The CPX series 500W model, which has the highest cost performance. Despite being a lighter body than its predecessor, it is equipped with uncompromising parts to achieve top-class powerful sound. In addition to a large toroidal transformer, a large heat sink, and a variable cooling fan, it uses the latest SMD technology that has achieved higher stability and reliability.
ショールーム担当のここだけレビュー ~CPXシリーズ~
- シリーズ説明
- CLASSIC PROアナログアンプで最もコストパフォーマンスの高いシリーズがこのCPXシリーズです。
- おすすめポイント
- シンプルな入出力で接続、操作に困ることがありません。またボディの奥行きが浅いため、奥行36cmのエフェクトラックに収納することが可能です。システムの拡張に便利なXLRスルー出力端子も搭載しています。
- サウンドキャラクター
- 同じアナログアンプのCPシリーズと比較すると、CPシリーズほどの低域の押し出し感はありませんが、これも2台並べて瞬時に切り替えて聞き比べて若干感じる程度の差で、良い意味で全体的にフラットで、低域から高域までバランスの良い落ち着いたサウンドです。CPX2000は700Wx2というハイパワーで39,800円という驚愕プライス。予算を抑えつつも大音量が必要なユーザーにおすすめのシリーズです。
■ 2 channels
■ Stereo output (4ohms): 750W x2
■ Stereo output (8ohms): 500W x2
■ Bridge output (8ohms): 1500W x1
■ Frequency characteristics: 20Hz-20kHz, + 0-1dB
■ Damping factor:> 200
■ Input terminal: XLR
■ Output terminal: Speakon
■ Power consumption: 317W (1/8 POWER)
■ Dimensions: W48.2xH8.8xD25.3 cm (excluding handlebar 3cm, rear rack ear 2.8cm)
■ Weight: 13.5 kg
■ Total harmonic distortion: <0.5%, 20Hz-20kHz
■ Slew rate:> 20V / us
■ Voltage gain: 33dB
■ SN ratio:> 100dB, 20Hz-20kHz A-weighted
■ Crosstalk: -75dB @ 1kHz, -58dB @ 20kHz
■ Input sensitivity: 0.775V or 1.4V
■ Protection circuit: Limiter, ON / OFF mute protection, output short circuit protection, DC protection, overheat protection, RF (high frequency) interference protection
■ Ventilation: Front to back
■ Cooling: Built-in heat sink, variable speed fan, thermal protection
■ Amplifier circuit: Class H
■ Power cable: about 1.6m, 2-pin
スタッフレビュー
CLASSIC PROパワーアンプCPXシリーズの推しポイントは、高いコストパフォーマンスと迫力の音質。実際にスタッフと、価格帯が倍くらいのモデルと同様、バランスの良いクリアな音に驚きました。力強い低域と抜けの良い中高域はジャンルに関係なく使いやすい音質だと思います。リアパネルはとてもシンプルで入力はXLR、出力はスピコン、パワーアンプの追加に便利なスルーアウトが付いている点も嬉しいところです。またサイズ面では、奥行き22.7㎝と短く、エフェクトラックに収納でき、持ち運びやすい軽さも魅力。ステレオ、パラレル、ブリッジの3モードに対応し、スピーチなどのトークイベントからライブまで、さまざまなシチュエーションで活躍します。

営業部 / 河西 政佳
商品レビューProduct Review
すべてのレビューを見る