ここから本文です

さうんどはうしゅ

AKG / P120

AKG / P120

  • AKG / P120 画像1
  • AKG / P120 画像2
  • AKG / P120 画像3
5
  • メーカーサイトManufacturer Site
It is a solid-state condenser microphone that can be used for recording and live. It features a natural low-end and a smooth high-end, It delivers the shimmering sound delicately.
■ Project Studio Line
■ Condenser microphone
■ Directivity: Unidirectional
■ Frequency characteristics: 20Hz-20kHz
■ Open circuit sensitivity: -32.5dB re 1V / Pa
■ Maximum sound pressure level (pad OFF, THD 0.5%): 130dB SPL
■ Equivalent noise level: 19dB SPL (A weight)
■ Pad: 0 / 20dB
■ Low cut filter: Flat / 300Hz (6dB / oct)
■ Impedance: 200Ω or less
■ Power supply: phantom DC48V / 3mA or less
■ Connector: XLR 3-pin
■ Dimensions (Φ x full length): 54 x 166mm (excluding protrusions)
■ Weight: 456g
Accessories: Stand adapter

関連商品

スタッフレビュー

名門AKGが手掛けるエントリーモデル「Project Studio Line」シリーズ。その中でも一番リーズナブルなマイクがこのP120です。その他の低価格帯マイクと比較しても安く、AKGからこのようなコストパフォーマンスモデルがラインアップされていることに驚かされます。肝心な音質についても、AKGサウンドを継承しており、太く艶やかなサウンドはボーカルのレコーディングやナレーションにピッタリ。細かな息遣いやビブラートなどもしっかりと集音、表現します。価格以上の音質が得られるのは間違いないと思います。PADやローカットスイッチを装備し、様々なソースに対応。ダイナミックマイクからの買い替えや、初めてマイクを購入される方にオススメの1本です。

サウンドハウススタッフサウンドハウススタッフ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.3)
  • レビュー数Reviews7

2020/06/01

11111いい!

投稿者名Reviewed byTK 【佐賀県】

P170を、アコースティックギター用に購入して、その音の良さに、すっかりAKGのファンに…。ボーカル用にと今回、P120を購入しました。少し冷たい感じもありますが、クリアでシルキー。本当に上手くなった気分にしてくれます。一緒に購入したD5も、すごくクリアですが、シルキーさは段違いです。次はインチサイズのダイヤフラムのマイクを試してみたいです。

レビューIDReview ID:104760

2019/07/18

11111この価格このパフォーマンス、文句なしです

投稿者名Reviewed byMickey1964 【神奈川県】

自宅でサックスの録音をするために購入しました。これまでにコンデンサーマイクは、PA用のために小型のペンシル型(ベリンガー製)のものを、主に弦楽器用に使ったことはありますが、本器のような大型ダイヤフラムを持つコンデンサーマイクは初めてです。米国系某有名メーカーのダイナミック型と比較し、細部の音をよく拾ってくれますし、周波数特性もフラット(若干ですがハイ上がりかも)です。また、ノイズについては全く気になりません。アマチュアが自宅での録音用に使うにはこれ以上のパフォーマンスは必要ないくらいの高性能マイクと思います。あえて難点を言えば、これまで録音用に使っていたダイナミック型マイクに比較して、少し感度が低い気がしましたがミキサー側で十分調整できる範囲です。ローカットをオンにして使っていますが、そのせいかハウリングには強い感じがします。

レビューIDReview ID:94123

2018/04/19

11111とても良い感じです

投稿者名Reviewed byスリーピー 【大阪府】

ボーカルをダイナミックマイクで録っていたのですが、繊細な感じが出ないのでコンデンサタイプを探していて、価格、ローカット機能、メーカーなど色々考えて、最初のコンデンサーマイクとして購入。
ダイナミックマイクに比べてとても感度が高く、周囲の雑音の拾いやすさにびっくりしましたが、息使いなど繊細な声もしっかり拾えますし、エフェクトの効果も出し易くてとても良い感じです
他のコンデンサタイプは使ってないので比較は出来ないですが、十分使える感じでこれからが楽しみです。
なお、とても頑丈な造りで500gほどの重さがありますので、スタンドもかっちりしたものを使うことをお勧めします。

レビューIDReview ID:81620

2025/06/13 

1111ダイナミックマイクからコンデンサーに

投稿者名Reviewed byえーちゃん 【東京都】

ゲーム配信をしながらダイナミックマイクを使っていた所
マイクの調子があまり良くなくなってきたのでコンデンサーマイクに変更してみました。
音質もかなり上がって友達にも褒められましたとてもいい感じです🙆‍♀️

レビューIDReview ID:684be5a9d13e8f004e000003

2021/07/05

1111初コンデンサー

投稿者名Reviewed bymimizuzu 【東京都】

キャノン接続初コンデンサー。動画のナレーション用に購入。マイクホルダーが付いているのでそのままデスクトップスタンドに設置している。ボーカル録りに使わないのでポップガードの必要はない。ショックマウントも必要ないと思う。質感、重量感あり。デスクトップ上での佇まいもよい。価格も安価。同価格のUSBコンデンサーより音は良い。

レビューIDReview ID:119764

  • 商品レビューをもっと見るSee More

AKG
P120

Item ID:198058

Regular Price:¥12,800(incl. tax)

¥9,800(incl. tax)

  • Free Shipping

490Pt(5%)Detail

  • 98Pts

    通常ポイント

  • 392Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 490Pts

    Total

close

限定特価

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:7

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok