ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOME

EWS / Tri-logic Bass Preamp 3

EWS / Tri-logic Bass Preamp 3

  • EWS / Tri-logic Bass Preamp 3画像1
  • EWS / Tri-logic Bass Preamp 3画像2
  • EWS / Tri-logic Bass Preamp 3画像3
  • EWS / Tri-logic Bass Preamp 3画像4
  • EWS / Tri-logic Bass Preamp 3画像5
  • EWS / Tri-logic Bass Preamp 3画像6
  • EWS / Tri-logic Bass Preamp 3画像7
  • EWS / Tri-logic Bass Preamp 3画像8
  • EWS / Tri-logic Bass Preamp 3画像9
  • EWS / Tri-logic Bass Preamp 3画像10
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
最大+18dBクリーンブーストモードと、+26dBでコンプレッションの効いたハイゲインモードを選べる汎用性の高いプリアンプ。色付けを極力排した素直な特性を持ち、豊富な機能とあらゆるベースに対応出来る柔軟性を兼ね備えています。

recommended item

  • PLAYTECH / Navy Stomp Bass Preamp

    PLAYTECH / Navy Stomp Bass Preamp

    ¥13,800(incl. tax)

    Navy Stomp is the ultimate bass preamp that transforms your home recording and live performance setup! Pursue your ideal sound with its built-in compressor and mid-sweep 3-band EQ. Equipped with a DI, headphone output, line input, and attenuator, it handles any situation. Essential for bassists from beginners to pros. Take your sound to the next level with just this one unit!

recommended item

  • ELECTRO-HARMONIX / BATTALION  ベース用DI/プリアンプ

    ELECTRO-HARMONIX / BATTALION ベース用DI/プリアンプ

    ¥24,300(incl. tax)

    ELECTRO-HARMONIX / BATTALION is a bass preamp DI featuring a 4-band equalizer for intuitive tone control. It also incorporates a MOSFET distortion with selectable pre-EQ or post-EQ, a compressor, and a noise gate, enabling a wide range of sound shaping.

recommended item

  • ASHDOWN / ASHDOWN-PRO-DI

    ASHDOWN / ASHDOWN-PRO-DI

    ¥41,800(incl. tax)

    A DI/preamp featuring a robust 5-band EQ with Ashdown Shape options and the iconic VU meter. Inspired by Ashdown's renowned amplifiers, this pedal delivers professional-grade sound performance in any environment. Its passive/active input sensitivity pad accommodates any bass.

recommended item

  • BEHRINGER / BDI21

    BEHRINGER / BDI21

    ¥5,980(incl. tax)

    The V-TONE BASS BDI21 is recommended for everyone from beginners to pros. It integrates a DI box, preamp, and amp modeler. Its tube emulation circuit recreates the sound of vacuum tubes and allows mixing with your original signal. This cost-effective unit excels in every situation, from live performances and recording to practice sessions.


3代目となるTri-logic3ではこれまでのTrilogic1、2同様に色付けを極力排したニュートラルな特性を持ち、更に豊富な機能と様々なベースに対応出来る柔軟性を兼ね備えています。ゲインコントロールは最大+18dBクリーンブーストモードと、+26dBでコンプレッションの効いたハイゲインモードを選択できます。トレブルは±15dB、トグルスイッチで4KHzと8KHzを切替可能です。ミドルは±10dB、フリークエンシーノブで250Hz~3KHzの間を連続可変出来ます。ベースは±15dB、トグルスイッチで40Hzと80Hzを選択出来ますので、様々なプレイ環境において的確かつ柔軟なサウンドを素早く得られます。
Tri-logic1、2では9Vバッテリー2個を直列に接続して18V駆動としていましたが、Tri-loigc3では9Vバッテリー1個のみを使用し内蔵されているDC-DCコンバータによって18Vを生成する事が可能です。
■ベース用プリアンプ
■寸法、重量:61.5mm/113.0mm/49.0mm、292g
※電源アダプターは別売りです。

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(4.9)
  • レビュー数Reviews14

2024/06/06

11111凄く優秀です

投稿者名Reviewed byジンメン 【千葉県】

愛用のベースの音色を変えること無く欲しいポイントをEQしたいならコレです。Hi&Lowの帯域切り替えポイントも絶妙で欲しいMiddleが決まれば即いい感じにEQ出来ちゃいます。ハイゲインモードのじんわりした歪みを要所で使う目的で購入しましたがイイです!

