ここから本文です

さうんどはうしゅ

HAO / BASS LINER

HAO / BASS LINER

  • HAO / BASS LINER画像1
  • HAO / BASS LINER画像2
  • HAO / BASS LINER画像3
  • HAO / BASS LINER画像4
  • HAO / BASS LINER画像5
  • HAO / BASS LINER画像6
PJB(PHIL JONES BASS)と、HAOのコラボレーションによる至高のプリアンプです。楽器本来のキャラクターを損なわず、原音をピュアに活かせます。
■ベース用プリアンプ
■入出力:インプット、アウトプット、ダイレクトアウト
■コントロール: インプットゲイン、アウトプットレベル、アウトプットレベル、 5-Band EQ (±18dB at50Hz, 160Hz, 630Hz, 2.5KHz, 12KHz)
■フットスイッチ: Effect ON/OFF(True Bypass)、ミュート
■電源: 外部ACアダプター(9Vから18Vまで使用可能)又は006P9V電池1個
■消費電力: 9V電池時 45mA, DC18V時 52mA
■S/N比: 82dB
■周波数特性: 10Hz-120KHz
■寸法、重量:119W×34H×94D、400g(電池含む)

~メーカーサイトより~
・イコライザーを全てセンターにすればバイパス音と遜色ないほど、驚異的にフラットな性能を誇るクリーンブースターとして機能し、 その上で絶妙なポイントにセットされた5バンドイコライザーを使っての的確かつ素早いサウンドメイキングが可能なプリアンプです。 使用するベースの原音を意識したサウンドメイクをするベースプレイヤーには特にお勧めです。
・プロ用アウトボードに匹敵する高品位なサウンドクオリティと余裕のヘッドルーム確保を実現する為にACアダプター電源を前提として設計。 さらにペダルとしての使いやすさも考慮し、電池でも約5時間の使用が可能です。(一般的な9Vアルカリ電池利用時)
・高品質の鏡面仕上げを施した『オーロラブルー』カラーのボディは光り方によってさまざまな表情を見せ、アーティストのクリエイティブな感性を刺激します。

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.5)
  • レビュー数Reviews17

2023/01/17

1111いや、ちゃんと音質変わりますよ?

投稿者名Reviewed byNS 【大阪府】

このエフェクターの評価でよく音質はあまり変わらないとか、ベードラやダークグラスのような変化がないという意見を見聞きしますが、自分はそんなことはないと思います。
各つまみを10~14の間で振ってもしっかりドンシャリも山型の音にもなって根らッと音が作りやすいです。
18vでヘッドルームレンジが広いのとドライブ機能がないので変化が少ないように聞こえるだけかと。
160hz,2.5khz,50hzがかなりおいしいポイントで気に入ってます。
ただその「歪み」がないという点でマイナス1という感じです。
同じHAOのRustRideみたいな上質な歪みがついてたらなぁ…

レビューIDReview ID:136677

2022/03/05

11111はなくてはならない存在

投稿者名Reviewed byでんでん 【北海道】

購入当時ポップノイズが出るのでサウンドハウスさんからメーカーさんへ送って検証して頂きました。
「メカニカルスイッチのためノイズが出ることがあります」と言う返事でした。
その後しばらく使ってるうちにポップノイズがほとんど出なくなりました。
ウッドベースで使ってますのでピックアップはハイインピーダンスになってます。
音はクリアになりイコライザーの周波数帯域も的を得ていて演奏するシチュエーションによって
音抜けを良くしたり温かみのあるサウンドに替えたり好みのサウンド作りがしやすいです。
今ではなくてはならない機器になりました。
チューナーアウトプットも付いてるのでライブでの使い勝手も良いです。

レビューIDReview ID:110628

2020/02/02

11111原音で勝負する人へ

投稿者名Reviewed byタラオ 【東京都】

ベーシストもいろんなタイプがいますが、このプリアンプはわかりやすくいうと
『エフェクター無しでもうまい人が使うと超化ける』というプリアンプです。
変な癖もないですしただ単純に音が太くEQが器用に効く感じ。
逆に味付けの強いエフェクターを頼りにしてる方には向かないのかも・・・
しっかりアタック掛けれる方でいいポイントを見つけられればアンサンブルでも驚くほどに抜けますよ。

レビューIDReview ID:100220

2020/01/02

1結局売ってしまいました

投稿者名Reviewed bykiyo 【兵庫県】

売り文句は立派ですが、原音重視系といっても、
メーカー毎に何かしらのキャラクターが音に乗ってくるものです。
この製品のソレを許せるか、許せないか、と言われると、
私には許せませんでした。
イメージ、弱い、細い、使いにくい。
しっかり鳴らしてミッドハイの旨味を出すプレイスタイルでは
周波数と聴き幅が固定されていると万能機とは言えず
旨味は消えて、タッチ感を変わり使わなくなります。
結局、この類はベース専用である必要は無く、
empressのEQに置き換わってしまいました。

レビューIDReview ID:99180

2019/11/12

11111現場で心強いです。

投稿者名Reviewed byR.K. 【愛知県】

pjbのアンプを使ってますが時々現場にアンプを持ち込めない時がありまして、その時に大変重宝するのがこのBASS LINER。ヘッドアンプのプリセクリョンをそのまま抽出したポイントのおいしい周波数帯の5バンドEQが、PA卓にダイレクトにアンプで作る音を送れます。おかげでモニターからは「自分の音」が来ます。なのでレコーディングでも繋いでます(ダイレクトアウト欲しいよなぁ)。

レビューIDReview ID:97606

  • 商品レビューをもっと見るSee More

HAO
BASS LINER

Item ID:175521

23,500 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

3,290Pt(14%)Detail

  • 235Pts

    通常ポイント

  • 940Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 2,115Pts

    ポイント10倍キャンペーン

  • 3,290Pts

    Total

close

No Longer Available

Rating11110.5

Reviews:17

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok