¥150(税抜)
In Stock
MAGNA CART / FF 折りたたみ台車 耐荷重80kg
¥5,980(税抜)
Approx. 2 month
¥140,000(税抜)
In Stock
MAGNA CART / MC2 折りたたみキャリーカート 耐荷重90kg
¥3,980(税抜)
In Stock
2016/08/11
トランジスタアンプの銘品と言っても良いでしょう
投稿者名Reviewed by:圭 【東京都】
良い音を出すアンプです。
クリーンはトランジスタ(ソリッドステート)アンプならではのかなり少ないノイズでバキっとしたサウンドが弾いていて気持ちいいです。
ドライブチャンネルも整った歪みでノイズも少なく、ロックのバッキングなどに向いた使えるサウンドです。
真空管のクリーンの暖かさや歪みの荒々しさとは真逆のサウンドですが、「トランジスタっぽさ」を求める方にはバッチリはまります。
ただ、ドライブチャンネルにはある帯域を押し上げるXTSというスイッチがあり、これをオンにするとブルージーな感じが出ないでもありません。
このLXシリーズは、「独自の真空管エミュレーション回路によりリアルなチューブ・サウンドが得られます」などと説明されていますが、ひょっとするとXTSスイッチで真空管っぽくなるのかもしれません(実際のところよく分かりませんが、通常のクリーンやドライブでは全く真空管らしくないので)。
メタルの強い歪みはこのアンプでは出ませんが、エフェクターの乗りは良いのでペダルを使用すればよいでしょう。
リバーブはかなりディレイ的というかショートディレイでブツブツ感が嫌いな人は使えないでしょうが、このアンプには合っています。
EQは積極的にサウンドをつくるタイプではないのですが、調整には悪くないです。
悪い点は私の個体ではツマミがやや軽く、スイッチを押すときに触れてしまって動くこともあります。
また、クリーンの小音量の変化が急なので慎重を要します。
ライブ向けには、同シリーズで65W、12インチのLX65Rを選択するのが無難でしょうが、このLX35Rでもそれなりの音量は出ますので、ちょっとしたライブならこちらを選ぶのもよいでしょう。
逆に一般の家庭で使う場合、デジタルのシミュレーションサウンドとは違い、良い音を出すにはやはりある程度の音量で鳴らす必要はあります。
レビューIDReview ID:65614
参考になった人数:7人
7 people found this helpful
Item ID:201577
14,800 yen(excl. tax)
(16,280 yen incl. tax)
487PtDetail
通常ポイント
対象在庫商品ポイント3倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Shopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る