レビューIDReview ID:150064

2024/04/30

11111指弾き用に

投稿者名Reviewed byマイケル 【熊本県】

9Vハイゲインで使用しています。
ざっくり言えば癖のない素直なペダルだと思います。
ハイゲインで歪ませた場合もガッツリ歪むと言うよりかは、軽くアンプで歪ませたようなブーミーな歪みです。ダークグラスやオールマイティー2などと比較した場合、全く別物の歪みかたをします。と言うよりそんなに歪みません。でも私個人的にはフリケンのミドルとツマミ範囲の広いイコライザーを大変気にいっております。
価格、機能性、100点満点です。

レビューIDReview ID:149103

2024/02/17

11111素晴らしい。

投稿者名Reviewed byNS 【大阪府】

あくまで自分に関してはですが、長年をかけて10種類以上の色々なプリアンプを試してきましたが、これほどインスピレーションで「良い」と思えるものはなかったです。そしてノイズレス。
ボトムもトレブルも周波数を選べてミッドはフリケンシー仕様、そしてエフェクター臭くない使える2段階の歪み。
プリアンプはモチロン、歪みにもブースターにもEQにも。
以前XOTIC時代のVer1を使用していましたが、まさかEWSのVer3がこんなにも進化しているとは思いませんでした、驚きです。
発売から割と経っているようですが何故もっと評価されないのか不思議な感じです。
一点不満というかデメリットがあるとすれば、EQも歪みも原音重視で優秀過ぎて繋いだだけで音がカッコよくなるという面白味はないことくらいですかね、笑

レビューIDReview ID:146452

2022/07/03

11111使い勝手はかなり良い

投稿者名Reviewed by99.9 【愛知県】

他の方のレビューにありますが、音の表面だけにザラついた歪みを加えることができます。
歪み過ぎずに芯のある音を出そうと試行錯誤してきましたが、実際に本機を使うまではサンズやらM80やら、その他有名どころのプリアンプを使ってきて、そういう音もそれなりに作れると思っていました。
しかし他機のゲインをゼロ近くに絞ったり、ブレンドをドライ音に大きく振ったりというのは、それの機能を十分に発揮させていないだけで、それ程納得できる音ではなかったんだと気づかされました。
どう扱ってもゴリゴリに歪まないということは、歪みの少ない中での音作りのバリエーションがかなり広い事になります。ゴリ歪みが不要でデリケートな歪みをを操りたいと考えた時、本機はとても強力な武器になると思います。
もともとの3EQの性能が高いので、ハイゲイン、ノーマルのどちらのモードもインスタントな感じはなくクリーンサウンドもしっかり使えます。
ただ、モードを切り替えると音量も変わってしまうので、曲ごとに切り替えたい場合は注意が必要です。

レビューIDReview ID:131116

2021/12/15

11111クリップ系歪み

投稿者名Reviewed byBassist 【大阪府】

系統としてはアギュラーTone Hammerあたりと競合するのかな。
ただ、コスパ的にも汎用性もこちらのほうがいいかなと。
キモになるのはやはりHi Gainの歪みですね。クリーンブースターとしてならNormal Gainで18V駆動、HiGainなら9Vに設定したほうがそれっぽくなります。おそらく、9Vであえてヘッドルームを狭くすることで、コンプレッション感のある歪み具合が出るのでしょう。アンプがクリップしたようなブブブ系の歪み(笑) 言い換えればナチュラルな歪み。
抜けも悪くないし、プリアンプ部が秀逸なので、そのへんも何とでもなります。
このへんもToneHammerの歪みより使いやすい気がします。
ダークグラスのような歪みは嫌だけど、ドクリーンも嫌だって方に合うのではと思います。

レビューIDReview ID:125009

  • 商品レビューをもっと見るSee More

EWS
Tri-logic Bass Preamp 3

Item ID:204900

21,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

218Pt(1%)Detail

  • 218Pts

    通常ポイント

  • 218Pts

    Total

close

お取寄せBack Order

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:14

同等品のオススメはこちら!

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok