ここから本文です

さうんどはうしゅ

AUDIX / OM5

AUDIX / OM5

  • AUDIX / OM5画像1
  • AUDIX / OM5画像2
  • AUDIX / OM5画像3
  • AUDIX / OM5画像4
  • AUDIX / OM5画像5
  • AUDIX / OM5画像6
  • AUDIX / OM5画像7
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
[For performances, this is the one!]
It delivers such accurate and natural sound that many professional users call it the best microphone. It suppresses low frequencies and peaks in the mid- and high-range. Ideal for large-scale concert systems.

こちらの
商品も
オススメ!

  • ボーカル用ダイナミックマイクAUDIX/OMシリーズ。豊富なラインナップと最高のクオリティで様々な用途にベストマッチします!

  • 舞台や劇場でパフォーマンスをする際、客席に声が届いているか気になった事はありませんか?AUDIXのマイクなら、そんな悩みを解決してくれます。ムービーではポートランドのある劇場でAUDIXのヘッドセット、ラべリアワイヤレスマイク、アンビエンス用マイクに加え、2つのバンドにマイクをセッティングしてパフォーマンスを行いました。詳しくは動画をご覧ください。

  • Dean KとオーディオエンジニアのCraig Overbayによる正しいボーカル用マイクの選び方についての動画です。

  • 3回に渡って紹介するマイクテクニックシリーズ第1回。ライブパフォーマンスにおけるベーシックなマイクテクニックの紹介です。

  • 3回に渡って紹介するマイクテクニックシリーズ第2回。ライブパフォーマンスにおけるベーシックなマイクテクニックの紹介です。

  • 3回に渡って紹介するマイクテクニックシリーズ最終回。ライブパフォーマンスにおけるベーシックなマイクテクニックの紹介です。

  • AUDIX/OMシリーズの各種音声比較動画です。

■High-gain dynamic microphone for vocals
■Supercardioid
■Frequency response: 48Hz-19kHz
■Output impedance: 200Ω
■Size/weight: Length 177mm/280g
■Accessories: Soft case, microphone holder
■Comments: Highly popular among professional users. Featured in industry publications, its sound quality and clarity are truly impressive. Also noteworthy is its clear midrange and resistance to feedback. It delivers tight bass even when singing on-mic, making it a perfect fit for large venues. Recommended!

AUDIXマイク購入ガイド
AUDIX OMシリーズ

関連商品

関連パーツ

スタッフレビュー

OMシリーズヒットの火付け役となったAUDIXを代表するモデルがこのOM5。ダイアフラムの軽量化に成功した「VLMテクノロジー」を初めて採用したマイクの一つです。周波数特性を見ると、48Hz-19kHzと他のOMシリーズに比べ低域を抑えていることが確認できます。これはOM5のキャラクターを決定する重要な部分。また、他のマイクに比べゲインが高いのも特徴です

サウンドハウス社内のライブスペースでこのマイクを使用していますが、他のマイクと比較して、明らかにパワフルな印象があります。これはマイクのゲインが高いという点だけでなく、サウンドキャラクターにも秘密が隠されています。不要な低域を抑えることにより抜けの良さを確保しつつ、「VLMテクノロジー」による、ナチュラルではっきりとした輪郭の音声特徴をプラス。その結果、ハウリングを抑えながら、迫力のある力強い音質を実現し、ロックにベストマッチするサウンドキャラクターを生み出すことに成功しています。キレがあり、高域の抜けが良いサウンドは、シャウトやスクリームもしっかりと収音することができ、メタルやハードロックでも心強い味方になります。

グラミー賞受賞歌手「アラニス・モリセット」は、このサウンドキャラクターを気に入り、ライブで愛用し続けています。その他、多くの著名アーティストが使用していることからも、このマイクの完成度の高さが窺えます。

サウンドハウススタッフサウンドハウススタッフ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.7)
  • レビュー数Reviews42

2025/03/08

11111困った時の1本!コストパフォーマンスが良い

投稿者名Reviewed byZANKU&KOBUJIME 【富山県】

多くの方々が良い評価とレビューしている2万円前後のダイナミックマイクを20本くらいとっかえひっかえ使っていますが、ライブのボーカルマイクとしてもラジオ番組のトークの収録にも、もっとも多く使用しているのがこの「OM5」です。オンマイクにしてもオフマイクにしても感度が良く、ダイナミックレンジ感もあり、声も痩せずに適度に抜けも良い。どのマイクを持って行こうか迷った時に必ずマイ・マイクとしてバッグに入れてしまいます。もう5年ほど使っていますが耐久性もあるので、本番の時の信頼感もあります。ライブではハウリングも起きにくい印象です。グリップも少し細くホルダーに差しやすいですし、「ON/OFF」のスイッチがないのも破損の要素が減るので・・・。PAさんも扱いやすいのではないかと思います。

レビューIDReview ID:67cb11a81ee45000570000e5

2024/04/04

11111ハイが強く出る人にオススメのマイク

投稿者名Reviewed bySeita 【大阪府】

男女問わずハイトーンボイスを多用する方、特にキンキンすると言われる方にオススメのマイクです。
不要な低音が出ず、ハイも少しまろやかに出力してくれます。
低音と高音の不要な帯域を抑えるような拾い方をするので、相対的に抜けがよく感じます。
1.5?3khz付近のボーカルのオイシイ帯域をしっかりと拾ってくれます。
e945等と違って、シャウトボーカルが多用するイメージはありませんが、シャウトボーカルとの相性もとてもいいです。
ライブの時のPAの方からの評判もよく、自分自身モニターで聴いていても音が抜けているので、脱力して歌えます。
強いて難点を挙げるのであれば超単一指向性なところでしょうか。
正面から外れるとすぐに音を拾わなくなってしまうので、歌い方、声の当て方には気をつけるといいでしょう。

レビューIDReview ID:148435

2022/02/25

11111やっと出会えた!

投稿者名Reviewed bypokeman 【愛知県】

これまでE835、AT2010、C5、D7、と、いろんなタイプを使ってきて、先日機械の特性や自分の声質などを知るPAさんと話す機会があり、一番僕の声に合ってると言われて、メインマイクに決定しました。
コンデンサーマイクのC5をメインで自宅では練習していましたが、ハウる可能性や扱い易さからD7に変えて、半年。
ライブも3回このマイクでやりましたが後で聴いてみるとどうしても中・低音が足らない気がする。上は良く拾えているので良いと思っていました。
が、マイク特性も上が拾えて下もそこそこ拾えているOM5に興味を持ち、使ってみたところ、件のPAさんから「貴方の声は上が出てるので、ハイをぐんと拾うマイク(D7)を使うと『実は耳に痛いので絞ってる(これが衝撃でした)』。OM5はその点は丸く聞きやすい声になり、加えて下を支えるのでナチュラルに聞こえて、君にはちょうど良いと思う」との事。
なるほど!と合点がいきました。
58ではこもって上が気持ちよく聞こえない。58Bでは良いと思うもののなんとなく、よく見るタイプなのでつまらない(ここは拘ってしまいました)。
でもOM5は、ほとんどのスタジオやライブ会場で観ないぐらい且つ、自分の持ち味を生かせる。加えて軽いので後々ワイヤレス化のユニットを付けても重くなり過ぎない。
トータルで、ようやく自分のマイクを見つけた感です。
安価なところもお勧め。

レビューIDReview ID:127390

2020/10/20

11111声量の無い自称ヴォーカリストの必需品

投稿者名Reviewed by7820mcveria 【愛知県】

本当は出音とかに言及するべきなんでしょうけど、
それってそれなりの設備と会場と
それなりの腕のPAがいた上で重要になってくることで、
キャパ200~300の音が廻りやすい狭い箱で
轟音の中で歌うようなアマチュアシンガーにとっては、
中音がモニターから適切なバランスで返ってくることが最優先だと思うんですよ。
特に経験が少なかったり、そもそも声量不足のアマチュア達はステージ上の轟音に自分の声が掻き消されて全く聴こえないってことがほとんどだと思うんで、シンプルにハウリングに強いこのマイクは下手くその味方になってくれますよ。
とにかく濁らずモニターから自分の声が返ってくるんで。

レビューIDReview ID:110223

2018/07/21

11111大満足です。

投稿者名Reviewed by池田です。 【大阪府】

週3程度の頻度で6年間使用し続けていますが、壊れた事も無く音質もそれ程劣化を感じません。
本当におすすめのマイクだと思います。

レビューIDReview ID:83978

  • 商品レビューをもっと見るSee More

AUDIX
OM5

Item ID:18081

27,500 yen(incl. tax)

  • Price Down
  • Free Shipping

275Pt(1%)Detail

  • 275Pts

    通常ポイント

  • 275Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:42

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok