ここから本文です

さうんどはうしゅ

AKG / P420

AKG / P420

  • AKG / P420 画像1
  • AKG / P420 画像2
  • AKG / P420 画像3
  • AKG / P420 画像4
5
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
It equipped with AKG's 1-inch dual diaphragm. Directivity can be switched.
■ Project Studio Line
■ Condenser microphone
■ Directional 3 pattern switching type (unidirectional / bidirectional / omnidirectional)
■ Frequency characteristics: 20-20kHz
■ Sensitivity: -31dB re 1V / Pa
■ Equivalent noise noise: 15 dB-A
■ S / N ratio: 79 dB-A
■ Pad: -20 dB
■ Low-cut filter: Flat / 300Hz (12dB / oct)
■ Dimensions: 165x54mm
■ Weight: 530g
Accessories: Suspension holder

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(4.8)
  • レビュー数Reviews13
この商品のレビューを書く
日本男児

2024/11/19

11111Perception420とP420

投稿者名Reviewed by日本男児

比べてみました。
シルバーブルーのPerception420と黒のP420の音の違いについて、気になっている方がいらっしゃるのではいでしょうか?
男声、女声それぞれレコーディングする機会があり、比べてみました!
感度:Perception420に軍配! しっかりと拾ってくれるが僅差
音質:フラットなのはP420 温かみがあるのはPerception420
    曲調や好みで使い分けするといいですね。
セルフノイズ:P420に軍配!
男声:Perception420に軍配!
女声:P420
指向性を切り替えてフォークデュオのアンビ録音を試しに録ってみましたが、なかなかいいですコレ!
いずれにしてもこの価格帯ではチョイスすべき一本ではないでしょうか?
あくまでも主観ですが、参考になれば幸いです。

レビューIDReview ID:154527

参考になった3

2023/02/19

11111オンライン会議とピアノ録音に利用

投稿者名Reviewed byNaoki 【大阪府】

オンライン会議用マイクで人気のオーディオ・テクニカのAT2020のワンランク上のコンデンサーマイクを探していてこのP420にたどり着きました。
在宅勤務のオンライン会議用に使っていて好評です。
ピアノの録音や配信を趣味でするのですが、ステレオマイクと組み合わせてオフマイクで全体音を録音するのにも使っています。
ボーカルにも楽器にも使えてオールマイティーで安価なのでコストパフォーマンス高いです。

レビューIDReview ID:137678

参考になった4

2023/02/05

11111P220, 414 と比較

投稿者名Reviewed byWAO 【東京都】

P220が、ラージコンデンサーらしい音がするオールラウンダーとして気に入ったので追加で5本購入。
*
高域:P220より少し大人しくピーク感が減りました。
*
中域:P220とほぼ同じ感じ
*
低域:P420より量感は少ないけれど、f特通りでフラットのように感じます。
*
全体の質感:P220より自然な感じで収録可能で、ホワイトノイズも少なく感じます。P220では良くも悪くも高域低域のピークがあるので、どちらが良い悪いではなく特性を掴んで使い分けが良いかと。
*
無指向性・双指向性で使った時:f特を見ると若干高域のピークがあるけれども、聞いた感じでは特に感じず丸くこもった感じになりがちな音を補ってるように聞こえ、違和感がありません。
*
感想:C414系との比較:繊細感抜群で高解像感、指向性を切り替えた時のf特の変化の少なさは一歩劣りますが、AKG的な繊細感は踏襲しているように思います。宅録にも勿論いいですが、プリプロにも十分使えるクオリティーを持っていると言えます。
*
女性ボーカルに使ったとき特に好みの音になりましたが、ドラムのオーバーヘッドにも良し、ピアノにも良し、ホーンセクションにもよし、無指向性で使った時のエアーにもよし、アコースティックに録りたいときの双指向性で使った時も素直に部屋の音を取り込んでくれてよし、と、万能型で安価なラージダイアフラムの傑作と言っていいと思います。

レビューIDReview ID:126234

参考になった12

2021/03/01

11111カホンの録音に使っています

投稿者名Reviewed byテオレ 【東京都】

カホンのPR動画用のレコーディングがメインで、低音をキレイに拾ってくれるマイクを探していました。
またプロではないため楽器それぞれにマイクを揃えるという訳にもいかず、
ギターやベースもキレイに録音できたりするものが良いなぁと思っていたところ、
P420を見つけました。
バスドラにも対応できるとの表記で試しに1本購入。
低音は力強くもスッキリした音でこもった感じはありません。
高音のスナッピー音もジャラジャラ間を押さえつつも聞き取りやすく録れていました。
個人的にはEQでローカット・ハイカットをほとんど使わない感じミキシングしています。
サウンドホールにP420、打面の前にC451Bでレコーディングしようと思っていましたが、
C451Bは金属音が強すぎるので、P420をもう一つ買いました。
低音も高音もスッキリしているのに柔らかい感じで録れるところが気に入っています。
2個あるとギターの弾き語りでギターとボーカル用に使ったり、
ライブの録音や配信に左右に立てたりして重宝しています。

レビューIDReview ID:115266

参考になった5

2020/12/09

11111Good job !

投稿者名Reviewed byMOTO 【千葉県】

合唱録音の補助マイクとして、カーディオイドでLRに2本使用しました。
吊りマイクがなかったため、センターにABセットでスモールダイアフラムのコンデンサーをメインにセッティングしましたが、
結果、こちらのマイクの収音が想像以上に良く、最終の編集作業ではメインよりも優先してミキシングしました。
とても素直に合唱の魅力をそのまま収めてくれて、
今後も重宝しそうなコスパの良いマイクかと思います。

レビューIDReview ID:112022

参考になった9

  • 商品レビューをもっと見るSee More
    • この商品のレビューを書くWrite a Review

AKG
P420

Item ID:197965

Regular Price:¥32,800(incl. tax)

¥21,800(incl. tax)

  • Free Shipping

1,090Pt(5%)Detail

  • 218Pts

    通常ポイント

  • 872Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 1,090Pts

    Total

close

限定特価

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:13

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok