800Pts

    Total

close

限定特価

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11110

Reviews:4

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Soundcraft Si シリーズ

  • Soundcraftの比類のない音質を、最新のデジタルミックスで提供します。ユニークなFaderGlow システムにより、瞬時にレイヤーを把握でき、アナログ・ミキサーのようなシンプルな使用感を実現します。

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok