ここから本文です

さうんどはうしゅ

CELESTION / T5682

CELESTION / T5682

  • CELESTION / T5682 画像1
  • CELESTION / T5682 画像2
  • CELESTION / T5682 画像3
  • CELESTION / T5682 画像4
3
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site

Variations

▼ もっと見る

The G10 Gold is the ultimate 10-inch speaker, perfectly blending the rich lows, soft mids, and sparkling highs that are characteristic of alnico. Light and warm, it adds a touch of elegance to your amplifier, whether used alone or in pairs. In a 4x10 cabinet, it delivers a deeper, warmer, and more shimmering sound than a 4x12 cabinet, while reducing the bass.
■Speaker unit for guitar amplifiers
■Diameter: 10 inches
■Power handling capacity: 40W
■Impedance: 15ohm
■Frequency response: 80Hz - 6000Hz
■Sensitivity: 98dB

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(4.8)
  • レビュー数Reviews5

2022/01/20

11111もの凄く最高です!

投稿者名Reviewed byDatty 【広島県】

純正インストールされていたTEN30からの交換ですが、
想像以上、びっくりするほどにサウンドが激変しました。
他の方がレビューしているように、アンプのレベルが2ランク、ひょっとしたらそれ以上にグレードアップされたかのように激変します。2万円くらいのアンプが、10万円クラスのアンプになったくらいに化けます。
10インチのSPですが、12インチ?と勘違いしてしまうほどにローミッドが豊かになり、ミッドからハイにかけての伸びというか、空気感も半端ないくらいにまで広がるようになりました。
TEN30もそれなりとは思いますが、このGOLDを付けてからは、TEN30がラジオのようにしか聞こえなくなりました。
GOLDが文字通り「金」でしたら、TEN30は「石ころ」です。
もうそれくらい激変しました。

レビューIDReview ID:126105

2021/08/17

11111MarshallのDSL5Cの交換用として

投稿者名Reviewed byふく 【鳥取県】

当初はGreenBackの購入を考えていたが
それぞれのサンプル音源を聴いていると
どうしてもGOLDを載せたくなる f^_^;)
因みにケーブルはsound MOMOさんの
ベルデン8470のファストン端子付きのモノを購入しました。
交換して直ぐは、あれ?そんなに違うかなぁ??と思うが、
少し弾き込んでいくと明らかに違う事が実感出来る。
最も違いを感じた点は、解像度と立体感です。
これは小さな音でも、大きな音でも、
クリーンでも、ドライブでも感じられ、
自宅で小さな音で練習する時にも恩恵を感じられると思います。
少し予算オーバーでしたが、
ノーマルでも気に入っていた愛機DSL5Cが
2ランクぐらいグレードアップしたようで大満足です!

レビューIDReview ID:121164

2021/02/21

11111良い

投稿者名Reviewed byけろぞう 【山口県】

アルニコの独特のコンプ感の感じられる良いスピーカーです。VoxのV110ntの裏板を少し加工して取り付けました。非常に素晴らしい音が鳴ります。10インチのCELESTIONの中では一番好きです。

レビューIDReview ID:114959

2019/05/16

11111美音です

投稿者名Reviewed bymax 【佐賀県】

Orange Rocker15に取り付けました。
交換に手間取るかと心配しましたが、ネジ穴も問題なく簡単にできました。
ゴールドが大変綺麗なスピーカーです。オリジナルのスピーカーと比べると高域の荒さがなくなりました。
一段解像度が増したように思います。クリーンはいっそう綺麗に、歪みも心地いいです。
耳に痛くないので、ついついボリュームを上げたくなります。
近所迷惑にならないよう注意です。

レビューIDReview ID:92349

2025/11/14 

1111マジカルですが癖強すぎるやつです。

投稿者名Reviewed byつちのこ 【岐阜県】

セミオープンバックのマーシャルDSL5Cに載せていたのですが、不満があってCreambackに載せ替えたのでレビューを。これはUK製が間違いなく来ますが、メタリックが難しいのはわかるのですがハゲハゲムラムラの塗装で来やがりました。さすが最高級でも海外製品。サウンドは明るく元気で、明瞭さが割とモダンで、低音は少し控えめでトレブリー、ミドルも出ているので立体感のあるサウンドです。DSL5Cに載せてまろやかっていう人が多いですが、床に置くとそんな感じかもですが、スピーカーを耳に向けるとかなり耳が痛い感じです。マーシャルに繋ぐとトレブルは8時以上上げられずガラガラした強制Plexiっぽいサウンドに。クリーンクランチ用に持っているPlaytech NOVA Tube15との相性は良かったのですが、マーシャルとのマッチングは悪いなとCreambackに載せ替えたんです。クローズドバックの方が合うんじゃ無いかとNOVA110キャビを買って載せ替えましたがこれがバッチリで、低音の量感も増えて、トレブルの痛さが取れてオープンバックよりこちらの方が合っていると思います。MV50 Boutiqueとの組み合わせは特によくて明るいアメリカンなフェンダー系トーンとの相性は抜群です。ハイゲインとはもちろんあまり相性が良くなくガラガラしますが、クリーンクランチは本当に極上で、艶やかで立体的でリバーブを薄くかけて弾いていると心も時間も溶けてしまうスピーカーです。クローズドバックだとPlexi風味になりジューシーでは無いものの、ハイの暴れも抑えられて扱いやすくなりました。ただこのスピーカーは暗いフレーズを弾いても明るく聴こえるレベルにキャラが濃く、MV50 ACでブリティッシュな感じを狙っても明るく聞こえて、竹中直人の笑いながら怒る人みたいなキモさがあります。Grapevineのスロウのイントロのマイナーコードストロークが明るく聞こえちゃうって言えば伝わりますかね?マジカルな時間をくれるスピーカーですが、値段の高さはハマると最高な癖強方向に全振りで、決してオールマイティーなスピーカーでは無いと思います。またエイジングもかなり時間がかかるスピーカーでした。オープンバックでもNova Tube15とは相性良かったのですが、だいたいはクローズドバックの方が相性は良いと思います。

レビューIDReview ID:69172f728f4aba005a00002e

CELESTION
T5682

Item ID:168275

32,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

984Pt(3%)Detail

  • 328Pts

    通常ポイント

  • 656Pts

    ポイント3倍キャンペーン

  • 984Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:5

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok