![]() |
WARWICK RBO 3.1 TRES with Gig |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥18,700(税込) Price:18,700 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 軽量、かつ堅牢 | 2024/04/04 |
まず第一に軽いです。 想定していたよりもかなり軽く、いわゆるエフェクターボードよりは持ち運び、取り回しはとてもいいです。 間に空いている隙間二配線を通せるので、配線がスッキリするのも好印象。 アルミ製のボードは耐久性にも優れ、安心して機材を持ち運べます。 ただ、外側のケースはギグバッグ程度のもので、ジッパーでの開閉になります。 長期間使っているとこちらの劣化の方が早く見られるかもしれません。 心配な方はサイズが合うハードケース、セミハードケースなどを導入することをオススメします。 | ||
![]() |
VITAL AUDIO POWER CARRIER VA-08 MKII |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥12,100(税込) Price:12,100 yen(incl. tax) |
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 定番機種故の安心感 | 2024/04/04 |
マルチエフェクターとコンパクトを積んだボード作成のために購入。 問題なく作動しました。 9,12,18V 800mA上限の出力が2個あるのがとても嬉しいです。電源をまとめられるとボードがコンパクトになるので、機材が多い人にはオススメです。 とりあえずパワーサプライ何を買うか迷ってる人は、拡張性も踏まえて買っておいて損はないかと。 | ||
![]() |
MOOER GE200 マルチエフェクター |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥32,670(税込) Price:32,670 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | アンプモデラーとしてはかなり高クオリティ | 2024/04/04 |
コストパフォーマンスはかなり良いです。 公式サイトからアンプモデルやキャビシミュを導入できる点や、基本的なエフェクトが揃っている点、シンプルなGUIで直感的に操作できる点が素晴らしいです。 単体で使ってもよし、ボードに組み込んでコンパクトと併用するもよし、初心者から上級者までオススメできます。 個人的にはEQを前段、後段など2,3個かけられたら良かったのですが、そこまではこの価格帯ではやはり求めるのは酷なのかなぁとも思います。 外部の有償IRデータなどを導入するとより化けるので、音作りに煮詰まってる人は是非やってみてください。 | ||
![]() |
BLACKSTAR DEPT.10 BOOST |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥29,040(税込) Price:29,040 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | あぁ^?真空管の音ぉ^? | 2024/04/04 |
GE200の前段に置いて使用。 単体で劇的な変化があるものではないですが、真空管特有の歪みのノリや暖かさが感じられました。 アウトプットからミキサーに直接繋いでライン出ししてもアンプを通したような音にできたので非常に良かったです。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Seita さんのプロフィール
レビュー投稿数:5件
住所:大阪府
OM5
価格:¥14,700(税込) Price:14,700 yen(incl. tax)
不要な低音が出ず、ハイも少しまろやかに出力してくれます。
低音と高音の不要な帯域を抑えるような拾い方をするので、相対的に抜けがよく感じます。
1.5?3khz付近のボーカルのオイシイ帯域をしっかりと拾ってくれます。
e945等と違って、シャウトボーカルが多用するイメージはありませんが、シャウトボーカルとの相性もとてもいいです。
ライブの時のPAの方からの評判もよく、自分自身モニターで聴いていても音が抜けているので、脱力して歌えます。
強いて難点を挙げるのであれば超単一指向性なところでしょうか。
正面から外れるとすぐに音を拾わなくなってしまうので、歌い方、声の当て方には気をつけるといいでしょう。