ここから本文です

NS さんのレビュー一覧

PB-XS BASS ベース用ペダルチューナー KORG
PB-XS BASS ベース用ペダルチューナー
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥14,800(税込) Price:14,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful.
(5.0) 正解 2025/03/31
Polytune3を使用しておりましたが、ボードのスリム化目的でこちらを購入。

正直バッファは使わないかなと期待していませんでしたが、これが自分には直感的に良い感じだなと思えてほんのちょっとの変化ですが一瞬で気にいりました。
もちろんトゥルーバイパスでも使用可能で裏蓋を開けずに切り替えできるのがかなり便利。

視認性はこちらの方が表示が大きくかなり見やすい。
Polytune3は点々文字で表示されるのに対し、コチラは初期型から続くKORGさんらしい表示文字。

精度はPolytune3が0.02とコチラは0.1ですが、その精度差よりもベース域に特化して周波数を拾っているからなのか、しっかり針が触れる感じがしました。
もちろんPolytune3の精度も不満を感じたことはなかったです。

省スペース故にスイッチがら液晶周りのゴムを踏むというのがちょっと怖くて不安なくらいなのと、少々お値段高めですが、それに見合った満足度はありました。

サウンドハウス外での購入ですが、いつもお世話になっているのでオススメとして書いておきます。
M2 Compression / Limiter Miura guitars
M2 Compression / Limiter
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥42,800(税込) Price:42,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(4.0) やはり厳密には少し音はやせますが、原音重視です。 2025/01/05
やはり厳密には少し音はやせますが、原音重視です。
視認性の点を見てもコスパが良いかどうかは微妙なので-1
DUAL BASS STATION DBS-1 ベース用プリアンプ PROVIDENCE
DUAL BASS STATION DBS-1 ベース用プリアンプ
在庫状況:Stock: 約1ヶ月半 約1ヶ月半
価格:¥31,900(税込) Price:31,900 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(3.0) 使い勝手は良いと思います。 2024/12/16
ミッドフリケンシー付きの2ch独立構造、ミュートスイッチ&チューナーアウト、Providenceバッファ搭載
60Hz 150Hz-1KHz 3KHz ととても使いやすいです。
良質のプリ、イコライザー、バッファ、チューナーアウターです。
特に3khはピーキングのようでブーストだと綺麗に3kHz付近が出てカッコいいモダンな音でバンドでも抜けます。
が、自分としては気になる点があり、
・EQのピーキングがだいぶ狭いようで一番触りたい40hz以下と1Khから3khzの間がうまく調整できなかった。
(僕の調整能力不足かもですが…)
・バッファによるアクティブ感と言い知れぬハイが持ち上がる出る部分があり、
そこをEQでもどうにも消せずON/OFFがないのが気になりだしてしまったこと、
(出来れば内部スイッチ等でバッファオンオフだけでもつけてほしかった。)
・そもそも歪みがないので歪ませたい場合はペダルを別に用意しなければならず重量もボード場所も費用もかさむ
ベースだと1竿2Chで使うならそこまで音質変化させなくても別途ミニペダルのブースターなどで済むかなという感じ。
・ミュートとチューナーアウトで演奏中もチューニングできるのが利点だったけど、別にABで良くない?となってしまった。
いずれにしても使い勝手は大変良く出来たペダルですので用途がピタッと合えばお勧めではあります。

Vintage Microtubes ベース用オーバードライブ Darkglass Electronics
Vintage Microtubes ベース用オーバードライブ
在庫状況:Stock: お取寄せ お取寄せ Back Order
価格:¥30,980(税込) Price:30,980 yen(incl. tax)
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful.
(5.0) 自分の中では歪として最強で他とは一線を画します。 2024/06/27
B3Kか悩みどころでしたがこちらで正解。B3Kでも繋いだだけですごくドンシャリですが、同じドンシャリではいえバンドサウンドでもう少し(中音域に)「ベースここにおるで!」的な主張が欲しいならコチラがおすすめというところかと思います。
サンズのV1.V2も試しましたが、正直こちらの方が繋いだだけで今風のモダンでカッコいい音になります。
音作りの汎用性はB3Kよりありますが、ただダークグラスの音にはなるので使い続けると飽きてくる部分はあります。
ダークグラスの音が好きで長く使うなら意外とB3KかB7Kのほうが良いのかも。

Tri-logic Bass Preamp 3 EWS
Tri-logic Bass Preamp 3
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥15,800(税込) Price:15,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful.
(5.0) 素晴らしい。 2024/02/17
あくまで自分に関してはですが、長年をかけて10種類以上の色々なプリアンプを試してきましたが、これほどインスピレーションで「良い」と思えるものはなかったです。そしてノイズレス。
ボトムもトレブルも周波数を選べてミッドはフリケンシー仕様、そしてエフェクター臭くない使える2段階の歪み。
プリアンプはモチロン、歪みにもブースターにもEQにも。
以前XOTIC時代のVer1を使用していましたが、まさかEWSのVer3がこんなにも進化しているとは思いませんでした、驚きです。
発売から割と経っているようですが何故もっと評価されないのか不思議な感じです。
一点不満というかデメリットがあるとすれば、EQも歪みも原音重視で優秀過ぎて繋いだだけで音がカッコよくなるという面白味はないことくらいですかね、笑

  • もっと見る See More

NS さんのプロフィール

レビュー投稿数:16件

住所:大阪府

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok